この記事を試すのにかかる時間
- チーズ風味の粉ふきいも 15分
クリスマスリース弁当 15分
この記事を試すのにかかる金額
- 約150円(税込)
チーズ風味の粉ふきいも
塩味で済ませがちですが、今回は粉チーズを絡め、彩りに乾燥パセリをあしらいましたがブラックペッパーで味にアクセントをつけてもOK。
<材料>2人分
・じゃがいも(中)…2個・粉チーズ…大さじ1
・乾燥パセリ…適宜
<作り方>
①じゃがいもの皮をむき、一口大に切って鍋に入れ、水をたっぷり入れて沸騰させ、竹串が通るまで茹でる。②湯切りをする。
③そのままの状態で火にかけ、焦げ付かないように鍋をゆすりながら水分を軽く飛ばす。
④粉チーズとパセリを絡ませて器に盛る。
<ポイント>
工程③では軽く水分を飛ばすだけでてOK。あまり長いと焦げ付くので注意。クリスマスリース弁当の作り方
昨晩のカレーの残りを使ったクリスマスリースのカレー弁当。
詳しい作り方を写真を交えてご紹介します。
<材料>1人分
・ごはん…茶碗一杯
・ぶぶあられ…適宜
・オクラ…1本
・ブロッコリー…適量
<道具>
・直径約5cmの器
<作り方>
①何も入っていない状態
②ラップで器を包んた状態でお弁当箱の中心に置く。
③器の周りにご飯を詰めていく。
④詰め終わったら、ラップで包んだ器を抜き取る。
⑤抜き取った個所にカレーを流し込む。
⑥<カレーに蓋をするためスライスチーズを切る>
器と同じ大きさにするため、スライスチーズに器を乗せ、その周囲を爪楊枝で縁取るようにして切る。
⑦ ⑥で作った蓋を乗せる。
⑧ぶぶあられ・オクラ・ブロッコリーなどでリースの雰囲気を演出。
時間に余裕がある場合、アルファベットマカロニを使ったり、スライスチーズを星型にして飾り付けしたり自分だけのリースを作ってランチタイムを楽しんでください。