
/
寒さが本格化してきた12月中旬。ハイネックニットやストール、マフラーの出番もだんだん増えてきたのではないでしょうか?「ヘアアレンジすると首周りが寒いから…。」とアレンジしないでいると、シルエットが野暮ったくなってしまうことも…。今回はそんなお悩みを解消すべく、冬ファッションに似合うお団子をつかった簡単アレンジをご紹介します。
寒さが本格化してきた12月中旬。「ヘアアレンジすると首周りが寒いから…。」といってアレンジをしないと、顔周りのシルエットがちょっぴり野暮ったくなってしまったり、ニットやマフラーに髪が当たって静電気で髪がパサパサ広がってしまうことも。
実は、"お団子"を活用してちょこっとアレンジを施してあげるだけで、そんな冬のお悩みはすぐ解決できます!
それでは早速、それぞれのヘアアレンジ方法を見ていきましょう♡
所要時間:3分
準備するもの:ヘアゴム2本、お団子フック
まずご紹介するのは下の位置で結ぶお団子アレンジ。
100均で手に入る、毛先から根元に向かってクルクル巻きつけるだけの「お団子フックアイテム」を使えば、いつもより簡単&キレイなお団子ヘアが完成しますよ!
①② 髪の毛を襟足で1つにゴム留めし毛束をホグします。
③ 毛先を2つにわけます。
④⑤ お団子フックを右側の毛先に通します。
⑥ 毛先を1つにまとめます。
⑦ まとめた毛先をゴム留めします。
⑧⑨⑩⑪ ゴム留めした毛先を2回クルリンパします。
⑫ お団子フックを毛先の方へずらします。
⑬⑭ 毛先から根元に向かってフックを巻きつけていきます。(この時根元が浮かないようにしっかり巻きつけることがポイントです)
⑮ 根元まで巻きつけたら襟足の内側でフックのS字部分を引っ掛け固定します。
⑯⑰ 毛束をフックに沿わせるように広げ毛束をホグします。
fin. ハイネックでももたつかない♪100均フックで簡単&キレイ!たった3分で出来るお団子ヘアアレンジの完成です。
所要時間:7分
準備するもの:ヘアゴム2本、ピン3~4本、Uピン1本
サイドの髪の毛先は、お団子にキレイに巻き込まずに遊ばせることで、無造作でラフな感じを演出しましょう♡
毛先の方向はピンで簡単に調節可能。是非コチラの遊び心たっぷりのハーフアップをお試し下さい♪
① トップの髪の毛をゴム留めします。
②③ 結んだ毛先をツイストします。
④⑤ 編んだツイストを根元に丸めお団子にしゴム留めします。
⑥ 左サイドの髪の毛をツイストします。
⑦ ツイストで編んだ左サイドの毛束の先がお団子の右にくるようにピン留めします。
⑧ 右サイドの髪の毛をツイストします。
⑨⑩ ツイストで編んだ右サイドの毛束をお団子に巻きつけピン留めし、毛先がお団子の右にくるように調節しピン留めします。
⑪ 毛先を巻きます。
fin. ハーフアップで首回りあったか♡不器用さんでも簡単にできる!ツイストお団子のハーフアップアレンジの完成です。
所要時間:5分
準備するもの:ヘアゴム2本、ピン1本、Uピン1本
ストールを取り入れたファッションにぴったりのヘアアレンジといえば、高めの位置で作るお団子ヘア!
ストールも綺麗に巻けるし、アレンジも崩れることなく綺麗に維持できます。
①② トップで髪の毛をゴム留めします。
③ 毛先を2つにわけます。
④ 毛先の2つにわけた片方をゴム留めします。
⑤⑥ ゴム留めした毛先を2回くるりんぱします。
⑦⑧ くるりんぱした毛先にもう片方の毛先を通します。
⑨⑩ くるりんぱしている毛先をネジり、片方の毛先を通します。
⑪⑫ もう一度同じようにくるりんぱしている毛先をネジり、毛先を通します。
⑬ 毛先の毛束をホグします。
⑭⑮⑯ 根元に丸めお団子にしたらピン留めします。
⑰ 毛束をホグします。
fin. ストールとの相性ばっちり♡リラクシーな高めお団子ヘアアレンジの完成です。
いかがでしたか?
ニットや厚手のアウターなどを着こんでぼってりとしたシルエットになりがちの冬だからこそ、ヘアアレンジをしてスッキリ&こなれたスタイリングに仕上げてみて下さいね!
この記事のライター
michill ヘアスタイル
2163
michill編集部「ヘアスタイル」公式アカウントです。ヘアスタイルに関する情報を発信しています♪
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント