/
米糠から抽出される米油。健康志向の高まりから、近頃人気が高まっています。今回はそんな米油を使った簡単でヘルシーなスイーツレシピを集めました。しっとりふわふわの蒸しパンやサクサクのクッキー、低糖質のロールケーキまで、米油ならではの使い勝手の良さを存分に活かした絶品スイーツをご紹介します。
健康志向の高まりから、近頃人気が高まっている「米油」。聞いたことがあっても、他の油と何が違うのかよく知らない、という人も多いのでは?
米油の一番の特徴は他の油に比べて風味が軽いこと。ほとんど香りがないため他の材料本来の風味を生かした仕上がりに。
また、米油は熱に強く、揚げ菓子やクッキー、パイなど、サクサクした食感が欲しいスイーツ作りにぴったり。油分が安定しているため、揚げ物や焼き菓子が均一に、やわらかくしっとり仕上がります。
そして何と言っても、米油はオレイン酸を多く含み、健康に良い脂肪酸が豊富!バターやマーガリンなどの動物性脂肪の代わりに米油を使用することで、スイーツをよりヘルシーに仕上げることができるんです。
酸化しにくいため、使い回しや保存も簡単。スイーツ以外にも炒め物、焼き物、揚げ物など幅広く活用できる米油。これは使わない理由が見つからない!
からだWelcia 米屋がつくった国産米ぬかのこめ油
内容量:900g
価格:829円(税込)
ウエルシアのプライベートブランド「からだWelcia」から新発売の「米屋がつくった国産米ぬかのこめ油」。
環境に配慮した、酸化を防ぐ紙パッケージを採用し、国産原料、国内製造にこだわって作られています。
原料をブレンドせず国産米ぬかを100%使用し丁寧に抽出、精製することで実現した、3つの栄養成分(トコトリエノール、γーオリザノール、植物ステロール)を含有していて、家族や自分自身の健康が気になるmichill世代にぴったり。
ここからは、さらりとした風味でどんな料理にも使いやすい「米油」を使ったスイーツレシピをご紹介します!
ほくっと甘いさつまいもがたっぷり入った蒸しパンです。型に分けず大きく作るので、細かい作業もなく、誰でも簡単に作れます。レンジで作るので、蒸し器が不要なのも嬉しいポイントです。
さつまいも 100g
メープルシロップ(さつまいも用) 大さじ1
ホットケーキミックス 150g
牛乳 100g
プレーンヨーグルト 50g
メープルシロップ(生地用) 大さじ1
米油 大さじ1
黒ごま 適量
・型にクッキングシートを敷いておく。
① さつまいもは皮ごとよく洗い、1cm角に切って水にさらす。
② 耐熱ボウルに水気を切ったさつまいもを入れてメープルシロップ(さつまいも用)をからめ、ふんわりとラップをしてレンジ600Wで2~3分加熱し、粗熱をとっておく。
③ ボウルに牛乳、プレーンヨーグルト、メープルシロップ(生地用)、米油を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。(泡立てる必要はありませんが、油がなじむようしっかり混ぜ合わせてください。)
④ ホットケーキミックスを加え、ゴムべらで切るように混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったら②のさつまいもの半量程度を加えてざっくり混ぜ合わせる。
⑤ 型に生地を流して軽くトントンと落として空気を抜く。
⑥ 残りのさつまいもをトッピングして黒ごまを散らし、ふんわりとラップをしてレンジ600Wで4~5分加熱する。
ホットケーキミックスとココナッツを合わせて、材料を順に混ぜるだけ!型抜きも不要なので、ざっくり作ってOKなのも嬉しいポイント。
バナナは形が残ってアクセントになるよう、ざっくり混ぜ合わせましょう。
ホットケーキミックス 70g
ココナッツファイン 50g
米油 大さじ2
水 大さじ1~
バナナ 1/2本(正味50g)
・オーブンは170℃に予熱しておく。
① バナナは6~7mm角程度に切る。
② ホットケーキミックス、ココナッツファインをボウルに入れて混ぜ合わせる。
③ 米油を加え、ゴムベラで切るように混ぜてポロポロにする。生地を練らないよう、固まりを崩すようにしながら混ぜる。
④ 水を加え、粉っぽさがなくなるまでゴムベラで切るように混ぜる。生地がまとまりにくい場合は水を追加して調整する。
⑤ バナナを加えて、つぶしすぎないようにざっくり混ぜ合わせる。
⑥ 生地をスプーンですくい、クッキングシートを敷いた天板に並べ、軽く形をととのえる。
※平らにするとカリッと、厚めにするとしっとり食感に仕上がります。
⑦ 170℃に予熱したオーブンで25分焼き、天板の上でそのまま冷ます。
※お使いのオーブンに合わせて、焼き時間は調整してください。
卵を割ったり、バターをふわふわに混ぜたりする手間もなく、誰でも簡単に作れます。
トッピングのいちごは焼き上がると外へ広がりやすいので、中心にぎゅっと寄せてのせると焼き上がりがきれいになります。
薄力粉 80g
アーモンドプードル 10g
ベーキングパウダー 3g
砂糖 35g
塩 ひとつまみ
紅茶(ティーバッグ) 1袋
米油 30g
牛乳 55g
いちご 4個
ホワイトチョコレート 20g
粉糖 適量
・オーブンを180℃に予熱しておく。
① いちごは1/4に切ったものを9個トッピング用に取り、残りは1cm角程度に切る。ホワイトチョコレートは荒く刻む。
② ボウルに薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、砂糖、塩、ティーバッグの中身の紅茶を入れて、泡立て器でぐるぐる混ぜる。
③ 別のボウルに米油、牛乳を入れて泡立て器で混ぜ合わせて乳化させる。
④ ③に②を入れ、ゴムベラで切るように混ぜ合わせる。
⑤ 粉っぽさがなくなりつやのある生地になったら、ホワイトチョコレートを入れてさっとひと混ぜする。
※この時トッピング用のホワイトチョコレートを残しておく。
⑥ 型に半量の生地を入れ、いちごをのせる。
⑦ 上から残りの生地をかぶせる。
⑧ トッピング用のいちご、ホワイトチョコレートをのせて、180℃で20分焼く。
※竹串などを刺して生の生地がついてこなくなるまで焼き時間は調整してください。
⑨ 粗熱がとれたら粉糖をふる。
菜箸でぐるぐると混ぜるだけで、誰でも簡単に美味しくできあがります。乳製品も卵も不使用のヴィーガン仕様ですが、香ばしさが美味しく満足感のあるスコーンです。
全粒粉は強力タイプを使用しているので、薄力タイプよりザクザクとした食感に仕上がります。
全粒粉 60g
薄力粉 30g
オートミール 30g
ベーキングパウダー 小さじ1
砂糖 15g
塩 ひとつまみ
無調整豆乳 40g
米油 20g
オーブンを220℃に予熱しておく。
① ボウルに全粒粉、薄力粉、オートミール、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れて、菜箸でぐるぐると混ぜ合わせる。
② 豆乳、米油を加えて菜箸でぐるぐると混ぜ合わせ、ぽろぽろの状態にする。
③ ゴムベラで押し付けるようにしながら、練らないように切っては重ね、押し付けてを繰り返し、生地をまとめていく。
④ ラップで包んで四角に形をととのえて、冷蔵庫で休ませる。この時間でオーブンを予熱しても良い。
※時間がないときはすぐに焼いても良いですが、少し冷蔵庫で休ませて生地が固くなってからの方がカットしやすく、焼きあがりもきれいになります。
※この状態で冷凍保存も可能です。ぴったりとラップで包み、保存袋に入れて冷凍してください。焼く前に室温に出しておき、半解凍の状態でカットして焼けばOK!常備しておくと便利ですよ。
⑤ 4つにカットしてクッキングシートを敷いた天板に並べ、220℃で15~20分焼く。
材料をすべて泡立て器でぐるぐる混ぜ合わせるだけで生地ができあがります。ちょっとおやつに甘いものが食べたいときでも、すぐに作れますよ。
焼き立てはふわっと軽い食感、冷蔵庫でしっかり冷やすと少しずっしりとした食感になります。
卵 1個
米油 大さじ2
おからパウダー 25g
プレーンヨーグルト 120g
砂糖 35g
レモン汁 大さじ1
レモンの皮 1個分
ベーキングパウダー 小さじ1(約4g)
冷凍ミックスベリー 40g
・オーブンを180℃に予熱しておく。
・冷凍ミックスベリーを常温に戻しておく。
① ボウルに卵を割りほぐし、米油を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせて乳化させる。
② プレーンヨーグルト、砂糖、レモン汁を加えて混ぜ合わせる。
③ レモンの皮をすりおろしながら加え、混ぜ合わせる。
④ おからパウダー、ベーキングパウダーを加えてよく混ぜ合わせる。
⑤ 室温に戻したミックスベリーを加えて、ざっくり混ぜ合わせる。
⑥ 型に生地を入れて表面をならし、180℃で15~20分焼く。
サクッとした食感が美味しいオールドファッションドーナツ。チョコやお好みでグレーズを作って掛けたり、きな粉やシナモンシュガー、黒糖などまぶすのもおすすめ。
無塩バター 30g
グラニュー糖 20g
卵 40g
牛乳 10g
ホットケーキミックス 150g
揚げ油 適量 ※揚げ油は米油がおすすめ。時間が経っても酸化しにくく、カラッと美味しく揚がります。
【ドーナツ生地を作る】
① ボウルに常温に戻した無塩バターとグラニュー糖を入れ、ゴムベラでなめらかになるまで練り混ぜる。
② 別のボウルで卵を溶き、牛乳と合わせて混ぜる。①に少しづつ加えてホイッパーでよく混ぜる。
③ ホットケーキミックスを加えてゴムベラで混ぜる。
④ 粉気が無くなるまで混ぜたらボウルの中で軽く平らにする。
⑤ 生地を真ん中から半分に分ける。
⑥ 生地を重ね合わせる。
⑦ 生地をさらに半分にして重ねる。この作業を5回程度繰り返す。※この作業をする事でサクッとした食感が強化されます。
⑧ 生地をラップに包んで冷蔵庫で30分程度冷やして休ませる。
【成形して油で揚げる】
① ラップの間に生地を挟んで1cmの厚さに麺棒で伸ばす。8cmの抜き型で抜き、中央を3.5~4cm程度の型で抜く。余った生地を集めて同様にして抜けば5個取れます。
※ドーナツ専用の抜型があればそれを使ってもOK。抜き型が無ければコップやお椀などで代用できます。小さな丸はペットボトルキャップや口金の反対側などがちょうど良い大きさです。
② 生地の真ん中あたりに切り込みを入れる。今回は5cm程度の抜き型を使用。無ければ竹串などで切り込みを入れても良いです。下まで貫通しないように注意して下さい。
③ 冷蔵庫で30分以上冷やして少し生地を落ち着かせる。
④ 170℃に熱した油で、切り込みを入れた部分を上にして2個づつ揚げる。切り込み部分が割れてきたらひっくり返して裏側も揚げる。
※砂糖の入った生地なので、揚げ温度が高いとあっという間に焦げます。逆に低いと油の中で崩れてしまいます。温度に気を付けて揚げて下さい。
⑤ 揚げあがったらキッチンペーパーか網の上に取り、油を切る。
普通のお砂糖とは違う、芳醇な風味とリッチな味わい。メープルシュガーはシロップだと水分量がかなり変わってきてしまうので、パウダータイプをご用意ください。
卵(Lサイズ) 3個
メープルシュガーパウダー 80g
牛乳 30g
米油 30g
薄力粉 60g
① 卵は、卵黄・卵白に分け、それぞれ別のボウルに入れておく。卵白は、使用するまで冷蔵庫に入れておく。
