/
ヘアメイクの森田玲子です。流行りの化粧品を使っているはずなのに、思った通りの仕上がりにならない…と悩んでいませんか?今回は、やってしまいがちなNGアイメイクとともに、垢抜けて見えるアイメイクのポイントをご紹介していきます。ほんの少しメイク方法を変えるだけで、野暮ったい印象から垢抜けアイメイク上手さんに大変身!
アイメイクの野暮ったさを作っている原因は、ベース作りにあるかもしれません。
目周りは、くまやくすみなどが目立ちやすいですよね。だからといって、コンシーラーやファンデーションを大量に塗ってカバーすると、古い印象のメイクに見えたり、まぶたが腫れぼったく見えたりします。
くまやくすみが気になる人は、オレンジ系の下地やコントロールカラーを塗り、その上からコンシーラーやファンデーションを薄く重ねましょう。たくさん塗り重ねなくても、色の効果できれいにカバーできます。
量の調節が苦手な人は案外多いため、指ではなくブラシでなじませるのがおすすめです。
ベースを作った後は、まぶたの上や際にもフェイスパウダーをのせることを忘れずに。まぶたがサラっとした状態の方が、アイシャドウがきれいにぼかせます。
アイシャドウを塗るとき、“どこから色をのせるか”を意識していますか?アイシャドウは、最初にのせたところが1番濃く発色します。
これを意識せず、なんとなくベタ塗りしてしまうと、きれいなグラデーションがつくれません。
目を丸く見せたいときは目の中央から左右に。目をキリッと見せたい時は目尻から目頭方向へぼかす…というように、色をのせる手順を意識すると、目を閉じてもきれいなグラデーションが完成します。
毛が長くやわらかいブラシで、境目をぼかすと簡単にプロっぽい仕上がりになります。
ツリ目に見せたりタレ目に見せたり、目の形を変えることができるアイライン。アイラインを描くときは、あくまでも自分の目の形を意識してメイクするのが大切です。
特に、タレ目ラインを引くときは注意が必要です。ただ目の形に沿ってラインを描くのではなく、目を開いた状態で一番自然な位置にラインが来ることを意識して、目を開けたり、閉じたりを繰り返しながら鏡で形をチェックしましょう。
ピンクやベージュ系など淡い色を使う場合は、アイラインだけが浮いてしまわないように、アイシャドウでぼかすと自然な仕上がりになります。
今回は、やってしまいがちなNGアメイクと共に、垢抜けて見えるアイメイクのポイントを3つご紹介していきました。ぜひ、明日からのメイクに取り入れてみてくださいね。
この記事のライター
森田玲子
3219
美容ライター・ヘアメイク 各媒体にて美容記事の執筆をしながら、現場にでて技術者としても活動の幅を広げる。パーソナルカラー理論に基づく似合わせメイクや、自身のコスメ知識を活かしたライティングを得意とし、幅広い年齢層へのメイクアップを提案。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント