アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
眉がうまく書けない3大原因

眉がうまく書けない3大原因はコレ!プロが教えるここだけは直すべきポイント3選

/

皆様こんにちは!アイブロウリストのSHIZUKAです!眉のメイクは難しいですよね。でも、ちょっとした部分を直すだけで眉メイクが格段にしやすくなります!今回紹介するポイントをチェックして、ぜひ実践してみてくださいね。

他のおすすめ記事を読む
忙しい朝でも失敗しない♡1分で完成する超時短の垢抜け眉メイク

目次

①眉周りの油分をオフ

眉周りの油分をオフ

保湿クリームや日焼け止め、ファンデーションをのせた上からを描こうとすると、油分でペンシルを弾いてしまいうまく色がのりません。

描き始める前にティッシュやフェイスパウダーで油分をオフしてから描くと格段に眉が描きやすくなりますよ♪

②描く前に毛流れを整える

毛の流れをととのえる

眉の毛を何もしていない状態でいきなり眉を描こうとするのはNGです。眉を描く前にスクリューブラシで整えてみてください♪

メイクを始める前に眉の毛流れをスクリューブラシで整えると、足りない部分がわかりやすくなったり、毛並みが整うので眉が描きやすくなります。

メイク初心者の方ほど、このひと手間で失敗がグッと減りますよ。

③ペンシルは先が細いものを使う

ペンシルは細いものがおすすめ

アイブロウペンシルは先が太いものより、細いものを使うのがおすすめです!

太いと細かいラインが描きづらく、思ったより太く仕上がってしまったりして眉尻のスッキリ感が出しにくいです。

太いペンシルを細いペンシルに変えると、それだけで描きやすくなります♪

その他にも眉を描く時は遠くからバランスをみたり、先に眉頭、眉山、眉尻の位置を決めてから描くのもおすすめです!

キレイな眉毛

眉メイクでここだけは直してほしいポイントをまとめました。垢抜けたい人はぜひ試してみてくださいね♪



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

アイブロウリスト

アイブロウリストSHIZUKA

アイブロウワックス施術歴14年目の近藤静香です。美容専門学校を卒業後、某眉毛サロンに就職したのをきっかけに眉毛施術一筋で仕事をしています。現在都内サロンで年間3000名以上の眉毛のスタイリングを担当しています!主に眉毛についての記事をご紹介します★

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
忙しい朝でも失敗しない♡1分で完成する超時短の垢抜け眉メイク

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録