掃除&整理整頓のコツ①1日15分楽しく続けて大掃除いらずの家に
大掃除は嫌になるもの。毎日コツコツやればいいと分かっていてもなかなか継続するのは難しいですよね。そんなときには1日1か所15分というのを心がけ、音楽などを聴きながら楽しく行うことで、いつもキレイなお部屋をキープすることができるんです♪
掃除&整理整頓のコツ②1日15分のお掃除を習慣づける
1日15分と言われても、そんなに手早くできるの?と思いますよね。お掃除には習慣づけとリスト化が大切!1つのお掃除にどのくらい時間がかかるのかを把握し、1日の中でお掃除をする時間をしっかり作ることが、お掃除上手の第一歩です☆慣れてくるとスムーズにお掃除ができるようになりますよ♡
掃除&整理整頓のコツ③クローゼットの整理で朝の支度を楽ちんに
朝の支度に時間がかかる…という方は、もしかしたらクローゼットがきちんと整理できていないのかも?!持っているアイテムをちゃんと把握し、コーデを作りやすいように収納を行うことで、朝の準備の時短につながります☆クローゼットがすっきりしていると、それだけでストレスが軽減されますよ♪
今回は、お掃除や整理整頓の時短テクニックをご紹介しました。毎日コツコツ行ったり、アイテムを把握したりすることで、普段の生活がより快適になります♪
いまいちお掃除のモチベーションが上がらない…という方も、できることから少しずつやっていけるよう心がけてみてください◎