アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

モノを増やさない暮らしのコツ5つ

/

生活をしていれば、どんどん家の中にモノがやってきます。モノの侵入を防ぐことは、不可能と言っても良いでしょう。だからいくら断捨離をしても、意識しないとモノはまたすぐに増えてしまいます。どのようにしたらスッキリと暮らすことができるのか。今回は“モノを増やさない暮らしのコツ”について解説します。

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼならお手頃価格でこんなに豪華♡独り占めしたくなっちゃうホールケーキ

目次

1つ増えたら1つ減らす

モノを「買い替える」イメージです。冷蔵庫や洗濯機などの大物家電は基本「買い替え」ですよね。洋服や生活雑貨も新しいモノを1枚買ったら古いモノを1枚減らします。

たとえモノを増やしたとしても、使う人の数が変わらない場合は、必ず使わないモノが生まれてきます。新しいモノを買った時に減らす癖を付ければモノの増えない良い循環が続いていきますよ。

ストックを持ち過ぎない

収納スペースにも限界があります。「特売」の文字に踊らされて食品を大量に買い込んでも、全て使い切れないようでは「お得」ではありません。

我が家では、調味料のストックは1つと決めてしまっています。収納スペースが少ないので、それ以上になってしまうと収納スペースから溢れてしまいます。収納力をきちんと把握して、必要以上のストックを持たないように意識しましょう。「ココに入るだけ」と決めてしまえば管理しやすくなりますよ。

試供品はすぐに使う

試供品ってついつい貰ってしまいますよね!でも貰っても使わずに置きっぱなしになってしまうことも。気付いたら試供品だけで引出が埋まっていた!なんてこともありますよね。私も経験あります。

私は最近では「貰ったモノはすぐに使う」を徹底しています。そうすれば試供品が溜まってしまうこともありません。「ちょっと自分には合わないかな」というモノは貰わないことが一番なのですが、知らぬ間に袋に入っていた時には処分してしまうこともあります。とにかく「すぐに」を意識して溜めない循環を作っています。

紙袋はすぐに処分

紙袋も知らず知らずに増えてしまいがちなモノですよね。「可愛いから」とか「必要な時があるかも」とか何かと理由を付けて取って置きがちなモノの一つです。

でも実際はそれほど使う機会はないですよね?なので私はすぐに処分するようにしています。減ってきたら補えばよいのす。この管理方法にして約2年。紙袋は全く増えていないし、意外と使わないんだなと実感することができました。とてもシンプルな方法ですが、「増やさない」ことには効果覿面でした。

「貰わない」努力をする

モノを増やさないためには、入ってくるものを減らすことが一番簡単な方法。DMなども安易に貰わないようにしましょう。そして周りの人にも「モノを増やさない努力をしている」と宣言しておけば、贈り物も食べ物など「残らないモノ」を選んでもらいやすくなります。

何かについてくる「おまけ」も、必要なモノでなければ付いていないモノを選んだ方が良いです。「処分する」ことは「貰う」ことの数倍の労力を費やします。「貰わないコト」は大変ですが、少し努力するだけでモノの管理がグッと楽になってきますよ。


【あなたにおすすめの記事】
■片付けられない人必見!汚部屋はココから始まる!?
■口癖だったら片付けられない人かも!な3ワード!
■めんどくさい、捨てられないを解決する3つのポイント



この記事のライター

kokko

2世帯住宅に夫と娘と暮らすアラフォー主婦。極度の面倒くさがり屋&家事嫌いだが、工夫して暮らしを「楽」にすることには力を注いている。片付けが「楽」になるようにスッキリとした家が好み。ニトリが大好きで「二トラー」の一面も。フジテレビ ノンストップにも二トラーとして出演。ライブドアブログ公式ブロガー。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録