この記事を試すのにかかる時間
- 5分
使用アイテム
・ヘアゴム 3〜4本
・仮留め用ゴム 3本
・100円均一のヘアアクセ
100均には種類豊富で季節感のあるアイテムがたくさん!
100円均一のヘアアイテムは季節に合わせて変化していくので、今の時期は浴衣にぴったりなヘアアイテムがたくさん揃っています。
同じデザインでも色違いのアイテムがあるので、自分の持っている浴衣に合わせて色選びするのも愉しみの1つになりそうですね。
浴衣に合う100均アイテムで可愛いヘアアレンジの作り方
① センターの髪の毛をゴムで仮留めします。
② ゴムで仮留めした毛束を2回くるりんぱします。
③④ 左側の髪の毛も同じようにゴムで仮留めし2回くるりんぱします。
⑤⑥ 右側の髪の毛も同じようにゴムで仮留めし2回くるりんぱします。
⑦ 3つのくるりんぱの毛束を襟足で1つにゴム留めします。
⑧ 毛先を折り曲げお団子にしさらにゴム留めします。
⑨ 仮留めしていたそれぞれのゴムを外します。
⑩⑪ 毛先をゴム留めしくるりんぱします。
⑫ くるりんぱした毛先をお団子に通します。
⑬ ゴムを根元に押し込みしっかり固定させます。
⑭⑮ 残った毛先も同じようにゴム留めし、くるりんぱしたらお団子に通ししっかり固定させます。
⑯ 100円均一のヘアアクセアイテムを用意します。
⑰ 好みの位置にさして留めます。
fin. 浴衣に合う100均アイテムで可愛くヘアアレンジの完成です。
浴衣に合う100均アイテムで可愛くヘアアレンジ
今回はさすだけで簡単につけることができるUピン型のヘアアクセを使っています。
外れにくくする為のさす時のポイントはいつくかあります。
今回はヘアゴムのみを使ったヘアアレンジなので、そのヘアゴムで結んだところ、つまり髪の毛が密集してるところにさすことでしっかり固定することができます。
また、Uピンの先を折り曲げて使うことで引っかかりができ、抜けにくくなります。
お気に入りのアイテムをたくさん見つけて、重ねつけしたり、それぞれの花火大会に毎回ヘアアクセを変えて行ってみるのもいいかもしれませんね!
浴衣をまだ持っていない!という人は一人でも着られるトレンド浴衣をチェック!