/
お酒が飲めないけど雰囲気を楽しみたい方や、好きだけど今日は飲めない時・・・、そんな時にノンアルコールカクテルはいかがですか?バーで楽しむのはもちろんですが自分で作ってみませんか?今回はそんなおうちノンアルカクテルのススメをご紹介。
お酒が大好きな方にはなかなかわかりづらいのですが、お酒は飲めないけどカクテルやバーの雰囲気を楽しみたいと思っている方が意外と多くいらっしゃるのをご存知ですか?
お酒があまり得意ではない友人何人かと話をしていて驚きました。
バーが好きな方はバーでノンアルコールカクテルを頼めば良いかもしれませんが、飲めない方々には敷居が高く感じるようです。
ですが最近はソフトドリンクやフルーツなどの材料や技法が充実しているのでバリエーションも豊富になっていて飲めなくても十分に楽しめますので気軽にバーの扉を開けてもらいたいですね。
ランチ女子会やママ会、お出かけで運転があるけどノンアルだから楽しめる♪などの様々なシチュエーションで使えるノンアルコールカクテルをまずは自宅で作ってみませんか?
ノンアルコールカクテルもアルコール入りのカクテルと一緒で好きなものを組み合わせて新しい味わいを楽しむのが醍醐味です。
例えばお買い物に行っておいしそうなフルーツがあったら、それと合いそうなお酒やジュースをミキサーに入れればフレッシュカクテルの出来上がりです。
家にある材料で簡単に作ることができます。
サラダで使ったトマトやニンジンを蜂蜜とジュースを一緒にミキサー入れた立派なベジノンアルコールカクテルに!
クリームや牛乳を使ったらデザートカクテルもあっという間ですよ。
材料
甘酒 90cc (1/2カップ)
牛乳 90cc (1/2カップ)
メイプルシロップ 5cc (小さじ1)
氷 適量
作り方
1.氷を入れたグラスに材料を注ぐ
2.マドラーなどでよく混ぜ、お好みでミントを飾り完成
今年話題の甘酒は夏こそ摂取したい栄養が詰まっています。
簡単レシピにアレンジしてますので気軽に楽しんで夏バテ防止にも役立ててみては?
メイプルシロップを蜂蜜や黒蜜に変えてもおいしいですよ♪
材料
スイカ 100g(皮と種を取る)
蜂蜜 5cc(小さじ1)
氷 適量
作り方
1.グラスの淵をジュースなどで湿らせ、塩を平らな皿に敷き、グラスの淵に丁寧につける
2.氷以外の材料をミキサーに入れ混ぜる
3.塩をつけたグラスに氷を入れそこにカクテルを注ぎ完成
フレッシュのスイカと蜂蜜を使ったノンアルコールカクテルに塩を淵につけるスノースタイルを施していつものスイカを大人っぽく楽しんじゃいましょう。
お子様と一緒でも楽しめますね♪
材料
ワインビネガー(もしくはリンゴ酢) 20cc (大さじ1と小さじ1)
シュガーシロップ 20cc (大さじ1)
ミントの葉 10枚~20枚位
ソーダ水 約60cc
クラッシュアイス 適量
作り方
1.大き目なグラス(タンブラーでもロックグラスでもOK)にミントの葉を入れ、すりこぎ棒などで軽く叩くように潰してミントの香りを出す。
2.そこにビネガーとシロップを入れスプーンなどで混ぜ軽くなじませる。
3.クラッシュアイスをたっぷり詰めてソーダ水を注ぎ底から持ち上げるように混ぜる。
4.ミントの葉を上に飾り完成。
ラム酒とライムで作るモヒートを お酢を使ったノンアルバージョンで作ってみましょう。
じめじめした時期にはワインビネガーのさっぱり感が身体に染みます♪
お酢がきつめに感じるときは甘みを足してあげると優しい印象にかわりますのでお好みの味わいを研究してみてください☆
今回はお酒を抜いたノンアルコールカクテルのススメでした♪
フジワラはいつもスーパーに買い物へ行くと色々なものの組み合わせを妄想しながら店内をうろうろしています(笑)
そこまでいかなくても気軽に試して楽しんでもらえたら嬉しいです。
この記事のライター
冨士原希
140
宮城県出身。1984年3月3日生まれ。渋谷や西麻布、仙台の有名店やホテルでバーテンダーとして経験を積み現在は富山県のホテルバーにて勤務。バードリンク以外にもソムリエ資格取得をはじめ、メディカルハーブやコーヒーなどにも知識を広める。PBOサマーウイスキーカクテルコンペティション2016優勝
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント