
/
徐々に風が冷たくなり、乾燥を感じやすい夏の終わりから秋の始まりの肌。肌の乾燥が進むと、今まで無かった肌トラブルが起こりやすくなってしまうので、保湿ケアを強化することが大切になってきます。そこで今回は、そんな季節の変わり目の肌をしっかり保湿して、乾燥を感じないうるツヤ肌をキープできるスキンケアを4つ紹介します。
ビタミンCの4倍、コエンザイムQ10の10倍もの抗酸化作用があり、塗るボトックスと言われているイデベノンを配合し、エイジングケアを全力サポートしてくれる、サミュの「デイリーバイタライズカプセルクリーム/4,180円(税込)」。
イデベノンが活性酸素を除去し、乾燥小じわやくすみを改善しながら、シミを予防してハリのあるもっちり肌へ。さらに、透明感をぐぐっと高めて、パッと輝くようなうるおい溢れるハリツヤ肌へと導きます。
濃密で柔らかいクリームには、抗酸化成分と油溶性オイルがギュッと凝縮されたオレンジ色のカプセル入り。このカプセルを潰しながらなじませると、植物由来の保湿成分とカプセルが溶け込んでふっくら感がアップ。しっかり保湿してくれるのに、塗ったあとはすべすべしているので、メイク前でも使いやすいです。
また、肌本来のpHに近い弱酸性なので、夏のダメージで弱ってしまった肌でも刺激を感じにくい低刺激処方なのも高ポイント!
プチプラなのに感動のうるおい力で瞬時にぷるぷる肌になれるのが、リッツの「モイスト ローション/1,298円(税込)」。
3種のヒト型セラミドやアミノ酸、コラーゲンなど、保湿成分をたっぷり配合。とろみのあるまろやかなテクスチャーでありながら、肌なじみは抜群!すばやく水分膜を張って肌を包み込むかのように、ぷるっぷるにうるおして翌朝までしっとり感をキープします。
同時にツヤ感もアップするので、鏡を見るたびに「今日の肌、調子がいい!」と、ご機嫌になれるというメンタル面での嬉しい効果まで♡
また、肌がふっくらすることで、毛穴が目立たなくなったので、長引くマスク生活によって乾燥毛穴が気になってきた方にもおすすめです。
忙しくてスキンケアになかなか時間をかけられないけれど、美肌も諦めたくない!という人にぴったりなのが、アスタリフトの「オプミー/4,950円(税込)」。
化粧水、美容液、乳液、クリームの4機能をひとつに!高濃度ピュアコラーゲンなどの美容成分が、メッシュ構造のジェルに包まれたジェルネットワーク処方で、うるおいが夕方~翌朝まで続くオールイワンジェルクリームです。
ジェル自体がもっちりしていて、しっとり濃密にうるおうのに、みずみずしくべたつき知らず。するんっとなめらかにキメが整って、ワンアイテムでもエステ後のようなもっちり肌に仕上がります。
しかも、大人肌に嬉しい無香料・無着色・アルコールフリー処方。スキンケアに時間をかけられない日はもちろん、肌荒れ中であれこれ何種類も塗りたくない日のシンプルスキンケアとしても大活躍!シンプルなスキンケアでも綺麗をアップデートできる、頼もしい味方としてひとつあると便利ですよ。
寝ている間に徹底ケアして、翌朝ぷるぷる肌に整えてくれる、ドクターエルシアの「アズレン 147 HA スージング クリーム/2,970円(税込)」。
様々な環境ストレスによって弱くなった肌に、カモミール・ヒアルロン酸・セラミドなどがたっぷりのうるおいを補給。ニキビなどによって炎症を起こした肌の赤みを抑えながらスッと落ち着かせて、寝ている間にキメの整ったすべすべ肌へ導くナイトケアクリームです。
クリームはこっくり感がありつつも、なめらかに伸び広がるみずみずしいテクスチャー。スキンケアの最後に塗っても重たさがなく、簡単ケアなのに翌朝ぷるんっと輝くうるツヤ肌に整います。
さらに、ほんのりカモミールの香りがするため、就寝前にリラックス感をプラスできるのも嬉しいところ。
カモミールから抽出したアズレンという成分は、日光に当たると機能が弱まってしまうので、夜のスキンケアのみに取り入れてくださいね!
夏から秋に移行するこの季節は、乾燥トラブルが起こりやすく注意が必要な時期です。保湿力抜群のスキンケアを取り入れて、季節の変わり目でも乾燥に負けないうるツヤ肌をキープしちゃいましょう!
この記事のライター
コスメコンシェルジュ/認定メイクセラピーガイド
あやの
7709
美容ライターとして、様々な媒体で美容関係の記事を執筆。「コスメコンシェルジュ」や「認定メイクセラピーガイド」などの資格を活かし、皆さまの毎日がさらに輝くように、美容に関する様々なご提案をしています。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント