この記事を試すのにかかる金額
- ・ケイト ザ アイカラー 05 027 各¥650(税抜)
- ・マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ BE384 ¥500(税抜)
- ・セザンヌ ラスティンググロスリップ 101 ¥480(税抜)
- ・セルヴォーク インフィニトリー カラー 02 ¥2,800(税抜)
- ・セルヴォーク ディグニファイドリップス 09 ¥3,200(税抜)
- ・エスプリーク セレクト アイカラー N BR 303 ¥800(税抜)
- ・フーミー リップスティック want ブラウン ¥1,500(税抜)
目元も口元もニュートラルなブラウンでまろやかブラウンメイク
まずはブラウンメイク初心者の方でも抵抗なく使える、ミルクチョコレートのようなまろやかでニュートラルなブラウンカラーメイクのご紹介です。
使用アイテム
①ケイト ザ アイカラー 027
②マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ BE384
③セザンヌ ラスティンググロスリップ
メイク方法
・上まぶた全体に①を、下まぶたに②を入れます。指付けでもキレイに仕上がりますよ。口元は③を直塗りします。適度なツヤ感があり薄付きなので、リップクリーム感覚で鏡を見ないで塗ってもOKです。
目元ツヤ×口元セミマットでこなれオレンジブラウンメイク
次はオレンジブラウンのこなれメイクです。テラコッタカラーの火付け役であるセルヴォークのアイテムを使用しました。目元はツヤのあるクリームタイプのカラーを使用しています。口元はセミマットです。
ブラウンメイクでマット×マットでは重たい印象や古い顔になりやすいので、どちらかにツヤを足すのがおススメです。
使用アイテム
①セルヴォーク インフィニトリーカラー 02
②セルヴォーク ディグニファイド リップス 09
メイク方法
・上まぶたに①を指で伸ばします。①はチークに使ってもOK。口元は②を直塗りします。セミマットな質感なので、塗る前にしっかり保湿をした方が良いでしょう。
目元赤みブラウン×口元ディープブラウンで色っぽいブラウンメイク
最後は目元が赤みのあるツヤブラウンと口元がマットなディープブラウンのメイクです。女っぽく色っぽい印象になります。
使用アイテム
①エスプリーク セレクト アイカラー N BR 303
②ケイト ザ アイカラー 05
③フーミー リップスティック want ブラウン
メイク方法
・①を上まぶた全体に塗ります。②のゴールドカラーを下まぶたに入れます。③を直塗りもしくはリップブラシで塗ります。濃い色なのではみださないように丁寧に塗ります。
いかがでしたか?いろんな印象が作れるブラウン×ブラウンメイク。みなさんもぜひ、お気に入りの組み合わせを見つけてみて下さい。