アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

子供に怒鳴り、妻に暴言、休日は1人でスマホ三昧…夫と「即、離婚」の見極めポイントは?

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

子育て中のママ・パパの悩みを臨床心理士・公認心理師に相談する『子育て心理カウンセリングルーム』。今回は、夫についてのお悩みです。「早く離婚をした方がいいのか」というその訳は……。

 e3 82 ab e3 82 a6 e3 83 b3 e3 82 bb e3 83 aa e3 83 b3 e3 82 af e3 82 99 e3 83 ab e3 83 bc e3 83 a0 e3 83 ad e3 82 b3 e3 82 99

子どもへの言動や態度が荒い夫、早く離婚すべきか

3493639 m

※画像はイメージです

【関連漫画】夫は総菜が気に入らない。疲れ果てた妻はついに倒れて…

近頃、夫の子どもに対する言動や態度が気になります。元々、長男が2ヶ月のころ、職場の飲み会で朝帰りをした際に子供が泣いているのに起きてくれず、今まで溜まっていた事を話したら、「お前の価値観を押し付けるな」と突き放されました。その出来事で、夫への愛情は無くなっています。それからは平静を装い、子どもの幸せだけを考えて夫婦関係を続けていました。 しかし、最近また些細なことで私に対して暴言を吐かれ……現在、こちらからは最低限の事しか話しません。そんな私の態度が気に食わないのか、子どもへの言葉遣いがどんどん荒くなり、怒鳴ることも多くなりました。そして休日はスマホばかりで子どもの相手をしません。そんな対応をされても、父親に懐く子ども達が不憫に思えます。私としては、子どもには父親がまだいた方がいいと思って離婚はもう少し先と考えていましたが、子ども達への夫の態度を考えると、もっと早く離婚をした方がいいのではと悩みます。(42歳・女性・医療・福祉/専門職)

お困り度:★★★★★★★★★

147. %e5%a4%ab%e3%81%ae%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e8%a8%80%e5%8b%95%e3%82%84%e6%85%8b%e5%ba%a6

家族構成:自分42歳、夫44歳、長男6歳、長女4歳

今回の心理カウンセラー たかだちかこ 先生(臨床心理士・公認心理師)(うららか相談室)

夫さんがお子さんたちを怒鳴ったりするとのこと、それを見聞きするだけでもお辛いでしょうし、お子さんたちへの影響もご心配なことと思います。こうなった背景には、ご長男が2か月の頃にまでさかのぼる経緯があるのですね。

2か月の赤ちゃんがいるのに飲み会で朝帰りされるだけでもしんどいですが、それまで溜め込んでいた思いを伝えたら突き放されてしまったとのこと、愛情が無くなってしまうのもごもっともですね。お子さんの幸せのために頑張って平静を装う年月を過ごしてこられたこと、よく頑張られたと思います。これまでの頑張りを、ご自分で認めて労ってあげられるといいなと感じます。

相談者さんの中で、まだ先ではあるけれども離婚するというお気持ちが固まっているなら、今は離婚に向けての準備をしつつ、お子さんたちと楽しく暮らすことを第一にお考えになると良いかと思います。

とはいえ、離婚の時期について迷いもあるのですね。お子さんたちは怒鳴られても夫さんに懐くとのこと、そんなお子さんたちの姿を見ていると不憫に思うお気持ちはとても自然なものだと感じます。状況にもよりますが、お子さんたちが懐くのは夫さんに気を遣っている可能性もあるように思いました。荒い言葉を投げかけられたり怒鳴られたりすること自体もそうですが、もしも気を遣っているところもあるのだとしたら、それらはお子さんたちに望ましい環境とは言い難いように思います。

おそらく、相談者さんもその辺りを考慮して「夫の子ども達への態度を考えると、早く離婚をした方がいいのか悩みます」と書かれているのだと推察いたしますが、夫さんと話し合ったり、それによって夫さんが言動を改善したりする余地は、まだありそうでしょうか?もし、もうその可能性は無いとお感じになるのであれば、離婚時期を早めても良いと思います。

一方で、まだ改善の余地はあると思えるのであれば、今後の家族関係を適切なものにしていくためにどうしたらいいか一緒に考えてほしいというようにお伝えして、話し合いをしてみてはいかがでしょうか。これまでの経緯を踏まえれば、それはかなりエネルギーのいることでしょうけれど、もしもそれでも夫さんが変わらないのであれば、心置きなく早い時期の離婚へと気持ちを切り替えやすくなるメリットもあるように思います。

どのような選択をするにしても、相談者さんやお子さんのお気持ちを大切にしていただけたらと思います。

(文:臨床心理士 たかだちかこ/うららか相談室)



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録