
/
今、韓国が再ブームに♡韓国のコスメやメイクが人気で、「オルチャンになりたい♡」という大人女性も多いですよね。でも、実際にどうやればいいのか分からず、ハードルが高いと感じている方も…。そこで今回は、1,000円以下のプチプラアイテムで作る大人のオルチャンメイクのやり方をご紹介します♪
数年前、韓国ドラマやアイドルが人気となり韓国ブームに♡その後もじわじわと根強く人気を集め、最近では韓国コスメや韓国アイドルが若い女性たちの間で大流行中!
韓国コスメでメイクを楽しむ人も増え、韓国アイドルのようなかわいいフェイスを叶えたいと真似してメイクをする方も。
でも、オルチャンメイクって具体的にどうやってメイクをすればいいのか分からず、ハードルが高く感じている方も多いですよね。
「オルチャン」は韓国語で「美少女」という意味。韓国の美少女のようなメイクやファッションのことを、「オルチャンファッション」「オルチャンメイク」と呼んでいます。
定義としては「これがオルチャン!」という具体的なものがないように思えますが、最新のオルチャンメイクの特徴を掴むことで、誰でも簡単に韓国風美人になることができるんです♡
まずはオルチャンメイクに欠かせないお肌のベースの作り方をご紹介していきます。
オルチャンといえば、真っ白で透明感のあるツヤ肌がポイント!内側から輝くような白い肌がオルチャン肌作りには欠かせない要素です。
① お手持ちの化粧水でしっかりと肌を整えます。
② セザンヌの皮脂テカリ防止下地を塗ります。このセザンヌの下地は、ブルーの下地で透明感のある肌に導きつつ、テカリや皮脂崩れを防いでくれるという優れもの。詳しい商品の説明については、美容ライターmicaさんの【コスメマニアが溺愛♡夏でも崩れない優秀プチプラコスメ4選】の記事をチェックしてみてください♪
③ 次に、【夏だからおすすめしたい!ALL2,000円以下の優秀コスメまとめ】でも紹介されているミシャのクッションファンデーションを均一に広げ、セミマット肌を作ります。クッションファンデーションはオルチャンメイクをする時に欠かせないアイテム!カバー力もあり、ツヤ感のある美しい肌を実現してくれます♡お色は肌に合わせて選んでくださいね。
油が浮きやすくて気になる方は、手持ちのフェイスパウダーをTゾーンや頬の高い位置などに軽くポンポンとおさえる程度につけるのがオススメ。
ベースメイクができたら、アイメイクやリップメイクをしてオルチャンメイクをしていきます♡
① まずはアイメイク!アイメイクはマジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズ2色を使ってグラデーションを作るのがポイントです♪キラキラ感がオルチャンっぽくてかわいい目元を演出できます♡
まずマジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズの「コルク」をブラシにとり、アイホール全体に広げ、磨くようにグラデーションを描いていきます。コルクの色味については、【美容担当が溺愛♡マジョマジョのコルクだけで上品メイクが決まる】でも紹介しています。
② 下まぶたにも同じようにグラデーションを作ります。
③ マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズのテディを二重幅程度にブラシで入れ、ぼかしていきます。テディは美容ライターあいこばさんの記事【ALL2000円以下!マニア溺愛プチプラアイシャドウ4選♡】でも秋カラーとして注目されています♡
④ 下まぶたは黒目の下にしっかりと入れ、左右にぼかします。
あえてアイラインを引かないことで、透明感ある目元になります♪
⑤ 次にマスカラをつけていきます。マスカラはオペラのマイラッシュ アドバンスト!【1000円以下でこのクオリティ!オペラはマスカラもすごい♡】でも紹介しましたが、パパッと塗るだけで長く存在感のあるまつげを実現してくれる優れものです♪
アイラインを入れていないので、上下しっかり塗るのがポイント!3度塗りで存在感をアップさせます◎
下まつ毛もしっかりと拾えます♪
⑥ 次はリップメイク。リップカラーを乗せる前にキャンドゥのTMフィクションカラーリップスティックをリップコンシーラーとして使います。商品の詳細や使い方は【使用写真あり♡100均のリップコンシーラーで春リップ感動発色】でも紹介しています。
リップコンシーラーを唇の中心部分から唇のフチ3ミリを残して塗り、唇の色味を消します。唇のフチは指を使って伸ばし、なじませます。
⑦ メイベリンのカラーセンセーショナル リップスティックMNU11をキレイなグラデーションになるように内側から外側に向けて広げて馴染ませ、じんわりと血色感のある口元を作ります。
⑧ セザンヌのナチュラル チークNの05ベージュオレンジを、頬骨の高い位置から少し幅を狭くして入れます。美容ライター森田玲子さんの【この秋マストハブ!セザンヌのプチプラ新作神コスメ3選♡】の記事では、16カシスローズが秋のおすすめ色として登場♡こちらも秋メイクに使えるアイテムです!
これでフルメイク完了♪
ツヤ感のある肌、キラキラしたアイシャドウでグラデーションがキレイなアイメイク、じゅわっと滲んだようなグラデリップメイクで、オルチャンメイクの特徴をおさえたメイクが完成しました♡
難しそうに見えますが、1つ1つのポイントをしっかりとおさえていくことで、トレンドのオルチャンメイクを楽しむことができますよ♪
興味はあったけれど、どうやって良いのか分からなかった…という方でもできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね♡
この記事のライター
michill ビューティー
31142
毎日メイクに大活躍するプチプラなのに優秀なコスメから、自分にご褒美をあげたい日のデパコスまで、美容に目がないコスメマニアのアラサー女子が、キレイを叶えるおすすめアイテムやメイク術を紹介します。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント