
/
メイクやファッションの参考になるパーソナルカラー診断。パーソナルカラーは髪や肌の色などから診断されますが、目の色からも見分けられます。今回は、目の色でパーソナルカラーを見分ける方法を解説します。パーソナルカラーごとの特徴についても詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
パーソナルカラーは、『イエベ春』『イエベ秋』『ブルベ夏』『ブルベ冬』という4タイプに分けられます。
ここでは、パーソナルカラーごとの目の色・瞳(虹彩)の違いを紹介します。
【目の色】
イエベ春タイプは、黄みがかった白目と明るい茶色の黒目が特徴。
全体的に目の色素が薄く透明感があるため、若々しくナチュラルな印象を受けます。
また、黒目に光沢感があり、すっぴんでも愛らしい雰囲気をもつのも特徴のひとつです。
目の色が暖色系であることから、ゴールド系のアクセサリーがよく似合います。
【瞳(虹彩)の模様】
イエベ春タイプの瞳(虹彩)の模様は、『放射線状の黄色い線』です。
明るい茶色の黒目を囲むように入った模様はひまわりの花に例えられています。
目の色に加えて瞳(虹彩)の模様も暖色系なので、春のように軽やかなイメージがあります。
【目の色】
イエベ秋タイプは、黄みがかった白目とこげ茶色の黒目をもちます。
同じく暖色系の目の色をもつイエベ春タイプに比べ、ワントーン暗めの色味が特徴です。
白目と黒目のコントラストが弱いため、全体的に落ち着いた印象を受けます。
【瞳(虹彩)の模様】
イエベ秋タイプの瞳(虹彩)の模様は、『アスティックサン』です。
黒目の周りにオレンジのギザギザ模様・黒色のドット柄がみられます。
光の差し込み具合によって瞳が深緑色にみえるため、秋のような渋いイメージがあります。
【目の色】
ブルベ夏タイプは、青みがかった白目と黒色・こげ茶色の黒目が特徴。
白目と黒目の境界がグレーを帯びているため、自然体で優しげな顔立ちにみえます。
白目の発色がひと際キレイな点もブルベ夏タイプの特徴です。
【瞳(虹彩)の模様】
ブルベ夏タイプの瞳(虹彩)は、『ひび割れたガラス』のような模様です。
人によっては『薄い霧(もや)』のように見えることもあります。
いずれの模様も白目と黒目の境界をぼやけさせるように入っているのが特徴です。
【目の色】
ブルベ冬タイプは、青みがかった白目と黒みがかった茶色・黒色の黒目をもちます。
白目と黒目のコントラストが強く眼光が鋭いため、クールな印象を受けます。
全体的に目の色が暗いことから、冬のように静かで知的な雰囲気をもつのも特徴です。
【瞳(虹彩)の模様】
ブルベ冬タイプの瞳(虹彩)の模様は、『車輪』です。
黒目の周りを囲むような円形の車輪模様が放射線状に広がっています。
黒目に向かって伸びる『螺旋階段』のようにみえる可能性もあるでしょう。
自分のパーソナルカラーを知るためには、目の色を正確に診断することが大切です。
ここからは、目の色を診断する際にチェックしておきたい注意点を解説します。
目の色を診断するときは、メイクを落とした『すっぴん』の状態で撮影しましょう。
アイシャドウやコンタクトなどは事前に落としておくのがベスト。
とくに、本来の目の色を変えてしまうカラーコンタクトは必ずはずしておいてください。
目が充血した状態では、白目・黒目の色や瞳(虹彩)の模様がわかりにくくなります。
仕事帰りやパソコン作業後などは避け、目が充血していないときに診断しましょう。
よく眠れた休日の朝一番に目の色を診断することをオススメします。
目の色を撮影するときは自然光が入るところに移動しましょう。
撮影する前に、目線をななめ45度まで上向きにするのもポイントです。
スマホに装着できるクリップ式のレンズがあると、より簡単に撮影できます。
ただし、目の色だけでは正確にパーソナルカラーを診断できない可能性もあります。
イエベ・ブルベの見分け方がわからない場合は、次に紹介する目の色以外の要素で判断しましょう。
人の特徴には細かな個人差・違いがあるため、目の色だけでパーソナルカラーを見分けるのはむずかしい場合があります。
そこでここからは、より具体的なパーソナルカラーの見分け方を紹介します。
目の色からイエベ・ブルベを判断できなかった人は、本章の内容を参考にしてください。
パーソナルカラーは、手首の血管の色から見分けることができます。
イエベ春・イエベ秋タイプは『緑色』、ブルベ夏・ブルベ冬タイプは『青色』の血管をしているのが特徴です。
手首の血管の色をもとに、自分がイエベ・ブルベのどちらに該当するか診断しましょう。
肌の色・肌質からもパーソナルカラーを見分けることができます。
