アイメイク
・innisfree マイアイシャドウ 11
・three アルカミストツイストフォーアイ 02
いつものアイシャドウにちょい足しして欲しいのが少しオレンジベージュがかったツヤ感の綺麗なアイシャドウ。
黒目の上に入れると伏し目になった時にまぶたのツヤが綺麗なのと、下まぶたに入れると影を描くよりもナチュラルに涙袋をふっくら見せることかできます。これで自然と目が大きく見えるのでおすすめです。
Innisfreeの方がラメ感が強く、threeの方が主張が弱めです。
・WHOMEE ロング&カールマスカラ テラコッタピンク
個人的にも最近ハマっているのがマスカラの色を変えること。
以前はブラックやブラウンでしっかりまつ毛を強調させるのが好きだったのですが、今はカラーマスカラを使って程よい抜け感を出すようにしています。
おすすめはフーミーの新作マスカラ。特にこのテラコッタピンクというカラーがブラウンよりも淡く、自然光に当たった時のまつ毛が本当に綺麗な色になり、ブラウン・ピンク・オレンジどの色にもマッチします。
チーク
・CEZANNE パールグロウハイライト
チークの高い位置に足して欲しいのがツヤ感!
これからの季節はダークトーンの洋服が増えるので肌にツヤをプラスしてあげると顔が軽やかになり、全体的にもさっとした印象を回避することができます。ツヤがあった方が若々しくも見えます。
おすすめはセザンヌのハイライト。毛足が長くて密度の高すぎないブラシでさっとのせてあげるのが◎。同シリーズからチークも出ているので、チークもハイライトも一回で済ませたいという方にはそちらもおすすめです。
リップ
・to/one ペタルエッセンスグロス
リップメイクにちょい足しできて万能なのがブラウン系のリップグロス。ピンクのリップに足せばピンクブラウン、オレンジリップに足せばオレンジブラウン、とどのカラーのリップにも合わせることができ、顔全体の印象もひと塗りでガラッと変えられます。
昼間はマットリップを楽しんで、夜は暗い中でも映えるぷるぷるリップにするのもあり。
特にこのトーンのペタルエッセンスグロスはグロス特有のベタつきがなくサラサラしていてとても使い心地が良いです。
今回ご紹介したアイテムのスウォッチも紹介します。
いかがだったでしょうか。今回はひと塗りで印象を変えられる美人見せアイテムをパーツ別にご紹介しました。
どれも定番品ばかりでいつでも手に入るものなので是非コスメ選びの際に参考にしてみてください。