/
コスメコンシェルジュ・美容ライターの斎藤明子です。目を大きく可愛く見せてくれるメイクは、目の形によっても違います。そこで今回は、一重・二重・奥二重それぞれの目を、より大きく見せるためのメイク法をご提案します。
一重さんは、パール感が強い色、彩度の高い色のアイシャドウをまぶた全体に塗ると腫れぼったく見えてしまいがちです。
とはいえ、マットな引き締め色を広範囲に塗ると不自然な印象になってしまいます。透明感のある引き締め色をブラシでぼかしながら入れることで目を大きく見せることができます。
また、下まぶた側に立体感をもたらしてくれる涙袋メイクもおすすめです。
① 透明感のある薄いブラウンやベージュなど、引き締め効果のある色のアイシャドウをブラシでぼかしながら、まぶた全体に塗ります。
② 濃いめのブラウンのアイシャドウを目のキワに塗り、ブラシで①の色との境目をぼかします。①のアイシャドウを下まぶたの目尻側にも塗ります。
③ 血色ピンクのライナーで涙袋の影をつくり、ベージュピンクのアイシャドウを下まぶた全体に塗ります。
④ 明るいラメやパールなどを下まぶたの目頭から真ん中に塗るとぷっくら感が出て目の存在感がアップします。
⑤ 黒のアイラインを上まぶたに塗ります。切れ長に見せたい時は長めに跳ね上げ気味に、目を丸く見せたい時は黒目の上を太く塗ります。
⑥ まつ毛はカールすると隠れてしまうので、すだれ気味に上よりも前に強さをプラスするイメージでマスカラを塗るのがおすすめです。
くっきり二重さんは、まぶたに塗ったアイシャドウが発色しやすいので、濃い色の塗り過ぎに注意しましょう。
大粒目の二重さんはグラデーションづくりでやり過ぎメイクに見えて印象が重たくなってしまうので気をつけましょう。
また、小粒目の二重さんは、締め色やアイラインで目を囲むと目が小さく見えてしまうことに気をつけてくださいね。
① 透明感のある明るいカラーのアイシャドウをアイホール全体に入れていきます。薄めの色づきに調整しやすいクリームアイシャドウの指塗りがおすすめです。
② 同じアイシャドウを二重幅の中にうすく塗り重ねます。細めのブラシにとり、下まぶたにも塗ります。
③ 小さな粒のグリッターを下まぶたのまつ毛の生え際に細く塗ります。
④ 小さな粒のきめのそろったラメアイシャドウを二重幅の外側に入れると、少し離れた場所から見たときに目が大きく見えます。
⑤ アイラインは細目に入れます。黒目の上だけ少し太めにして目尻側は少し長めにはねあげるのが今っぽアイメイクにおすすめです。
目を見開いた時に、目のキワに塗ったアイシャドウが見えにくい奥二重さん。
とはいえ、濃い締め色のアイシャドウをまぶたに広く塗ると、目を伏せたときにやりすぎ感が出てしまいます。まぶた全体に明るい色のアイシャドウを塗り、目のキワに濃い締め色のアイシャドウを塗ってぼかしていく基本のグラデーションがデカ目に見せる近道です。
また、目尻側のアイラインと、長くカールした放射状のまつ毛が目を大きく見せることができるポイントになります。
透明感のあるブラウン系オレンジやブラウン系ピンクのアイシャドウは、引き締め効果もあるので、まぶた全体に塗ってOKです!(パールのアイシャドウはまぶたがはれぼったく見えるので広い範囲に入れないようにしましょう。)
① 締め色の濃いブラウンのアイシャドウを目のキワに塗ると目が引き締まって見えます。アイシャドウブラシで①で塗ったアイシャドウとの境目をぼかします。
② アイラインを細めに入れます。目尻側を太く長めに跳ね上げて入れていきます。
③ ラメのアイシャドウを下まぶたの真ん中に入れると、下まぶたが立体的にふっくら見えてデカ目効果が得られます。
④ まつ毛はしっかりカールして放射状になるようにマスカラを塗ります。目が丸い方はキワだけに、目が細めの方は真ん中だけにつけまつ毛をプラスするとナチュラルにまつ毛を盛れるのでおすすめです。
目の形別に、より目を大きく見せてくれるメイク法をご紹介しました。
デカ目に見えるメイクのポイントをおさえておくと、トレンドカラーを取り入れるときもメイク効果が得やすいのでぜひ試してみて下さいね!
この記事のライター
コスメコンシェルジュ
斎藤明子
4003
美容ライター。広告代理店、編集プロダクションを経てフリーランスに。現在は、日本化粧品検定1級コスメコンシェルジュ、AEAJアロマテラピー検定1級、ヘルスフードカウンセラーの資格を活かしweb・雑誌等にて執筆。メイクからインナービューティまで、美容法を提案&発信しています。記事内イラスト制作:suzuka(https://profile.hatena.ne.jp/cosme_suzuka/)
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント