
/
顔の特徴は大きく分けると全部で8種類。可愛らしい印象からクールでカッコいい印象まで、人それぞれ違います。印象がよく垢抜けて見えるのは「自分に似合う」を選択すること。そこで今回は8つの顔タイプ別で一番似合って今っぽ見えする巻き髪をご紹介。女性らしさもトレンドも両方手に入れましょう!
ふんわりと巻かれた髪の毛は女性らしさを引き出してくれて可愛いですよね♡巻き方によって雰囲気が変わるから、どうせなら自分の魅力を引き出してくれる巻き髪に仕上げたいもの。
そこで今回は8つの顔タイプ別で一番似合う巻き髪スタイルをご紹介します。さらに今っぽ見えするにはどのように仕上げればよいかも合わせてレクチャー。
まずは自分の顔タイプを調べてみましょう!
自分の顔タイプは分かりましたか?ここからは顔タイプ別で最高に垢抜ける巻き髪をご紹介します!
可愛らしい印象のキュートさん。お顔の周りに曲線がくるのがとっても得意です。巻き髪はシルエットが丸くなるようにつくるのが断然おすすめ!
カジュアルかつ可愛らしい「スヌーピー巻き」がとってもお似合い♡毛先部分の内側は外ハネ巻きに、外側は内巻きにすることでふんわりしたAラインの丸いシルエットになります。
可愛らしさもありつつ、スポーティで快活な印象のアクティブキュートさん。キュートタイプよりも少し華やかになるような、大きめなカールのスタイルがおすすめです。
顔周りを外ハネにした「ヨシンモリ」ヘアがおすすめ。サイドリバースで華やかな印象に、前髪はしっかり立ち上げて個性をプラスしましょう。また、毛先の外ハネは大きめのコテで丸く仕上げて、曲線を強調すると◎
ナチュラルな雰囲気のフレッシュさん。持ち前の雰囲気を活かすには、あまり作り込んだヘアはNG。あくまでもナチュラルに仕上げると爽やかな魅力が生きてきます。
輪郭やパーツが直線寄りの方はストレートアイロンで、曲線寄りの方はカールアイロンで毛先を巻くとイメージにぴったり♡
清楚なスタイルもよく似合うから「毛先ワンカール」のスタイルがおすすめ。世代問わず人気のヘアスタイルは好印象まちがいなし!
仕上げにオイルやワックスでラフな印象にスタイリングすると、カジュアルな印象に仕上がります。
クールカジュアルさんはカッコいい印象。だからあまりクルクルとしたカールヘアが得意ではありません。ふんわりさせるよりも、統一感があるクセをつけると◎
アイロンで巻くなら、全体にウェーブが均一にかかって見える「波巻き」がおすすめ。ふんわりしすぎず辛口コーデに合います。あご下あたりのボブヘアでの波巻きなら、おしゃれでカジュアルな印象に。
柔和で女性らしい印象のフェミニンさんは、まさに巻き髪がぴったり♡髪をふんわりカールさせれば持ち前の魅力がUPします。
曲線を強調するよう、全体的にふんわりとしたカールをつけましょう。
顔周りの毛が外側に向かって流れる「リバース巻き」がベスト。前髪ありのスタイルもよく似合うから、前髪の毛先までふんわりカールさせて、サイドへつながるように流します。
スマートな印象と上品さがあるソフトエレガントさん。作り込んだヘアよりも落ち着いたゆるいヘアの方がよく似合います。
品のある雰囲気をいかすなら、好感度が高いストレートベースで全体に毛先をワンカールした「女子アナ風」の巻き髪がぴったり。ロングヘアでも、毛先の10cmくらいをゆるく巻いたスタイルだと華やかすぎず清楚で品が出ます。
ゴージャスで華やか、そして色気がある!そんなエレガントさんは大人っぽさを感じさせる巻き髪がよく似合います。顔周りからゆるやかに巻かれたカールが華やかさを演出。
おでこからふわっと立ち上がり、フェイスラインにゆるやかにかかる「立ち上げ前髪」にすると色っぽさがUP!持ち前の華やかさもいかされてとっても魅力的です。
少しカールが大きめのアイロンで全体をふんわり巻いてあげると、大人っぽく華やかになります。
凛とした雰囲気のクールタイプさんは可愛らしい細かいウェーブのスタイルはあまりマッチしません。
大人っぽくスタイリッシュな印象をより高めるなら、大きめのロットでゆるく巻いた華やかなヘアがぴったり♡
サイドはストレートで、耳下からくせづいたゆるやかなロングヘアもエキゾチックで魅力的。または毛先だけワンカールしたスッキリしたスタイルもおすすめです。
今回は顔タイプ別で最高に垢抜ける巻き髪スタイルをご紹介しました。女性らしさも今っぽ見えも叶えるヘアスタイルは周囲の目線を引きつけること間違いなし!
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
イラスト:Pyom
【あなたにおすすめの記事】
■人気のヘアアクセを使って「1分」で完成!セミロング・ロングさん向け♡簡単ヘアアレンジ4選
■可愛さ200%♡「毛束の引き出し」がポイント!ゆるふわこなれヘアアレンジ6style
■アイシャドウの塗り方でこんなに変わる♡印象別「垢抜けアイメイク」
この記事のライター
michill ビューティー
31137
毎日メイクに大活躍するプチプラなのに優秀なコスメから、自分にご褒美をあげたい日のデパコスまで、美容に目がないコスメマニアのアラサー女子が、キレイを叶えるおすすめアイテムやメイク術を紹介します。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント