アイラインの引き方、こんなにあるの?!毎日ちょっと変えてイメチェンしてみて♪
アイラインは引き方をちょっと変えるだけで目元の印象がガラッと変わります。だからマスクが必須なニューノーマル時代のメイクでは欠かせないパーツなんです。
今回は数ミリ単位でもいろいろ遊べるアイラインの引き方を12個ご紹介。その日のなりたいイメージや気分に合わせて引き方を変えてみましょう♪さっそくチェック!
数ミリ単位の変化で簡単イメチェン♡アイラインの引き方12種類まとめ
1.ナチュラルライン
目の形をそのまま延長させる基本的なラインの引き方。目尻から出すラインの長さは3ミリ~5ミリ程度が自然♪
① まつ毛の間を埋めるようにラインを引きます。
② 目尻から目の形にそってそのまま延長したラインを引きます。
2.キャットライン
目尻のラインをきゅっと跳ね上げて目力アップ!ラインが太くなりすぎないように注意して。
① まつ毛の間を埋めるようにラインを引きます。
② 下まぶたの延長線上にそうよう目尻側にラインを引きます。角度が急に上がらないように注意!
3.たれ目風ライン
目尻を下げたラインを引くことで可愛らしい印象に♡アイシャドウを下まぶたに入れるとさらに効果アップ
① 明るい色をアイホールと下まぶた全体にのせます。
② 下まぶたの目頭から目尻までアイシャドウのメインカラーを、ラインを引くようにのせます。目尻に締め色をオンして強調します。
4.ぼかしテク
ラインの上からアイシャドウを入れてぼかすと優しく柔らかい印象のメイクに。
① まつ毛の間を埋めるようにラインを引きます。
② ラインのすぐ上にアイシャドウの締め色をのせます。さらに目を引き締めたいときは目尻部分にもアイシャドウをのせると◎
5.囲み目ライン
難しいイメージの囲み目ラインもコツをおさえれば簡単におしゃれ顔に♡
① まつ毛の間を埋めるようにラインを引きます。
② 下まぶたのキワのラインは目尻から黒目の下まで引きます。
6.カラーライナーテク(ホワイト)
目元が一気に旬っぽく♡以外と普段のメイクにも馴染みます♪
① ブラックのアイライナーで目尻の延長線上にラインを引きます。
② 二重幅の延長線上にホワイトのラインを引きます。
7.カラーライナーテク(グレー)
ニュアンスのあるグレーライナーはいつもよりちょっと違う雰囲気にしたいときに◎
① グレーのライナーで目のキワに細くラインを入れます。
② そのまま目尻の延長線上に5mmラインを入れます。
8.ドットラインテク
下まつ毛の「ドットライン」で自然に目力アップ♡
① ペンシルライナーを使い下まつ毛に2mm幅でドットを描きます。
② ブラウンシャドウで軽くぼかすとよりナチュラルに仕上がります。
9.三角アイライン
変形アイラインでモードな印象のメイクに
① 目のキワに細くラインを入れます。
② 二重幅の上部分に小さく三角を描きます。
10.ダブル跳ね上げライン
まるで整形級!パッチリアイメイクに仕上がるテク
① まつ毛の間を埋めるようにラインを引きます。
② 目尻から跳ね上げラインを2本引きます。同じ太さになるようにして、ラインを平行に引くと◎
11.くちばしライン
二重のラインが強調され陰影がはっきりするので華やかな印象に。
① まつ毛の間を埋めるように目尻の延長線上にもラインを引きます。
② 二重の線と繋ぐように細くアイラインを引いて下のラインと繋げます。
12.二重強調ライン
自然なのにデカ目効果バツグン♡
① 薄目のブラウンアイライナーで二重の幅をなぞります。
② 二重の線の延長線上に伸ばすとさらにデカ目に♡
いかがでしたか?ただ目のキワに沿って引くだけでなく、二重幅を強調したり、色を使って個性的に仕上げたり。数ミリ単位でも色々変化が楽しめますね♪
メイク初心者さんはまずナチュラルラインから挑戦して、徐々にレベルアップしてみましょう。ぜひ毎日のアイメイクの際に参考にしてみてくださいね!
イラスト:みゅもも
【あなたにおすすめの記事】
■人気のヘアアクセを使って「1分」で完成!セミロング・ロングさん向け♡簡単ヘアアレンジ4選
■可愛さ200%♡「毛束の引き出し」がポイント!ゆるふわこなれヘアアレンジ6style
■アイシャドウの塗り方でこんなに変わる♡印象別「垢抜けアイメイク」