/
美容ライターの遠藤幸子です。長引くマスク生活でベースメイクを手抜きするのが習慣になっていませんか?少しずつ人前でマスクを外す機会が増えてきた印象のある今、改めてアラフォー女子にとっての老けて見えるNGベースメイクを見直し、OKメイクにアップデートする方法をご紹介します。
顔の老けポイントはどの部分に集中しているかというと、マスクで隠れる顔の下半分に集中しています。
マスクの大きさによっては目の下のクマまで隠れてしまうので、マスクさえ着用していればベースメイクは手抜きをしていてもキレイに見えてしまうと油断しがちです。
しかし、それではいざマスクを外す機会ができた時に落差が大きく余計に老けて見えてしまうことになりかねません。
つまり手の抜き方にも押さえておくべきポイントがあるので、それを見極めることが大切です。
手が抜けないのは目の下のクマやまぶたのくすみ、大きく目立つシミやほうれい線などのカバー。化粧下地やファンデーションでのみカバーしようとせず、コンシーラーをうまく使いこなしましょう。
逆に、手を抜いてもいいのは顔全体に使用するアイテム。程よいカバー力があるものであれば化粧下地とフェイスパウダー、BBクリームとフェイスパウダーといった組み合わせで仕上げてもOKです。
カバー力が高い、美肌に見えるなどの理由で購入するはずの化粧下地やファンデーションですが、どのように使うのかというのも実は非常に重要です。
ただ、薄く均一にのばすことばかりに注力していると、のっぺりとした印象の顔に仕上がり、顔のたるみが気になったり、顔が膨張して見えたりします。
そのため立体感を意識したり、影ができる部分は重点的にカバーしたりしてメリハリをつけたベースメイクを心がけましょう。
シェーディングやハイライト、コンシーラーなどはいわば脇役的なアイテムです。それがいかにも塗りましたと周囲にバレてしまうのは残念なことで、オバさんっぽく見えてしまうこともあります。
そのためあくまでもさりげなく自然に使いこなすことが重要です。特にコンシーラーはシミなどを完全に隠そうとすると厚塗りになったり、不自然な印象になったりしがちです。
そのため境目をまずぼかして隠したい中央部分もそれに合わせて叩き込むようになじませましょう。
シェーディングは色選びが重要です。普段使用しているファンデーションの2段階ほど暗い色に近いものを選ぶと自然な仕上がりになりやすくおすすめです。大きめのブラシで粉を少し手ではらってからなじませると自然な印象に仕上がりやすいです。
ハイライトも塗りすぎに注意。圧倒的なツヤや輝きを放つものは避け、肌に溶け込みながら自然なツヤと輝きを生むものを選びましょう。
練り状のものを量を加減し、ブラシで粉を少し手ではらってからなじませると、自然な印象に仕上がりやすいです。
マスク生活に突入してベースメイクに対する概念がガラリと変わり、マスクに色がつかないものを最優先にして商品を選んでいる方が多いのではないでしょうか。
そのような選び方で注意したいのが、質感です。マスクに色がつきにくいもの=マットな仕上がりになる、という法則に当てはまることが多い傾向にあります。
しかし、マットな仕上がりになるベースメイクは肌の透明感やツヤを欠いてアラフォーの肌を老けて見せることにつながります。
そのため肌が持つ透明感やツヤを損ねる可能性がある化粧下地やファンデーションの使用は控えましょう。
当てはまるNGベースメイクはありましたか?もしあればこの機会に見直し、自分をより若々しくキレイに見せるベースメイクにアップデートしましょう。
【あなたにおすすめの記事】
■そのアイシャドウの塗り方NGかも!知ってる人は絶対やらない「3つの残念アイメイク」
■垢抜けない原因は眉にアリ!眉のスペシャリストが教える「残念眉を垢抜け眉にするコツ」
■今っぽ感NO.1は抜け感のある大きな目♡こなれ顔になれるデカ目の作り方
この記事のライター
アンチエイジングアドバイザー/スキンケアアドバイザー
遠藤幸子
7339
日本抗加齢医学会正会員、アンチエイジングアドバイザー、スキンケアアドバイザー。 エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインファマーシャルなどに出演するほか、美容ライターとしてコラムの執筆やコスメブランドの広告などの執筆活動を行う。できるだけナチュラルな方法でできるアンチエイジング法を日々模索し、豊富な自己体験を元に日々情報を発信中。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント