販売されている商品のオススメ本が出版されたり、SNSや情報番組でも取り上げられている大人気のお店「カルディ」。季節によって販売される限定商品があったり新商品も続々登場しているので、ついつい立ち寄ってしまうお店なんですよね。今回は今からの季節にピッタリなオススメ商品をご紹介したいと思います。
薬剤師の三上彰貴子です。アルコールと薬の飲み合わせについては、よく相談を受ける質問です。もちろん一緒に飲んではNGです。が、薬によっては、飲むタイミングをずらせるものもあります。主治医やかかりつけの薬剤師に自分の薬について聞いてみるといいですね。ただお酒を飲むから薬を飲まない!は、止めてくださいね。
週末の飲み会でみなさん土曜日は体が重たいですよね。 いろんな人と会えるのはうれしいけど運動不足になりやすい、 冬に蓄え過ぎてしまうのは心配ですよね。 また、寝不足の時は実は内臓も寝不足。疲れが取れず、機能が衰えてしまうのです。 そんなときに役立つリセット術をお手軽な順番にご紹介します。
年末年始、なにかと集まる機会が多いもの。乾杯!のビールのあとの飲み物、困っていませんか?おうちでも作りやすい簡単カクテルをご紹介します。 口当たりがよく飲みやすいのでお酒にあまり強くない方にもおすすめです。
暑さを避けるという考えから「暑いからこそ楽しむ」という発想に変わりつつあるスイーツ、それはかき氷。 お酒もスイーツもとことん「和」で攻めたいとき松屋銀座の「福光屋」は重宝します。 心に染み入る日本酒と、甘酒から丁寧に作られたかき氷、カウンターでひとり、なんだかワンランク上の女性になった気分になります。
夜のプールを楽しむナイトプールが人気ですが、より気軽にフラッと楽しめるナイトピクニックはいかがでしょうか。なんと、ナイトピクニックをテーマとしたビアガーデンが開催中です。そして男子禁制!女子だけに許された、女性のためのナイトピクニック。これは体験する価値がありそうです。
快適な時間を美味しいグルメとともに過ごせるお店が渋谷にあります。そのお店の名前は、「eplus LIVING ROOM CAFE&DINING」。 生演奏、お酒、広々とした空間、そしてノマドライフ、そのすべてが揃った素晴らしい空間で、まさに食べて楽しむ、聴いて楽しめるお店です。
夏真っ盛り。今年はもうビアガーデンに行きましたか?開放的なオープンエアの空間で、夜景を眺めながら、キンキンに冷えたビールを飲む気持ちよさといったら格別ですよね。今回はそんな願いを叶えてくれる、ビジネス街「丸の内」で楽しめるオシャレな大人のためのビアガーデン「銀座スカイビアテラス」をご紹介します。
フルーツポンチというと、子供の食べ物と思う方もいるかもしれません。ですが、今このフルーツポンチがアラサー女子の間で大人気。といっても大人女子のフルーツポンチは子供のとは一味違うんです!今回は自宅でも楽しめる大人のフルーツポンチのレシピをご紹介します!
暑い夏の日にこそシュワシュワっとしたカクテルで暑気払いしてみてはいかがですか?いつも余りがちな物や身近なお店で手に入る材料を使って気軽に楽しめるカクテルのススメをご紹介します。
仕事をしているとお酒のお付き合いも多くなるもの。そうなると気になるのは体重のこと。お酒の飲み過ぎで太ってしまうかもしれないけれど、どうしても付き合いなどでやめられない…と思っているあなた。実はお酒と太ることの関係について誤解をしていることがあるかもしれません。今回はそんなお酒と体重の関係をご紹介します。
夏といえばやっぱり海!国内なら沖縄、石垣島。海外ならグアムやサイパンなどきれいな海に憧れる季節です。でもそんなお金も無いし、一緒に行く人もいない…。なーんて思っているあなた、実は近場でオーシャンな気分が感じられるイベントがあるのです!
お酒が飲めないけど雰囲気を楽しみたい方や、好きだけど今日は飲めない時・・・、 そんな時にノンアルコールカクテルはいかがですか? バーで楽しむのはもちろんですが自分で作ってみませんか? 今回はそんなおうちノンアルカクテルのススメをご紹介。
日本酒の基礎を学習するシリーズ! 日本酒に関する専門用語を誰にでもわかりやすく説明できるように、それぞれの語句を丁寧に説明していきます。今回は酒蔵で行なう工夫にはどのようなものがあるか? というところで「生酒」「無濾過」「原酒」についてご紹介していきます。
おしゃれなバーに行くと、自然と美味しいワインやカクテルが見つけられてお店もどんどん開拓されていくのですが、日本酒に関しては、美味しいお店を見つけていくというのは難しいものです。今回は女性向けの日本酒を美味しく飲めるお店をご紹介。日本酒を隠れて好む方必見です!
ドイツビールはお好きですか?国籍を超え600万人以上のビール好きが集まる、ドイツ・ミュンヘンのオクトーバーフェスト。毎年10~11月に開かれるドイツの恒例イベントが、今年も日比谷で開催されます。ドイツ出身の民族音楽バンドの音色に耳を傾けつつ、絶品ドイツビールで乾杯してはいかが?
みなさんおうちでどんなお酒を飲んでいますか?ビール?サワー?たまには女子っぽくカクテルはいかがでしょう。めんどくさい?いえいえ、うちにある梅酒を使って簡単におしゃれなカクテルができちゃうんです!自作のカクテルを飲みながらDVD鑑賞や読書でまったりなんていうのもリラックスにおススメですよ!
お酒に「ツウ」な人が「このワインのヴィンテージって何年もの?」とソムリエに話しかけているのを聞いたことがありませんか? そんなとき「そもそもヴィンテージって何?」なんて思っている女子も多いのでは?今回はヴィンテージの意味をはじめとするワインの基礎知識に迫ってみました。
最近流行りのエスニック料理。よくエスニック料理で勝負しているお店も見かけることが増えましたよね。今回はそんなエスニック料理大好きな女子に必見の「タイフェスティバル」をご紹介!旅行先としても人気のタイ。イベントでは現地の雰囲気そのままのタイの屋台グルメが堪能できちゃいます!
旦那様と食後の余韻を楽しみたい時、同僚や友達との女子会でお酒を飲みたい時、仕事帰りに一人で飲みたい時。意外とどんなシチュエーションでもカバーしてくれるのがバーなのです!バーに行ったことがない方でも、これを読んだら行ってみたくなるかも!?良いバーの見つけ方や、バーでの過ごし方もご紹介します♪
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