
/
コスメを選ぶ時、ついSNSで話題になっている商品ばかりに目が行きがちですよね。しかし各ブランドには、あまり話題にはなっていないものの、実は優秀なアイテムが多数存在するんです♡今回はコスメマニアの筆者がお気に入りの「隠れ名品コスメ」を紹介します。ぜひお買い物の参考にしてみて下さいね。
定価:¥3,960(税込)
まるで宝石のようなラメが可愛い、リキッドアイシャドウ。ラメの密着力が高く、擦ってもヨレません。
手持ちのアイシャドウにプラスワンだけで目元が一気に華やかになるので、1個持っていると重宝しますよ。
定価:¥3,410(税込)
パウダーとはひと味違う、生っぽい血色感が可愛いクリームチークです。植物由来の保湿成分配合で、まるでスキンケアしているかのようなうるおい感ですが、表面はサラサラ。
乾燥が気になる冬のマスク生活におすすめのアイテムです。
定価:¥1,760(税込)
肌がゆらぎがちなマスク生活において、欠かせないのがこのバーム。けっしてベタ付くことなく、肌荒れやニキビなどの肌トラブルを防いでくれます。
日中肌の乾燥が気になる時、唇の保湿をしたい時、メイク直しの時など、シーン問わず大活躍!ポーチに1個入れておくと重宝しますよ。
定価:¥1,320(税込)
マスクをしていてもベースメイクを崩したくない人におすすめなのが、このパウダー♡まるで片栗粉のようにキメが細かく、肌をサラサラに仕上げてくれます。クリアなパウダーなので、白浮きの心配もありません。
夕方まで乾燥することなく、テカリとメイク崩れをしっかりと防いでくれますよ。
定価:¥1,980(税込)
マスクにチークが付くのは嫌だけど、血色感は欲しい!そんな私たちのわがままを叶えてくれるのが、このチークです。淡い発色で色の主張はあまりないものの、自然に血色感と透明感をプラスすることができます。
ブラシでひと塗りするだけで、マスクを外した時の顔の印象が大きく変わりますよ。
定価:¥715(税込)
マットからキラッキラのラメまで全108色とカラバリ豊富!気になるトレンドカラーをプチプラで気軽に試すことができます。
特に筆者のお気に入りは「060」。グレイッシュなブラウンは、ブルベさんにぴったり。ラメの煌めきが可愛く、単色でも印象的な目元が完成しますよ。
定価:¥5,060(税込)
アイシャドウパレットが有名なトムフォードですが、実はアイシャドウベースも優秀なんです♡アイメイクの最初にごく少量仕込むだけで、アイシャドウの発色と色持ちを良くしてくれます。
少しお値段が張りますが、これを使うだけで手持ちのアイシャドウの仕上がりを格上げできますよ。筆者の毎日メイクに欠かせないアイテムです。
定価:¥3,080(税込)
とにかく崩れにくい下地といえばこれ!なんとSPF50・PA+++でUV対策をしながら、皮脂崩れも防いでくれるんです♡さらにはくすみを飛ばしながら、肌の透明感もアップ!
夕方まで乾燥しにくいので、マスクメイクの際には重宝しますよ。
定価:¥3,520(税込)
みずみずしいテクスチャーなのに、肌に乗せた瞬間ピタッと密着してサラサラ!美容液配合で乾燥しにくいのに、マスクにも付きにくい、アラサー女子にぴったりのファンデーションです。ほんのりツヤのあるセミマットで、毛穴の目立たないつるんとした肌に仕上がります。
SPF50・PA++++なので、1年を通して大活躍してくれますよ。
今まで筆者が試してきた中でも、圧倒的カール力を誇るのがこのマスカラ!マスカラベースなしでも、ナチュラルな上向きまつげが夕方まで続きます。細かい繊維入りでまつ毛がダマになることなく、綺麗にセパレートするのも嬉しいポイント。
透け感のある色味のおかげで目元に抜け感が出て、今っぽい目元に仕上がりますよ。
この記事のライター
あいす
2401
コスメが大好きな30代主婦。Twitterをメインに情報発信しています。プチプラ・デパコス・海外コスメまで幅広く取り扱っています。コスメのスウォッチを撮影するのが趣味です。日本化粧品検定2級取得済。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント