
/
コテとストレートアイロンは形状が違いますよね。だからそれぞれで完成させた巻き髪の印象も違って見えるんです。今回はカールがしっかりつくコテと、ストレートアイロンを使ってつくる巻き方を分かりやすいイラストでご紹介します。どちらも簡単で即垢抜けを叶えますよ♡
筒状の「コテ」はカールスタイルを作るのに便利。
一方平面のプレートの間に髪を挟む「ストレートアイロン」はうねりやクセを綺麗に伸ばしてくれます。それぞれ形状が違うように、仕上がる巻き髪スタイルも違って見えるんです。
今回は同じ髪型でも使うツール次第で印象がガラッと変わる巻き方をイラストでご紹介します。その日の服装や気分で巻き髪を変えてみましょう!
① 髪を上下に分けてブロッキングします。
② 外側に向かって毛先をワンカールします。
少しの手間で一気におしゃれ感アップ!髪を挟んでクセをつけるだけで、垢抜けた今っぽいスタイルになれます。
① 髪全体を4等分に分け、顔回りからリバース巻きしていきます。
② 残りの毛束も全てリバース巻きにして、仕上げに髪をとかしてほぐします。
こなれ感と女性らしさのあるヨシンモリ巻きでオルチャン風スタイルが完成!髪の毛の中間からカールがつくとくびれたフォルムになり、色っぽさも感じられます。
時間がないときはストレートアイロンで、気合を入れたいときはコテでしっかり巻いて。ツールを使い分ければ巻き髪スタイルに幅が広がりますよ♪
服装やメイクに合わせて、髪の巻き方も毎日変えれば一気に垢抜けます。ヤケドに気を付けてチャレンジしてみてくださいね!
イラスト:みゅもも
【あなたにおすすめの記事】
■ストレートアイロンvsカールアイロンどっちがいい?垢抜け間違いなし♡「基本の髪の巻き方」
■難しいテク一切ナシ!マネすれば誰でも「垢抜けアイ」になれる♡超簡単アイメイク
■美人はみんな手元が綺麗♡絶対やるべき!「簡単ネイルケア&垢抜けネイルの塗り方」
この記事のライター
michill ビューティー
31251
毎日メイクに大活躍するプチプラなのに優秀なコスメから、自分にご褒美をあげたい日のデパコスまで、美容に目がないコスメマニアのアラサー女子が、キレイを叶えるおすすめアイテムやメイク術を紹介します。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント