
/
手元を華やかにしてくれるジェルネイル。定期的にやりたいとは思いますが、サロンに行くとなると時間もお金もかかって大変ですよね。と思っていた時、可愛くてプチプラなネイルシールを、なんとキャンドゥで見つけちゃいました!さらにクオリティも思った以上に高め!早速詳しくご紹介します。
商品名:ジェルネイルシール
価格:¥110(税込)
販売ショップ:キャンドゥ
100円ショップキャンドゥで、とっても可愛くてプチプラなジェルネイルシールを発見!
アイテムの紹介はもちろん、今回は使用方法や実際に使ってみた感想まで、詳しくお届けします。
プチプラで可愛いネイルシールを、キャンドゥで発見!
こちらはジェルネイル風のネイルシールで、今回はデザイン違いのシールを3種類ゲットしてきたのですが、どれもとっても可愛い♡
プチプラのネイルシールだと、印刷の雑さが気になるのですが、このジェルネイルシールはそんなこともなくて◎早速、ひとつひとつご紹介します!
こちらは、ナチュラル&大人な雰囲気漂うベージュトーンのネイルシール。小さなゴールドのパーツが、高級感があっておしゃれです。
どんなコーデにも合わせやすそう。普段のネイルとして気軽に使用できます。
こちらは、手元をぱっと華やかにしてくれること間違いなしのおしゃれなデザイン。クオリティが高く、とても110円でゲットできるとは思えません!
ポップ&カラフルなデザインも♡ライトグリーンやイエローなど、春を感じさせるようなカラーが魅力の、今の時期にぴったりなネイルシールです。
ところどころに施されたニュアンスデザインも可愛く品のある印象をプラスしてくれます。
こんなに可愛いネイルシールが110円(税込)でゲットできちゃうんなんて信じられませんね!
どれも可愛すぎて、思わずいくつかまとめ買いしたくなっちゃいそうです。
とっても可愛いキャンドゥのネイルシールなのですが、110円ということもあり、気になるのはその使い心地やもち。
プチプラのものは、薄すぎてシールが貼りにくかったり、すぐによれたりすることが難点なのですが、今回のキャンドゥのネイルシールはどうなのでしょうか?
実際に筆者が使い心地を検証してみました!
パッケージから出して、実際にネイルシールを触ってみると…予想以上にフィルムは厚め。さらに、ネイルシールの他にファイルまで一緒についてきました!
プチプラのネイルシールにも関わらず、セルフネイルに必要な道具まで揃っているのは嬉しいですね。
ネイルシールの貼り方は、パッケージの裏に詳しく記載があります。
簡単に説明すると、まず、爪のサイズに合ったシールを選び、爪の付け根から爪先に向かって密着するようにはります。
次に、シールを爪先に巻き付けるように軽く折り曲げます。
最後に、付属のファイルを上下させ、余分なシールを削り取れば完成です。
あらかじめ、爪の油分や水分などをしっかり拭き取っておくと、綺麗に貼れますよ!
出来上がりはこんな感じ。100円ショップのネイルシールとは思えないくらい、おしゃれな仕上がりです!
さらに、筆者自身もこのネイルシールの魅力にハマり、最近はキャンドゥのネイルシールばかりつけていますが、褒められ率がかなり高め♡
サロンじゃなくて、しかも100均のネイルシールだというと必ず驚かれます!
筆者は、仕上げにトップコートを使って上からコーティングしていますが、手洗いしてもよれ・剥がれなし。
説明書によれば長時間の着用はさけてくださいとのことなので、休日だけ気分をかえたい、1日だけネイルをしたいときなどに使用するのがおすすめです。
今回は、キャンドゥの「ジェルネイルシール」をご紹介しました。
プチプラなのに見た目良し、使い心地も良しと、良いとこづくしの優秀ネイル♡
褒められ率も急上昇すること間違いなしなので、ぜひキャンドゥで見つけたら手に取ってみてください!
※記事内の商品情報は2021年4月20日時点です。
この記事のライター
michill ビューティー
31163
毎日メイクに大活躍するプチプラなのに優秀なコスメから、自分にご褒美をあげたい日のデパコスまで、美容に目がないコスメマニアのアラサー女子が、キレイを叶えるおすすめアイテムやメイク術を紹介します。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント