
/
メイクアップアドバイザーの伊早坂美裕です。美人に見える人の条件の1つに、目と眉の距離が適切なことが挙げられます。目と眉の間がなんだか間延びして見えるようなら、メイクの力で目と眉の間を近く見せて、理想の目元バランスに仕上げましょう。そこで今回は、目と眉の間を近く見せる方法3選をご紹介します。
目と眉の距離を近く見せるために、アイブロウメイクは眉上ではなく眉下に描き足すようにしながら形を整えましょう。
眉の位置を下げて見せることで、目と眉の距離を短く見せることができます。あまり描き足しすぎると不自然に見えるので、下に描き足すのは1mm程度に抑えましょう。
肌トーンより少し暗めなヌーディーカラーのアイシャドウでアイホール全体にグラデーションを作ったら、そのままブラシに残ったパウダーをアイホールから眉下まで広げます。
アイホールと眉下の範囲にもカラーがのることで、間延び感を軽減して見せることができます。濃くのせると目元が沈んで見えるので、パウダーが付いているかどうかわからないくらいナチュラルに仕上げましょう。
まつげも目と眉の距離を近く見せるための重要なパーツです。まつげを根元からしっかり上げて、マスカラで繊細なロングまつげに仕上げましょう。
まつげの毛先と眉毛の距離が近くなることで、目と眉の距離を近く見せる効果があります。
今回使用したアイテムはこちらです。
・ポッピングシルエットシャドウRD-1/ケイト
・エクストリームジェルプレッソペンシルライナー04/クリオ
・スティロ ユー ウォータープルーフ N943/シャネル
・オールデイロングアンドカールマスカラ/ミルクタッチ
いかがでしたか?目と眉の間を近く見せる方法3選をご紹介しました。
どの方法も変化はほんのわずかですが、3つの方法を組み合わせることで、自然に目と眉の距離が近く見えるので、間延び感が気になる場合はぜひ試してみてくださいね!
この記事のライター
メイクアップアドバイザー/日本フェイシャルケア協会認定エステ...
伊早坂美裕
2436
美容ライター・メイクアップアドバイザー・日本フェイシャルケア協会認定エステティシャン。スキンケアからメイクまで、キレイになるための幅広い知識を活かし様々な媒体で執筆。自身が運営するブログサイト「Precious muse」では、厳選したアイテムの紹介や、美肌を育むためのこだわりの美容法を発信している。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント