/
なんだかダルくてやる気がなくなったり、些細なことでイラつきを感じたり、便秘がちになったりする生理前。色んな原因が重なり、しまいには肌にまで影響がでてしまうこともありますよね。今回は、そんなツラいPMSの症状と上手に付き合う方法や、ゆらぎがちな肌をサポートするための美容法をご紹介します。
女性ホルモンにはエストロゲンとプロゲステロンの2種類があります。この2つが分泌されることにより、月経が起こり、妊娠し、女性らしさがつくられるなど、それぞれに大切な役割があります。
月経のサイクルに合わせ、2つの分泌量に変化が起こるため、身体や精神面にさまざまな変化が起こります。
・エストロゲン…女性らしい見た目をつくり、美容にも深く関係するホルモン。潤いのある肌や、髪の毛を作る手助けをします。エストロゲンが不足すると、自律神経が乱れ、イライラしたり、不安になったりします。
・プロゲステロン…妊娠をサポートするホルモン。月経前は、プロゲステロンが優位になりエストロゲンが減少するため、肌荒れが起きやすくなります。
エストロゲンとプロゲステロンは、約28日周期で5段階に分けた一定の流れがあります。
妊娠をサポートするためのプロゲステロンが増加する生理前に、PMSの症状がみられます。PMSのツラさや症状には、個人差はありますが時には生活に支障をきたすことにもなりかねません。
けれど、その分泌量に一定のサイクルで変化があることは、女性の身体にとって普通のことなのです。
だからこそ、上手に付き合う方法を知り、自分自身の肌をサポートしてあげる必要があります。
まずは、自分の身体のサイクルをよく知ることです。
毎月いつ頃からPMSが起こるのか、どんな風に心や身体に変化が起きたかメモするクセをつけましょう。
生理周期は通常28日間のサイクルを繰り返し、生理開始から2週間程はエストロゲンが増加し、生理前の2週間で徐々にプロゲステロンが増加します。その流れを意識しながら、自分の症状を振り返り、不調がでやすいタイミングを把握しておきましょう。
仕事や家事などは、生理前だからといって全てを休んでしまうということはなかなか難しいもの。できる範囲で、毎月の身体の変化に合わせ、仕事量を調整したり、遊びの予定は控えたり、睡眠不足を防ぐなどの工夫をしてみましょう。
生理前にできるニキビに悩まされていませんか?
生理前は、皮脂と水分のバランスが乱れ、皮脂が多くなるため、皮脂が詰まりを起こしニキビができてしまうのです。そんな時は、いつも以上にバランスの良い食事を摂ることが大切です。
特に、豚肉やレバー、豆類などの皮脂をコントロールするビタミンBを含む食材をこの時期に食べるようにするなどの工夫もおすすめです。
女性が身体を冷やすことは良くない!と聞いたことがありますよね。
身体を冷えやしてしまうと、血行が悪くなり、肌に影響が起こるだけでなく、PMSの症状も重たくなる傾向があります。生理前は、湯船に浸ったり、靴下や腹まきをして身体の冷えを取り除く工夫をしましょう。
お風呂の後のマッサージは、浮腫みも解消され、血行を促進するため、さまざまな美容効果が期待できます。
生理中は、ホルモンの分泌が変化し、肌が敏感な時期です。この時期は、生理前に起きた肌荒れを治したいならといって、新しいアイテムを試すのではなく、使いなれたスキンケア製品を使いましょう。また、化粧水でしっかり保湿をすることも大切です。
今回は、女性ホルモンの基本や、生理前にできる工夫などをご紹介していきました。
ホルモンバランスは、美容だけでなく、ときには身体の不調にも繋がってしまうもの。だからこそ、ホルモンについてよく理解し、快適に過ごせる工夫をしてみてくださいね。
【あなたにおすすめの記事】
■生理中でもやせられる!?代謝を高めてやせ体質をつくるコツ
■医師の清水彰子先生が解説!生理の気になるトラブルとは
■生理の話はタブー?まわりの男性はわかってくれていますか?
■ブルーな日こそ!生理日にオススメのダイエット
■大事な日にできたニキビをなんとかしたい!必殺ケア&カバー術
この記事のライター
森田玲子
3223
美容ライター・ヘアメイク 各媒体にて美容記事の執筆をしながら、現場にでて技術者としても活動の幅を広げる。パーソナルカラー理論に基づく似合わせメイクや、自身のコスメ知識を活かしたライティングを得意とし、幅広い年齢層へのメイクアップを提案。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント