アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
細眉世代さんはこうするのが正解♡眉毛のプロが教える今っぽナチュラル眉の作り方

細眉世代さんはこうするのが正解♡眉毛のプロが教える「今っぽナチュラル眉の作り方」

/

皆さまこんにちは、美眉のプロSAORIです♪眉が細い、昔自己処理しすぎて生えてこない…アムラー世代の皆さまから多くいただくお悩みです。眉なしさんも細眉さんももう大丈夫!細眉世代さんはこうやって!今っぽナチュラル眉の作り方についてご紹介します。

他のおすすめ記事を読む
ブルベ夏さんはつかわないともったいない♡透明感たっぷりアイメイクコスメ10選

目次

ペンシルで毛並みをプラス

眉ペンシルは“足りない眉毛を足す”、“毛並みをプラスする”ことができるアイテム。

最初はペンシルを使って足りない部分を描いていきます。

このとき眉ペンシルは

・自眉の色に近いorやや明るいくらいのもの

・繰り出しタイプ

・自眉の太さと同じくらいに描けるもの

を選びましょう。

まずは眉のゴールである眉尻を設定して。

口角と目尻の延長線上に眉尻を設定したら、眉山下~眉尻に1本ずつ毛を描いていきましょう。

このとき、生えている眉毛の毛流れに合わせて描くとよりリアルでナチュラルな仕上がりに。

パウダーで今っぽく

ペンシルで足りない部分を補ったら、その上にペンシルと同系色の眉パウダーをON。

パキッと描けるペンシルに対し、パウダーはふんわりとした質感をプラスできるアイテムです。

ペンシルの上にパウダーを重ねることで、わざとらしさのない今っぽいナチュラル眉に。

マスカラで馴染ませる

最後は眉マスカラ!

ペンシルマスカラのみでは自眉がある部分となくて描き足した部分の差が目立ちやすいもの。

この差をなじませる為に、自眉がある部分に眉マスカラをON。

一度毛流れを逆立てるように塗ってから、毛表面に塗ると自眉の黒さをしっかりカバーすることができます。

完成です!

いかがでしたでしょうか♡

細眉さんでも簡単にできる、今っぽナチュラル眉メイク、マスターしてぜひ試してみてくださいね♪



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

美眉のプロSAORI

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録