② 卵黄のボウルにメープルシュガーパウダー20gを入れ、ホイッパーで混ぜる。(メープルシュガーパウダーの残り60gは、メレンゲに使用します)
③ 牛乳(レンジで20秒程度軽く温める)、米油の順に加えて混ぜる。薄力粉をふるいながら加え、さらに混ぜる。
④ 卵白のボウルにメープルシュガーパウダー60gを3回に分けて加え、ハンドミキサーの高速で泡立てる。
⑤ ピンとツノが立つ、かたくしっかりとしたメレンゲに仕上げたら卵黄のボウルにメレンゲの1/3程度を加え、ホイッパーで混ぜる。
⑥ よく混ざったらメレンゲのボウルに戻し入れ、ホイッパーでザっと混ぜ、メレンゲの大きな塊が見えなくなったらゴムベラに持ち替え、全体を丁寧に混ぜ合わせる。
⑦ シフォン型に生地をすべて流し入れる。真ん中の筒の部分にココットなど被せておくと綺麗に流し入れられます。底を数回叩いて空気を抜き、菜箸で2周ほどグルグルと混ぜて大きな気泡を消す。
⑧ 180℃に予熱したオーブンで約35分間、焼成する。焼成後、一度高い所からドンと落として余分な空気を抜く。ひっくり返した状態で、完全に熱が抜けるまで冷ます。型から外して、お好みの大きさにカットして出来上がり。
ダイエット中のおやつにもおすすめの、低糖質でグルテンフリーな簡単ふわふわロールケーキ。パルスイートのみでしっかりした甘味が付き、別立てで作る事で食感もふわふわに仕上がります。
米粉は製菓用の物で作るのがおすすめです。
【低糖質米粉ロール生地】
全卵(Mサイズ) 3個
パルスイート 30g
米油 20g
牛乳 40g
米粉 40g
【低糖質クリーム】
生クリーム 150g
パルスイート 5g
バニラペースト(お好みで) 小さじ1/2
・ロールケーキ天板に紙を敷いておく(天板のサイズは多少前後してもOKです)。
・全卵は卵黄と卵白に分け、卵白は大きめのボウルに入れて冷蔵庫で冷やしておく。
【低糖質米粉ロール生地を作る】
① ボウルに卵黄を入れてホイッパーでほぐし、米油、牛乳、米粉の順に加え混ぜる。
② 卵白のボウルにパルスイートを加えハンドミキサーの高速で泡立て、ピンとツノが立つメレンゲを作る。
③ 卵黄のボウルにメレンゲの1/3程度を加えホイッパーでよく混ぜる。よく混ざったらメレンゲのボウルに戻し入れる。
④ ホイッパーでザっと混ぜたらゴムベラに持ち替え、気泡を消さないように混ぜる。メレンゲの白い部分がなくなったら混ぜ終わり。
⑤ 紙を敷いておいたロールケーキ天板に生地を全て流し入れ、カードやパレットナイフで平らにする。
⑥ 200℃に予熱したオーブンで11~12分間焼成する。焼成後は網の上に移動して冷ます。
【巻いて仕上げる】
① ロール生地の焼き面を下にして新しい紙の上に置き、巻き終わりの部分を少し斜めに切り落としておく。
※紙の下に滑り止めマットなどを敷いておくと巻きやすいです◎
② 低糖質クリームの材料を全て合わせてボウルに入れ、固めに泡立てる。パレットナイフやカードなど使って全体に塗り広げる。巻き初めは多めに、巻き終わりは少なめに。
③ 手前の紙を持ち上げてまず芯を作り、そのまま向こう側に転がして巻く。
④ 下の紙を押さえながら、巻き終わりを定規などでグッと締めると形が整います。
⑤ 巻き終わりを下にしてテープでとめる。紙の上からラップして包み込み、冷蔵庫で2時間以上冷やして落ち着かせる。
⑥ 生地が落ち着いたら両端を切り落とし、3cm幅にカットする。
商品提供:ウエルシア
この記事のライター
michill レシピ
5261
michill編集部「レシピ」公式アカウントです。簡単なのに美味しい絶品レシピをお届けします♪
レシピの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント