/
コスパがよく、大容量の商品が種類豊富にそろう業務スーパー。忙しいときにも便利な「時短」ができる冷凍食品も大変人気があります。今回は、マニアも激推しの使い勝手抜群の食材に注目。おいしい活用法もあわせて紹介します。
業務スーパーに15年以上通う、業務スーパーマニアで3児のママの舞です。 家事に仕事に育児に日々忙しいなかで、業務スーパーの冷凍食品はとても重宝しています。なぜなら、下処理済みですぐに使えて「時短調理」ができるうえに、味もおいしく手ごろな価格でコスパがよいから! 冷凍庫にストックしておくと「あと一品足りない!」というときにもすぐに使えるので、とっても便利なんです。 その中でも特におすすめなのが「殻付あさり」。常備しているファンも多い業務スーパーの人気商品です。
名称:冷凍殻付あさり内容量:450g保存方法:-18℃以下で保存してください。調理前加熱の有無:加熱してあります。加熱調理の必要性:加熱して召し上がりください。※本製品で使用しているあさりには、かにが共生している場合がございます。
購入時の価格は、343円。賞味期限は購入日より約1年4ヶ月先でした。
外袋を開封すると、中には殻付のあさりが入ったパックが3つ。150gずつ小分けになっています。 あさりといえば、ひと晩かけて砂抜きをして、手でもみ洗いして殻の汚れを取る……など、調理前の下処理にとても手間がかかる食材。おいしい食材ですが、この手間が面倒で、なかなか購入に至らない方もいるのではないでしょうか?
しかし、業務スーパーの冷凍殻付あさりの調理方法はとっても簡単! すでに砂抜きなどの下処理済みなので、冷凍のまま加熱するだけ。食べたいと思ったときにすぐに使えるのは、とってもうれしいですね。
ここからは殻付あさりを使ったおいしい活用法を紹介していきます。
まずは定番、シンプルなあさりの酒蒸し。
フライパンに冷凍あさりを入れて酒を振り、キャベツをのせて蓋をして蒸しました。あさりの殻が開けば完成です。
あさりからいい出汁が出るので調味料は不要。キャベツにもあさりのうまみが染み込んで、しみじみおいしい一品です。
続いては酒蒸しと調理手順はほぼ同じで、仕上げにバターとしょう油を加えた一品。
酒蒸しに比べてこってりした味わいになりますが、やみつきになるおいしさ!
スープが濃いめの味になるので、蒸したじゃがいもやゆでたマカロニなどを加えて食べるとまた絶品です。
いつものお味噌汁を作る手順で殻付あさりを加えれば、うまみたっぷりのおいしいお味噌汁に。
あさりの身も大きくぷりっとしているので、満足度の高い一杯です。
酒蒸しを作る手順であさりの殻が開いたら、いったんあさりを取り出したあと、ゆでうどんを入れてひと煮立ちさせれば、おいしい出汁が染み込んだうどんに。お皿に盛り、あさりをトッピングして完成です。
調理の手間がほとんどかからないのに味は絶品! いいことづくめの業務スーパーの冷凍「殻付あさり」。一度使ってみると、この便利さに感動すること間違いなし!
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
166
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント