アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

コウケンテツさんの簡単すぎる「油ぞうめん」再現レシピ!トッピングでアレンジ自在♡

/

管理栄養士のゆきぼむです。みなさん、そうめん料理に飽きてきていませんか?今回は、簡単にできる絶品レシピが人気の料理家コウケンテツさんの「油ぞうめん」を再現してみました。公式YouTubeでも200万回以上再生されている超人気レシピですよ。簡単アレンジも紹介しているので、ぜひ一緒に作ってみましょう!

他のおすすめ記事を読む
混ぜて重ねるだけで15分で完成!冷凍ミックスベリーで作るひんやりスイーツ♡トライフルケーキ

目次

「油ぞうめん」とは?

「油ぞうめん」は、鹿児島県奄美諸島の郷土料理です。

味のポイントは「油、だし」。沖縄のそうめんチャンプルーにも似ていますが、油ぞうめんには「だし」を使用するのが大きな違いです。お肉や野菜など、使われる具材も様々で、飲食店や家庭などで広く親しまれています。

コウケンテツさんの「油ぞうめん」再現レシピ

多めのオリーブオイルとにんにくを熱し、ペペロンチーノのようなイメージで作ります。味の決め手は「めんつゆ」。だしをとる手間が省け、味もバッチリ決まりますよ。

材料(2人分)

そうめん 2束(100g)
にんにく ひとかけ
オリーブオイル 大さじ2
めんつゆ(2倍濃縮) 50ml
水 50ml
青ねぎ 適量
白ごま 適量
黒こしょう 適量
一味唐辛子 適量

作り方

① にんにくはみじん切りにする。青ねぎは小口切りにする。

② そうめんは袋の表示時間より少し短めにゆで、固ゆでにする。

③ そうめんを水でよく洗い、水気をしっかりしぼっておく。

④ フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかける。

⑤ にんにくが色づいてきたら、めんつゆ、水を加え、ひと煮立ちさせる。

⑥ そうめんを加え、強火にして混ぜながらしっかりと味をなじませる。

⑦ 器に盛り、青ねぎ、白ごま、黒こしょう、一味唐辛子をかける。

びっくりするくらい、あっという間にできあがり!オイルとだしの旨味をしっかり吸ったそうめんが絶品です。

オリーブオイルはごま油でも代用可能、香りの良い油がおすすめです。

トッピングでアレンジ自在!「キムチ卵の油ぞうめん」

油ぞうめんにきゅうり、キムチ、卵黄をトッピングしました。

材料(2人分)

油ぞうめん 2人分
キムチ 40g
卵黄 2個
きゅうり 1/2本
白ごま 適量

作り方

① きゅうりは細切りにする。

② 油ぞうめんを器に盛り、きゅうり、キムチ、卵黄をのせ、白ごまをふる。

さっぱりとしたきゅうりにキムチの辛さが美味しい「油ぞうめん」になりました。卵黄を絡めながら食べると最高ですよ!油ぞうめんは、ごま油で作るのがおすすめです。

夏の定番食材そうめんの簡単アレンジ、コウケンテツさんの「油ぞうめん」の再現レシピを紹介しました。

シンプルな味付けですが、トッピングを変えればいろんな味わいを楽しめます。卵、野菜、薬味など、何でも合わせやすいので、お好みで楽しんでみてくださいね♡

「#そうめん」の記事をもっと見る



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

ゆきぼむ

管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーター

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

レシピの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録