『イエベ春』『イエベ秋』『ブルベ夏』『ブルベ冬』の4タイプ別にご覧ください。
似合うアクセサリーの色からもパーソナルカラーを見分けることができます。
イエベ春・イエベ秋タイプは『ゴールド・ピンクゴールド』が似合い、ブルベ夏・ブルベ冬タイプは『シルバー』のアクセサリーがよく似合います。
髪の色・髪質によってもパーソナルカラーは見分けられます。
『イエベ春』『イエベ秋』『ブルベ夏』『ブルベ冬』の4タイプ別にご覧ください。
ただし、なかには中間タイプの人もいるため、はっきりと分類できない可能性があります。中間タイプの人は、イエベ・ブルベの両方の要素を持つため、自分で見分けることは困難でしょう。
今回紹介した方法でタイプ分けできなかった場合は、カラードレープを使ったプロによるパーソナルカラー診断を受けてみることをおすすめします。
パーソナルカラーごとの雰囲気・芸能人・似合う色をチェックしてみると、自分のパーソナルカラーに確信がもてる可能性が高まります。
最後に、『イエベ春』『イエベ秋』『ブルベ夏』『ブルベ冬』それぞれの特徴と似合う色をまとめて紹介します。
【雰囲気】
イエベ春タイプは、女性らしく愛らしい雰囲気があります。
好奇心旺盛にみえる愛嬌たっぷりの目元も印象に残りやすく、典型的なモテ女です。
【芸能人】
・佐々木希さん
・有村架純さん
・小嶋陽菜さん
【似合う色】
ライトオレンジ・コーラルピンク・ライトグリーンのような淡い色合いが似合います。
服・リップはコーラルピンクでまとめ、髪の色はハニーベージュ・スタイリングは巻き髪にすると、キュートな印象が強調されます。
【雰囲気】
イエベ秋タイプは、大人っぽく落ち着いた雰囲気をもちます。
実年齢よりも上にみられることも多く、なにかと頼りにされることが多いでしょう。
【芸能人】
・長谷川潤さん
・ローラさん
・kokiさん
【似合う色】
チョコレートブラウン、パプリカ色、パンプキンオレンジなどの彩度・明度の低いオータムカラー・アースカラーがよく似合います。
一方、原色系の配色は顔立ちとうまくマッチせず、似合いづらい傾向があります。
【雰囲気】
ブルベ夏タイプは、清楚で上品な雰囲気をもちます。
エレガント・フェミニンな女性を好む男性にモテるタイプです。
【芸能人】
・綾瀬はるかさん
・戸田恵梨香さん
・石原さとみさん
【似合う色】
ローズピンク・ラベンダー・ライトグレーなどの上品な色合いがよく似合います。
アイスブルーのようなウィンターカラーも、清楚な雰囲気を引き立ててくれます。
一方、暗く地味な色合いや原色は上品な印象を崩してしまうため、似合いません。
【雰囲気】
ブルベ冬タイプは、知的でクールな雰囲気をもちます。
アジアンビューティーや和風美人を好む男性にモテるタイプです。
【芸能人】
・菜々緒さん
・黒木メイサさん
・冨永愛さん
【似合う色】
チャコールグレー・チャイニーズグリーン・マゼンタなどの個性的な色味が似合います。
また、オールブラックの着こなしもクールで知的な雰囲気を引き立ててくれます。
一方、ふんわりとしたパステルカラーは顔立ちに合いません。
今回は目の色からパーソナルカラーを診断する方法を紹介しましたが、目の色だけで正しくパーソナルカラーを導き出すことはむずかしいです。
髪や肌の質感・色などの要素も含めてこそ、正しいパーソナルカラー診断ができます。
パーソナルカラーについて正しく理解し、ファッションやメイクに生かしてくださいね!
・イエベ春は『黄みがかった白目×明るい茶色の黒目』『淡い色が似合う』
・イエベ秋は『黄みがかった白目×明るい茶色の黒目』『オータムカラーが似合う』
・ブルベ夏は『黄みがかった白目×こげ茶色の黒目』『上品な寒色系が似合う』
・ブルベ冬は『青みがかった白目×黒に近い茶色・黒色の黒目』『原色・黒が似合う』
・パーソナルカラーは髪・肌・目などの質感や色から総合的に診断することが大切
美容のプロ監修&パーソナルカラー別の似合うアイテムとメイクレシピが送られてくる「michicos」なら、届くアイテムを使ってメイクするだけで、簡単に垢抜けられちゃうんです!
さらに、絶対にお値段以上のコスメが入っているから、コスパ的にも◎。
コスメをお得にGETしながら垢抜けられるmichicos、ぜひチェックしてみてくださいね♡
この記事に関連するキーワード
この記事のライター
michill トレンド
3612
ファッション、ビューティー、ネイル、ヘアスタイルなど、幅広いカテゴリのトレンドに敏感なアラサー女子です。話題のアイテムの情報や気になる商品のレビューを紹介します。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント