/
焼き芋の美味しい季節到来!秋は甘~いさつまいもで手作りお芋スイーツを楽しんでみてはいかがですか♪今回は市販の焼き芋で手軽に作れる、ふんわり柔らかいさつまいもモンブランのレシピをご紹介していきます。
今回はカップケーキが土台のモンブランを作っていきます。土台はマフィン天板を使用して焼きますが、無ければ紙製のマフィンカップなどでもOKです。
【シフォンカップケーキ生地】
卵 2個
グラニュー糖 45g
米油(サラダ油でも可) 15g
牛乳 20g
薄力粉 30g
【クレームシャンティ】
生クリーム 200g
グラニュー糖 15g
【さつまいもクリーム】
焼き芋(皮を除いて) 250g
クレームシャンティ 75g
【その他】
アーモンドスライス(お好みで) 適量
粉糖 適量
【シフォンカップケーキ生地を作る】
① 卵は卵黄・卵白に分ける。ボウルに卵黄、グラニュー糖の1/3を加えホイッパーで混ぜる。続けて米油、牛乳の順に加え混ぜる。
② 薄力粉をふるって加える。
③ ホイッパーで混ぜてなめらかな状態にする。
④ 別のボウルに卵白を入れ、残りのグラニュー糖を2~3回に分けて加え、ハンドミキサーでメレンゲを作る。
⑤ 卵黄のボウルにメレンゲを一すくい入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
⑥ ⑤をメレンゲのボウルに全て移し入れ、ゴムベラでメレンゲの混ぜ残しがないように下からゴムベラを返すようにしてしっかりと混ぜる。
⑦ マフィン天板にグラシン紙を敷き、生地を型の8分目まで入れる。
⑧ 170℃に予熱したオーブンで約25分焼く。網の上で冷ます。
【クレームシャンティとさつまいもクリームを作る】
① クレームシャンティの材料を合わせてボウルに入れ、8分立て程度まで泡立てる。
② 焼き芋は市販品を使用します。今回の品種はシルクスイート。手作りの焼き芋でも構いません◎
③ 焼き芋を潰してペースト状にし、一度裏漉しする。
※裏漉ししないとモンブラン口金に詰まって綺麗に絞れないので、必ず裏漉しするのがポイントです。
④ クレームシャンティを加えてよく混ぜる。
※今回使用した焼き芋はとても甘かったのでお砂糖は入れていません。味見して甘さが足りないようでしたら、味を見ながら少しづつ加えてみて下さい。
【クリームを絞って仕上げる】
① カップケーキの中央に菜箸で穴を空ける(少し中を広げるように)。
② クレームシャンティを丸口金をつけた絞り袋に入れ、穴をあけた部分に絞り入れる。
③ さらに中央にクレームシャンティを絞る。この後さつまいもクリームを絞るので、あまり外側に絞らないように注意して下さい。
④ さつまいもクリームをモンブラン口金をつけた絞り袋に入れ、クレームシャンティを囲むようにグルグルと絞る。お好みでローストしたアーモンドスライスを飾り、粉糖を振る。
さつまいもモンブランの出来上がり。
市販の焼き芋を使用すれば、とっても簡単にさつまいもクリームが作れます♪モンブラン口金が無ければ星口金で作っても可愛く仕上がりますよ。
柔らかいケーキの土台に、さつまいもの甘いクリームがどこか懐かしい味わいです。
秋のおうち時間にぜひ作ってみて下さいね!
この記事のライター
製菓衛生師
nyonta
6834
製菓衛生師。北海道在住。製菓学校卒業後、ホテルのパティスリーやカフェで勤務した後、現在は自宅で趣味としてお菓子作りを行う。製菓材料店や製菓道具店のレシピスタッフとしても活動中。旬の食材を使い、お菓子で季節を感じられるよう常に心掛けている。作ったお菓子はブログ・HPにてレシピ公開中。
レシピの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント