/
最近 SNSで話題の『蛙化現象』。「蛙化現象って何?」と興味を持っている人もいれば、「もしかしたら自分は蛙化現象に当てはまっているかも」と心配になっている人もいるでしょう。この記事では、蛙化現象の主な症状やなりやすい人の特徴、克服のための対処法まで詳しく紹介します。
まず、蛙化現象の基本的な意味や由来を紹介します。
蛙化現象は『かえるかげんしょう』と読みます。カエルといえば、川や田んぼに住む無尾目(むびもく)に属する両生類。
読み方は分かっても、ますますどういう意味か分からないですよね。
次からは言葉の意味や由来を解説します。
今まで好きだった相手に、急に嫌悪感を抱いたことはありませんか?まさにそれが蛙化現象です。
蛙化現象に陥ると、相手に対して「気持ち悪い」という感情が目覚めます。
「なんだか苦手」「興味がなくなった」など生易しいものではなく、「心の底から気持ち悪い!」「同じ空気を吸うのも嫌」など心底湧き上がる嫌悪感が特徴です。
なぜ、相手に生理的な嫌悪感を抱くことを『蛙』と表現するのでしょうか?
実は蛙化現象というネーミングは、グリム童話の『カエルの王様』に由来しています。
本編のあらすじを要約すると、以下の通りです。
〈カエルの王様要約〉
ある国の王女が、泉にまりを落としてしまいます。そこにカエルが現れて「ぼくと寝食を共にしてくれるなら、まりを拾うよ」と提案します。
王女がこの提案に賛成したので、カエルはまりを拾いました。しかし、王女は約束を無視して、ひとりでお城に帰ってしまいます。
翌日、王女を訪ねてカエルはお城へ行きます。
一連の話を聞いた国王は、王女に対して「約束は守れ」と強い言葉を投げかけます。王女はカエルと寝室へ向かうものの、生理的な嫌悪感が湧いて、カエルを壁に投げつけてしまうのです。
その衝撃でカエルにかかった魔法が解けて、カエルは王子様の姿に。ふたりには恋愛感情が芽生えて結婚。そこで物語は終わります。
同じ相手への感情が急に真逆に変化するストーリー。蛙化現象のネーミングは、この童話になぞらえているのです。
蛙化現象に陥ると、具体的にどのような症状が現れるのでしょうか。
ここからは蛙化現象の主な症状を詳しく解説していきます。
自分に当てはまるものがないか、チェックしてみてくださいね。
蛙化現象に陥ると、相手のことが生理的に受け付けられなくなります。
同じ空気を吸うことや、相手に触れられることに嫌悪感を抱くようになります。
今まで好意を抱いていた相手に対しても、蛙化現象に陥ると興味が湧かなくなります。
LINEの返信をすることが億劫になったり、相手のために時間を使うこと自体に違和感を覚えたりするようになります。
蛙化現象では、相手に対する気持ちの変化と共に、自己嫌悪に陥ることもあります。
今まで好意を寄せていた相手に対して「こんな態度をとって申し訳ない」と自分自身を責める感情が芽生えるのです。
人間関係に影響を及ぼしかねない蛙化現象。
蛙化現象になるのはなぜなのでしょうか?蛙化現象に陥る原因となりやすい人の特徴を見ていきましょう。
恋愛経験が少ない人は、恋愛や相手に対して理想を抱きがち。
そのため些細なきっかけで「こんな人だったなんて」と急激に気持ちが冷めることがあるのです。
『人は誰しも欠点がある』という事実を受け入れられれば、蛙化現象を克服できるでしょう。
自己肯定感の低さも、蛙化現象の発症に関係しています。
「どうせこんな自分なんて誰も好きになってくれるわけない」と卑屈な気持ちでいると、相手からの好意を素直に受け取れません。自分には愛される価値がないと思っているので、そんな自分に好意を寄せた相手に魅力を感じないのです。
恋愛に対して虚像や高い理想を持っている人も、注意が必要です。
「こんなはずでは」と思う気持ちは、次第に蛙化現象へと変化していきます。
『理想と現実は違う』ということと『相手に求めすぎない』ことが大切です。
過去の恋愛のトラウマを乗り越える前に次の恋愛をしてしまうと、蛙化現象に陥りやすくなります。
「どうせまたこうなるはず…。」とおびえた気持ちがあるため、相手からの好意を素直に受け取れなくなるのです。
『振り向かせることが恋愛のゴール』と考えている人も、蛙化現象に陥る可能性が高いです。両思いになるまでのプロセスが好きで、ゲーム感覚で恋愛をしていると、いざ両思いになった時に、「なんか気持ちが悪い」「本当は好きではないのかもしれない」と感じてしまうのです。
蛙化現象は、男性より女性がなりやすい傾向があります。
男性にはもともと狩猟本能があるため、相手を振り向かせた瞬間に気持ちが冷めるケースは珍しくありません。
ただし、男性の場合『冷める』というだけで、『生理的な嫌悪感』ではないのが特徴です。そのため、蛙化現象の生理的に湧き上がる嫌悪感は、女性特有のものと考えられています。
蛙化現象に陥ると相手との関係に支障をきたす他、自分自身にもストレスがかかります。ここからは、蛙化現象の克服方法を紹介するのでぜひ参考にしてください。
蛙化現象を克服するためには、交友関係を広げることが大切です。
特に恋愛経験が乏しい人は、「男性とはこんなものだ」と理解できるまで、さまざまな異性と交流することをおすすめします。
「こんな自分なんて誰も好きになってくれない」とネガティブな思考でいると、相手がくれた好意を信じられなくなってしまいます。
蛙化現象を防ぐためには、自分自身を認めてあげることが大切です。
自分に自信がなければ、できるところから自分磨きを始めてみましょう。
ファッションやメイクなどなんでも構いません。自分を肯定できるようになれば、人からの好意や親切をありのままに受け取れるでしょう。
誰にでも短所はあります。
相手への理想が高いほど、現実とのギャップに違和感を覚え、蛙化現象に陥りやすくなります。
相手の良いところを見るようにすれば、ネガティブな気持ちは自然と消えていきます。
「 お互いの欠点を補い合いながら成長していこう」くらいに堂々と構えましょう。
相手に過度な期待を抱いていると、その期待にそぐわない言動をされた時に幻滅してしまいます。
相手に期待しすぎず、ありのままを受け止めるようにしましょう。
欠点もすべて含めて、『その人自身』なのです。
好きな人や恋人が蛙化現象に陥ったら「自分に興味がなくなった! どうしよう」なんて焦ってしまいますよね。
『待っている身』としては辛いですが、執拗に相手を責めてはいけません。
時には、距離を置くことが正解の場合もあります。程よく距離を保ちながら、相手の気持ちが元通りになるのを待ってください。時間が経てばケロリとして、「あの時期はなんだったんだろうね」なんて笑い合える日がきっと戻ってくるでしょう。
蛙化現象は、相手に対して生理的な嫌悪感が湧いてくる症状です。
蛙化現象が起こる原因はさまざまで、女性なら誰しもが陥る可能性があります。
症状を自覚しても焦る必要はありません。
蛙化現象で湧き上がるネガティブな感情は一過性のものがほとんどです。時間が経てば治まることもあるので、少しの間相手と距離を置いて、冷静に対処するようにしてくださいね。
・男性より女性の方が蛙化現象に陥りやすい
・恋愛経験が少ない人や理想を抱きがちな人は蛙化現象に陥りやすい
・蛙化現象を克服するには自分に自信をつけること・相手に求めすぎないことが大切
・自分や恋人が蛙化現象に陥った場合は少しの間距離を置くことが大切
この記事のライター
michill トレンド
3367
ファッション、ビューティー、ネイル、ヘアスタイルなど、幅広いカテゴリのトレンドに敏感なアラサー女子です。話題のアイテムの情報や気になる商品のレビューを紹介します。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント