このレシピを試すのにかかる時間
- 約15分
材料3つ!使える基本のチーズクリームのレシピ
材料(作りやす分量)
クリームチーズ 100g
生クリーム 100g
砂糖 30g(粗糖使用)
準備
・クリームチーズは、常温にして柔らかくしておく。
作り方
① ボウルに生クリームを入れ、角が立つまでハンドミキサーで泡立てる。
② 別のボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、そのままのハンドミキサーで、滑らかになるまで混ぜる。
(ハンドミキサーのアタッチメントは、洗わずにそのまま使って下さい)
③ ハンドミキサーをゴムベラに持ち替え、①を3回に分けて入れ、その都度、切るように混ぜたら出来上がり。
(混ぜる時は、ゴムベラで下からすくって、上から切るイメージで混ぜ合わせます。)
これだけです!
材料も工程も3つで、出来上がります。
クリームチーズと生クリームは同量で、お砂糖の量はお好みで加減してくださいね!
次は、食べ方のおすすめアレンジをご紹介します。
アレンジ①チーズクリームのクッキーサンドアイス
材料
お好みのクッキー 適量
チーズクリーム 適量
作り方
① クッキーの上に大さじ1~2のチーズクリームを乗せて広げ、中央に木製スティックを置く。
② 同量のチーズクリームを上に広げ、もう1枚クッキーを乗せて、冷凍庫で1時間ほど凍らせて出来上がり。
アレンジ②キウイのチーズクリームムース
材料
キウイ(果物お好みの果物でも可) 適量
チーズクリーム 適量
ミントの葉 適量
作り方
① グラスまたは器に、輪切りまたは半月切りにしたキウイを入れたら、チーズクリームを入れる。
② 冷蔵庫で30~40分ほど冷やし、ミントの葉を飾って出来上がり。
アレンジ③チーズクリームと苺のプチショートケーキ
材料
市販スポンジケーキ 適量
チーズクリーム 適量
苺 適量
作り方
① チーズクリームは、絞り袋に入れ、市販スポンジケーキに絞って挟む。
② 上にもチーズクリームを絞り、苺を飾ったら出来上がり。
市販スポンジケーキは、直径6cmのセルクルで型抜きして使っています。
アレンジ④チーズクリームとブルーベリーのワッフル
材料
市販ワッフル 適量
チーズクリーム 適量
ブルーベリー 適量
ミントの葉 適量
作り方
① 市販ワッフルにブルーベリーを乗せ、上からスプーンですくったチーズクリームを乗せる。
② 上にもブルーベリーを乗せ、ミントの葉を飾ったら出来上がり。
凍らせてアイスに、冷やしてムースに、そのままクリームで楽しめるので、覚えておくと便利です。
レモン汁や、バニラエッセンス、ブランデーなどを少し入れて風味のアレンジもおすすめです。