
/
こんにちは!元CAの美容ライターRilaです。肌の調子って日によってバラバラですよね。肌の状態を考えてベースアイテム選ぶと、メイクの仕上がりがきれいになるのでおすすめです♡筆者的最強コンビをご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
季節の変わり目などで肌がゆらいでいて、赤みや乾燥が気になるときはこちらの組み合わせ!
下地:ヴィセ トーンアップスキンデザイナー 03 グリーン 1,320円(税込)
ファンデ:アヌア セミグロウベールクッション 2号ライト 3,100円(税込)
ミントグリーンのベースで赤みと毛穴を補正して、肌への負担が少ないクッションファンデーションで仕上げるのがおすすめです。
クッションファンデを塗るときのコツは、パフについたファンデの量を調節してから薄めにつけること◎。
左側が下地のみ、右側が下地とファンデーションを塗った状態です。
ゆらぎ肌が気になる日でも、ほどよくツヤ感のあるセミマットなベースメイクが完成しますよ♡
毛穴の開きが気になるときは、こちらの組み合わせがおすすめ!
下地:tfit デリケートシルクヴェールアートプライマー 1,870円(税込)
ファンデ:fwee ファンデーションガラス 01 フェアガラス 3,200円(税込)
tfitのプライマーは初めて使ったときに感動したくらい、毛穴をぼかしてくれる優秀コスメ。
毛穴消しゴムのような役割を果たしてくれるんです♡
こちらを毛穴が気になる部分に塗ってからファンデーションを塗ると、フィルターをかけたような毛穴レスの肌に仕上がります。
左側が下地のみ、右側が下地とファンデーションを塗った状態です。
毛穴の開きが悩みの筆者でも、トーンアップしたなめらかなベースメイクが叶いますよ◎。
くすみ肌やお疲れ顔が気になるときは、こちらの組み合わせがぴったり!
下地:TIRTIR マスクフィットトーンアップエッセンス ラベンダー 2,970円(税込)
ファンデ:SPICARE V3 エキサイティングファンデーション 8,800円(税込)
ラベンダーの下地はくすみや黄みを飛ばしてくれるので、パッと明るくみせたいときに重宝しています。
乾燥しにくいのに崩れにくいところもお気に入り◎
こちらのクッションファンデをつけると、ナチュラルな美肌が叶うのでヘビロテしています。
この2つを使ってベースメイクをすると、厚塗り感はないのにきれいなセミマットな仕上がりに♡
肌の調子別ベースメイクをご提案しました!
その日の肌でベースアイテムを選びたいときに参考にしていただけるとうれしいです♡
この記事のライター
Rila
9422
元外資CAの受付嬢Rilaです。優秀なプチプラコスメや、乾燥させない高保湿スキンケア、旬の好印象メイク術などをご紹介しています。オフィスや女子会、デートで使える「ナチュラルな大人かわいい」をInstagramでも発信中♡
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント