
/
タレントのイモトアヤコさんが、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組『イモトアヤコのすっぴんしゃん』(TBSラジオ)12月14日の放送で、お子さんと水族館にでかけたときのエピソードについて語っています。
✅【感涙】新生児の頃から毎晩問いかけていた「今日はどんな1日だった?」に、ついに……
2022年1月に第一子となる男の子を出産し、1児のママとなったイモトさん。番組内でもたびたび「Q太郎」と呼んでいる息子さんの話題が登場しますが、12月14日の放送ではそんな息子さんと一緒に水族館にでかけたときに拍子抜けしたエピソードについて語りました。
そもそも話題の発端は、リスナーに子連れでおすすめのおでかけスポットを募集したところ、あるママから神奈川県川崎市にある“カワスイ”こと川崎水族館がおすすめだという情報が寄せられたことがきっかけ。
「カワスイは聞いたことはあるけど、まだ行ったことがないんですよ。商業施設にあるから行きやすくていいですね。カワスイに行って、買い物して。カワスイはベビーカーで回れるし、授乳室もあるんだ~!」と興味津々のイモトさん。
というのも実は、少し前にQ太郎くんは水族館デビューを果たしたそうで……。
小さい子には動物園より水族館のほうが興味を示すと聞いたイモトさんは近場で水族館を調べ、東京都品川区の「しながわ水族館」がベビーカーでも行きやすいという情報をゲットして行ってみたそうです。
ところが大きな水槽を目の前にしても、ずっと自分のチャックが気になっていたというQ太郎くん。「チャックと、ベビーカーのガチャガチャするところ。そこばっかいじってて、全然(魚とか)見てくんないの」。水族館でのQ太郎くんの様子に悶々としたイモトさん。
ほかの水槽などいろいろ連れていってみてもQ太郎くんは変わらず興味を示してくれなかったそうですが、水中のトンネルのような空間を見つけたイモトさん、「ここならどうだ!」と期待を抱いてトンネルに入ってみたものの、やはりQ太郎くんはチャックをカチャカチャ……。
「もう、家でもよかったじゃん……」と気落ちしてしまったというイモトさん。
「休みの日で人が多かったからかなと私は捉えてるけど、わかんないね」と話しつつも、「次は平日にカワスイに行ってみて、ゆっくり見られる環境で(Q太郎くんが)どうなるかって感じですね。水族館だったり動物園だったり、生き物を見るのはいいって聞くので、懲りずにまた行ってみたいと思います」と持ち前の明るさで、次なるおでかけにも意欲をみせました。
✅オードリー春日さんが2歳娘との外出で感じること「電車の中とか人混みで『こんなとこに小さな子連れてきて……』みたいな」
✅「ひとりっ子はかわいそう」「2人目作らないと」と言われ……気に病むママに、カズレーザーさんが贈った言葉
✅小池徹平さん「エレベーターの乗り降りなどで親御さんを助けてあげたくなる」二児の父親になって変化した眼差し
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
179
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント