アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
デカ目メイクが逆に今っぽ♡35歳以上におすすめの垢抜けデカ目の正解メイクのやり方

デカ目メイクが逆に今っぽ♡35歳以上におすすめの「垢抜けデカ目」の正解メイクのやり方

/

近頃「デカ目メイク」が再燃中ですが、10代や20代向けのメイクというイメージをお持ちの方も多いのでは?今回は35歳以上の方にもおすすめしたい、ナチュラルな今っぽデカ目メイクをご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
他のおすすめ記事を読む
流行ってるからって適当にやるのはNG!ミュートメイクの落とし穴

目次

アイシャドウの塗り方編

それではデカ目メイクの手順を解説していきます。

まずはアイシャドウの塗り方です。

使用したアイシャドウは【CANMAKE シルキースフレアイズ M06】です。

アイシャドウはあまり色を使わずに、繊細な質感を引き立たせるようなメイクが大人の今っぽメイクにぴったりです。

パレットの右上、右下、左下の順にアイシャドウを重ねていきます。

シアーな発色が特徴のアイシャドウを薄く重ねて使用することで、色を重ねても濁らずに自然な奥行きを出すことができます。

下まぶたにも右上と左下を使用してグラデーションを作ります。

キャンメイク
キャンメイク シルキースフレアイズ(マットタイプ) M06 リマグレージュ 3.8g しっとり 透けマット 4色アイシャドウ

アイラインの引き方編

続いてはアイラインの引き方です。

使用アイライナーは【CANMAKE クリーミータッチライナー 11】です。

アイラインを描く際にも抜け感を意識し、まつ毛の隙間を埋めるように、できるだけ細く描いていきます。

目頭は少し空けて描き始めると、ナチュラルな印象に見せることができます。

目尻はまつ毛の生え際あたりでストップします。

跳ね上げたり延長ラインを引きたい場合は、まぶたに使用した濃い色のアイライナーではなく、淡い色のシェードライナーなどを使用する方法がおすすめです。

キャンメイク
キャンメイク クリーミータッチライナー 11 クラウディグレー アイライナー ジェルアイライナー ジェルライナー 極細 1個 (x 1)

マスカラの塗り方編

最後はマスカラの塗り方です。

使用マスカラは【Eyeputti ビューティマスカラ ブラウンブラック】です。

まつ毛を根元からビューラーでしっかりとカールさせ、扇形に上がっているような自まつ毛を作ります。

挟むタイプのビューラーが苦手な方はホットビューラーがおすすめです。

マスカラを塗る際には、ダマにならないように一度ティッシュなどで余分な液を落としてから、丁寧に手早く塗っていきます。

根元に差し込んでからスッと抜くように塗り、その後まつ毛の先端だけに軽く重ね塗りするとスッキリと美しく長いまつ毛に仕上がります。

完成したメイクがこちら

質感重視のアイシャドウ、引き算を意識したアイライナー、長さ重視のマスカラで、35歳以上の方におすすめのデカ目メイクの完成です。

ぜひ挑戦してみてくださいね。

※カラーコンタクトレンズはレヴィアのシアーセーブルを使用しています。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

kana.s

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録