
/
タヌキ顔は、その名の通りタヌキのようなくりっとした可愛らしい目元や、親しみやすい雰囲気が特徴です。また、タヌキ顔は最近のモテ顔の象徴であることから、タヌキ顔に憧れる女性も多くいます。今回の記事では、そんな「タヌキ顔」の特徴や、近づくためのメイク方法について解説していきます。
「そもそもたぬき顔ってどんな顔?」と疑問に思ってる人もいるでしょう。
そこでまずは、たぬき顔の定義・イメージについて簡単に見ていきましょう。
タヌキといえば、丸っこく可愛らしいイメージの小動物。
同様にたぬき顔の人は、目や輪郭などのパーツが丸みを帯びていて、可愛らしい雰囲気が特徴です。
美人で綺麗系というよりも可愛い系のタイプであり、誰もが近づきやすい親しみある雰囲気を持っているのもたぬき顔の特徴です。
芸能人や有名人の中にもたぬき顔は多くいます。
ここでは、代表的なたぬき顔の女性芸能人を紹介していきます。
たぬき顔女子がどんな雰囲気なのか具体的に知りたい人は、ぜひ参考にしてくださいね。
【有村架純】
さまざまなドラマや映画で活躍中の若手実力派女優である有村架純さん。
彼女は典型的なタヌキ顔の女性です。
丸顔でたれ目というタヌキ顔の代表的特徴を持っており、そのキュートで親しみやすい雰囲気は幅広い世代で好感度が高いです。
【石原さとみ】
一見美人系の石原さとみさんは、実はタヌキ顔です。
色っぽいながらもどこか少女のような雰囲気を持ち合わせているのは、タヌキ顔の親しみやすさのおかげでしょう。
【深田恭子】
おっとりマイペースなイメージの強い深田恭子さんもタヌキ顔の女性です。
大きな瞳が印象的で、年齢を重ねても可愛らしさが損なわれないのはタヌキ顔の特徴ゆえといえます。
【長澤まさみ】
シリアスもコメディもこなす人気女優の長澤まさみさんは、活発さが魅力のタヌキ顔です。美人で一見近寄り難いですが、くりっとした瞳が印象的な丸顔は、可愛らしさと同時に親しみやすさを感じさせてくれます。
【多部未華子】
清楚でクールな雰囲気をもつ多部未華子さんもタヌキ顔の一人です。
小さく丸い顔と黒目がちの瞳は、いくつになっても少女っぽさを感じさせます。
タヌキ顔の反対といえば「キツネ顔」を想像する人が多いでしょう。
タヌキ顔の対極であるきつね顔女性は、キリッとした目元の大人っぽい雰囲気が特徴です。
キツネ顔の大まかなイメージをまとめると以下の通りです。
【キツネ顔の特徴】
・目元が涼しく、一重や奥二重が多い
・鼻が高く直線的
・クールで美人な印象が強い
【キツネ顔の芸能人】
・黒木メイサ
・りょう
・北川景子
・水川あさみ
・冨永愛
顔タイプ診断で言えば、キツネ顔はスラっとした直線タイプの大人顔。
一方、タヌキ顔は曲線タイプの子供顔であり、タヌキ顔とキツネ顔はそれぞれ真逆の特徴をもっているのです。
続いては、具体的なタヌキ顔の特徴を紹介していきます。
当てはまる項目が多い人はタヌキ顔の可能性大!
自分のたぬき顔度を知りたい人は、ぜひ鏡を見ながらチェックしてみましょう。
タヌキ顔の大きな特徴の1つが、ぱっちりとした大きな二重の目です。
くりっとした瞳が人懐っこく可愛らしい印象を与えます。
さらに、たれ目だとよりタヌキっぽい印象が強まります。
タヌキ顔の人はあまり鼻が高くありません。
どちらかというと低くて丸い鼻が特徴であり、それが幼く若々しい印象を強めています。
鼻が低いことにコンプレックスを抱く人もいますが、タヌキ顔の親しみやすさには欠かせないポイントと言えるでしょう。
タヌキ顔のもっとも代表的な特徴は丸い輪郭です。
丸顔やベース顔のような、顎が短く丸い輪郭の人はタヌキ顔の特徴に当てはまります。
一方、面長の人やほっそりとした輪郭の人は、タヌキ顔よりもキツネ顔に見えることが多いです。
タヌキ顔の人はぽってりとした唇をしています。
厚みのある柔らかそうな唇は、情に厚く優しそうな印象を与えます。
タヌキ顔の親しみやすい雰囲気は、こうした唇の特徴ゆえと言えるでしょう。
タヌキ顔の人は童顔です。
顔が丸く、瞳が大きいという「子供顔」の特徴を多く持っているため、実年齢よりも若く見られやすいのです。
齢をとっても印象が変わらなかったり、年齢不詳に見られたりする人はタヌキ顔であることが多いです。
タヌキ顔の人はふんわりとしたアーチ眉がよく似合います。
輪郭や目などのパーツが丸みを帯びているので、眉山にあまり角度がない方が全体の印象に合うのです。
タヌキ顔の人は口角が上がっているのも特徴です。
キュッと持ち上がった口角は真顔でもにこやかであり、いつも機嫌が良く見えます。
周囲から親しみやすい印象を持たれるのは、この口角ゆえと言えるでしょう。
黒目がちで丸い目もタヌキ顔の特徴です。
くりくりとした小動物のような瞳は、可愛らしいマスコットのような印象を強めています。
黒目が大きいというのはタヌキ顔の大きな特徴であり、目がそれほど大きくなくても黒目がちなおかげで、タヌキ顔に見える人もいます。
キュートで好印象なたぬき顔は男女問わず人気が高いです。
そんなたぬき顔に今すぐなりたい!という人は、メイクでたぬき顔に挑戦してみましょう。
ここでは、たぬき顔に近づくためのメイクのポイントを紹介していきます。
たぬき顔といえば、大きく丸い垂れ目が特徴です。
たぬき顔になりたいなら、アイメイクで垂れ目のように見せるのが良いでしょう。
ポイントとなるのはアイラインの引き方です。
目じり側を少し下げ気味に描くことで、垂れ目風の印象にすることができます。
黒目の上は太めに描くと黒目が強調され、よりたぬき顔の瞳に近づくでしょう。
アイラインは黒でもOKですが、ナチュラルな感じに仕上げたい人は茶色がおすすめです。
【おすすめアイテム】
出典:Amazon
購入はこちら
垂れ目メイクには「ラブライナー・リキッドアイライナー」がおすすめです。
各メディアでも絶賛されたアイテムであるラブライナーは、書き心地抜群で、手軽に垂れ目メイクを実現してくれます。
滲みづらく耐久性が高いのもポイント。
全5色のカラーラインナップで気分に合わせて選ぶことも可能です。
たぬき顔を印象付けるには眉毛が重要です。
眉毛を描くときは、ふんわりアーチ状に仕上げましょう。
ペンシル状のアイブロウを使うのも良いですが、仕上げはパウダーで仕上げることで、より柔らかい雰囲気になります。
眉山に角度をつけるとキツイ印象になり、たぬき顔とはかけ離れてしまうので注意が必要です。
幅はやや太めに、濃くなりすぎないようぼかしながら描くと良いでしょう。
【おすすめアイテム】
出典:Amazon
購入はこちら
たぬき顔のふんわり眉毛を作るなら、「ケイト・デザイニングアイブロウ」がおすすめです。
3色のパウダーアイブロウで立体感のあるふんわり眉毛を描くことができます。
パウダーなのでぼかしやすく、濃くなり過ぎないのでメイク初心者にもおすすめです。
たぬき顔さんはぽってりとした色っぽい唇が特徴です。
ぼってりかわいい唇を作るには、ピンク系のリップグロスでふんわり仕上げるのがおすすめ。唇を強調したいからといって、しっかりリップで縁取るのはNGです。
たぬき顔メイクには透明感が重要なので、あくまでナチュラルな血色の良い唇を目指しましょう。
【おすすめアイテム】
出典:Amazon
購入はこちら
ぽってり唇メイクには、名品として名高いクリスチャンディオールの「アディクト リップマキシマイザー」がおすすめです。
ひと塗りでふっくらとした唇になるのは、唇の血行を良くする唐辛子果実成分カプサイシンのおかげ。
さらにコラーゲン、ヒアルロン酸微粒子も配合されているので、唇をしっとり潤せてくれるのも嬉しいところ。
単体で使うのはもちろん、リップメイクのベースやナイトケアとして使用することも可能です。
タヌキ顔の女性は職場や学校、サークルなどで人気が高いことが多いです。
男性はもちろん、女性からも好感度が高いという特徴があります。
なぜそれほどまでにタヌキ顔はモテるのか?ここではその理由について解説していきます。
たぬき顔の人は、ぱっと見小動物のような可愛らしい印象を受けます。
黒目がちで丸顔、実年齢よりも幼く見えるため、どこか危なっかしく、「俺が付いてないと!」と、男性心をくすぐるのです。
くりくりとした丸い目が印象的なたぬき顔さんは、非常に表情豊かです。
喜怒哀楽がわかりやすい人は、素直で親しみやすい印象を受けます。
一緒にいるだけで楽しい気分になれると、たぬき顔の女性に元気づけられる人も多いでしょう。
全体的に丸く、優しい雰囲気を持つたぬき顔さんは、その存在自体が癒しです。
威圧感のないほんわかとした表情は、そばにいる人に安心感を与えるでしょう。
疲れているときもそばにいてくれるだけで元気づけられると、たぬき顔の女性を彼女にしたい男性は多くいます。
真顔でもニコニコしているように見えるたぬき顔は、穏やかで親しみやすい印象があります。
初対面でも、とげとげしさがないので、周りの人から話しかけられやすいのです。男女問わず人気が高いのは、たぬき顔特有の親しみやすさのおかげでしょう。
可愛らしい雰囲気をまとった「たぬき顔」はモテ顔の代表格です。
猫顔・犬顔といったさまざまなどうぶつ顔の中でも、親しみやすさランキングはナンバーワンと言えるでしょう。
第一印象で怖く見られてしまう、とっつきにくいと言われるといった悩みのある人は、たぬき顔を参考にしてみると良いかもしれません。
とくに垂れ目ぎみの目、丸い輪郭、ぽってり唇などの要素がたぬき顔の親しみやすさを作り出しています。
ぜひメイクを工夫して、たぬき顔を演出してみましょう。
たぬき顔のようなふんわりした雰囲気が出せれば、今よりもさらに人気者になること間違いなし。
職場や学校での好感度を高めたい人は、たぬき顔を目指してみてくださいね。
・たぬき顔とは、動物のタヌキのように丸っこく可愛らしい雰囲気をもった顔のこと
・たぬき顔の特徴には、垂れ目で大きな瞳・丸い輪郭・ふんわりアーチ眉などがある
・たぬき顔はメイクで作れる!アイライナーで垂れ目を演出し、ふんわりアーチ眉、グロスでぽってり唇にするのがポイント
・小動物みたいな可愛さ・優しい雰囲気・親しみやすさをもったたぬき顔は男女ともに人気が高い!
この記事のライター
michill トレンド
3615
ファッション、ビューティー、ネイル、ヘアスタイルなど、幅広いカテゴリのトレンドに敏感なアラサー女子です。話題のアイテムの情報や気になる商品のレビューを紹介します。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント