デパコス編♡赤みブラウンアイシャドウ
◆トムフォード/アイクォード 4Aハネムーン
デパコスならではのクオリティのアイシャドウ。
ベロアのような上品なテクスチャーと、細かいラメがかわいいですよね♡
深めのカラーとしっとりした質感がまぶたに密着してくれて、デカ目効果が抜群なんです!
スウォッチしてみるとこんな感じです。
☆おすすめの使い方☆
① 左上のベージュと右上の濃いブラウンのを混ぜて、指でアイホール全体にぬる。(画像のような色味になります!)
② 左下のピンクを付属のチップにとり、下まつげのラインを薄く描く。
③ 右下の深いパープルは、アイライナーとして使う。
アイホール全体にブラウン系、目の下にピンク系をつけることによって、目を大きく見せることができますよ◎
少しお値段が張りますが、たくさん使える大きめサイズでデパコスにしかない質感なので、特別な日のメイクにもぴったりですよ♪
プチプラ編♡ベージュブラウンアイシャドウ
◆サナ エクセル/スキニーリッチシャドウ SR01
プチプラなのに優秀で、大人気のアイシャドウですよね!簡単にグラデーションアイズをつくれるから、誰でもデカ目が手に入るんです♡
ベージュブラウンのカラーとゴールドラメの組み合わせがとてもかわいいですよね♪スウォッチしてみるとこんな感じです。
右下の濃いブラウンは、二重幅より少し広めにつけるのがおすすめ。そうすることで奥行きがでて、黒目を大きく見せることができますよ◎
右上の明るいベージュは比較的ラメが少なくシンプルなシャドウです。筆者はハイライトがわりにも使っています!肌なじみのいい落ち着いた色なので、自然に立体感がつくれます。
左上のベージュには、ラメがたっぷり入っています。そちらで涙袋を描くと、こっそり盛ることができるのでぜひお試しください♡
ドラコス編♡ピンクブラウンアイシャドウ♡
◆キャンメイク/パーフェクトスタイリストアイズ 18
こちらはパーフェクトスタイリストアイズのビタースウィートメモリーという色です。SNSなどでも大人気ですよね!
このアイシャドウの一番の魅力は、2WAYで楽しめるところです。つける順番を変えることによって、印象の違ったグラデーションをつくることができます!
★ ①→②→③の順番でつけると、ミルクティーベージュのグラデーションに。深みのある大人っぽいアイメイクをしたいときにおすすめです。
★ ①→④→③の順番でつけると、ピンクブラウンのグラデーションになります。かわいい印象にしたいときは、こちらの使い方がおすすめ♡
どちらも③をアイライナーとして使うと、目元が引き締まってデカ目効果がありますよ◎
真ん中にあるざっくりシルバーラメは、どの色と混ぜても相性GOOD!これで涙袋を描くと、目に潤いをプラスしてくれます♪
現役CAが溺愛しているブラウンアイシャドウをご紹介させていただきました!肌なじみが良くてブルベさんもイエベさんも使いやすいアイテムを選んだので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