
/
日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュの元美容部員、藤田あみです。梅雨の湿気やマスクでメイクが崩れやすい梅雨。今回は5分あればできる、時短で美人見え&崩れにくいメイクの提案をさせていただきます。
マスクをつけていると、中で蒸れるだけでなく、摩擦でもメイクが崩れやすくなります。
そんな蒸し風呂状態でファンデーションを厚塗りするのは絶対NG!
崩れにくくするために必要なのは「薄くのばす」ことと「重ねすぎない」こと。
マスク時の時短ベースメイクにオススメしたいのが、CCクリームです。
ここで、時短の王道BBクリームではなくCCクリームを挙げたのには理由があります。
CCクリームのCCは、カラーコントロール(Color Control)の略で、主に肌色の補正を目的として作られており、そこにUVカット効果や、下地効果をプラスしたクリームなんです。
BBクリームは、ブレミッシュバーム(Blemish Balm)の略で、元々は医療用に傷を目立たせなくするためのクリームとして開発されたもので、カバー力が高く、保湿力が高くしっとり濃厚なクリームが特徴。
マスクをする崩れやすい状況なら、濃厚カバー力のBBクリームよりも、素肌に近いナチュラルな仕上がりが期待できるCCクリームがベストなんです。
ディセンシア サエル ホワイト CCクリーム コンセントレート 4,500円(税抜)
紫外線をカットをしながらナチュラルな透明美肌に仕上げてくれます。くすみ対策としてもオススメです。
マスクをしていると目線は目元に集中しがち。
だからといって、アイメイクを濃くするのはやっちゃダメ!
マスクをしているとメガネが曇りやすいように、目元に息がかかりやすくなり、湿気でアイメイクがとれやすいんです。
マスクで崩れにくい時短メイクの場合、目元で最も優先すべきポイントは、アイシャドウのカラーより、アイラインより、「まつげ」です。
まつげを綺麗にカールすることで、目元がキレイに見えるだけでなく、デカ目効果も期待できます。
そこで時短に欠かせないのがブラックのマスカラ下地です。
マスカラ下地が黒色なので見た目はまるでマスカラそのものなんですが、下地なのでまつげに対する負担も少ないのが魅力。
さらにコームタイプをえらべば、だまになりにくく、1本1本を丁寧にコーティングしてくれるので時短にはベスト。
キャンメイク クイックラッシュカーラー BK ブラック 680円(税抜)
とにかくカールが落ちない!ブラックタイプはマスカラと同じように使える、仕上がりもマスカラを塗ったように見えるのがお気に入りです。
マスクで注意すべきは眉。目元以上に湿気で崩れやすいパーツなんです。
冬の乾燥する時季の時短メイクなら、ふんわりパウダーだけで済ませたいところですが、湿気で崩れやすい梅雨なら、パウダーのみは相性が悪いかも。
対策するなら、汗と皮脂に強いウォータープルーフが正解。
つい額の汗をぬぐったり、擦れても安心ですよ。
さらにいうと、リキッドタイプは肌との密着力が高く崩れにくいので、オススメです。
K‐パレット ラスティング ツーウェイ アイブロウ リキッドWP 1,200円(税抜)
リキッドなのに自然なふんわり眉に仕上がり、落ちにくいのがお気に入りポイントです。
崩れにくい時短メイクでは、仕上がり感をキープすることが大切です。
色やアイテムを重ね濃いメイクで華やか見せるのではなく、シンプルかつ素肌っぽいナチュラル感のある「元から美人フェイス」を意識しながらメイクしてみてくださいね。
※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。
この記事のライター
人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント