アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
垢抜けたい人はマネしないともったいない♡2023年秋冬の今っぽ顔の作り方
PR

垢抜けたい人はマネしないともったいない♡2023年秋冬の今っぽ顔の作り方

/

コスメコンシェルジュ・元美容部員のIkueです。なかなか秋っぽくならないな…と思っていたら一気に寒くなって、秋冬のファッションが楽しい季節になってきました。みなさんはファッションだけでなく、メイクでも季節感を楽しんでますか?今回は2023年の秋冬の今っぽ垢抜け顔の作り方についてご紹介します。

目次

1.スキンケアでしっとり肌を仕込む

秋冬の肌はとても乾燥しやすいですよね。日中気付いたら乾燥でカサカサ、粉が吹いていた。なんてことはないですか?

朝からカサカサなんて日はもう1日中ブルーな気分…秋冬の乾燥に負けないツヤ感のある肌・みずみずしさや内側から弾けるようなプリっとした肌を作っていきましょう!

まずスキンケアで水分をたっぷり補います。秋冬のスキンケアは何より保湿を重視してあげます。

化粧水・乳液の他に美容液もプラスで使ってあげると、乾燥で枯れがちな肌も健やかな肌へ導いてくれるんです。

オススメの美容液はこちら

秋冬も垢抜けるのに必要なスキンケアのおすすめアイテム

はなつゆ 美容液 税込3,630円

秋冬も垢抜けるのにおすすめな美容液のテクスチャー

肌なじみが良くベタつき感のない美容液でとても使いやすいのが特徴!朝使ってもメイクの邪魔をしないので、メイク前の保湿にぴったりです。

2.スペシャルケアも取り入れて肌ケア

日々のスキンケアは頑張っているけどまだ肌がゆらぎがち。それならパックでうるおいチャージ!

季節の変わり目や外気温の変化でも肌は不安定な状態になりやすいんです。

そんな時はスペシャルケアをプラス!パックを使ってみずみずしい肌を取り戻しましょう。

オススメのパックはこちら

秋冬も垢抜けるのにおすすめなスキンケアシートマスク

イリュン  チャプター 3 シカインテンシブ カーミングマスク 税込2,750円

秋冬も垢抜けるのにおすすめなシートマスクのテクスチャー

美容液がたっぷりしみこんだマスクがうるおいを与え、なめらかな肌へ導いてくれます。

シワができないように貼り、10分~15分のせます。

シートマスクのつけ方ポイント

残った美容液は首や手・ボディなど全身に使ってください。しっかり保湿された肌の後はメイクのりも良いですし、ツヤ感も出ますよ。

ベースメイクはフェイスパウダーをのせすぎないように注意。ハイライトをサッとのせたらみずみずしいツヤ肌が完成します!

3.秋冬は目元で勝負

秋冬の垢抜けアイメイクで取り入れてほしいポイントは立体感のある目元です。

春夏はファッションも軽やかになりますが、秋冬は逆に重めに見えがち。メイクがそっけないとすごく物足りなさを感じてしまうんです。

この時期に使いたいアイシャドウがこちら「KATE デザイニングブラウンアイズ」。立体感のある陰影を演出してくれます。

おすすめのアイシャドウ

秋冬も垢抜けるのにおすすめなアイシャドウ

KATE デザイニングブラウンアイズ BR-6 税込1,320円

秋冬の垢抜けにおすすめなアイシャドウの塗り方

秋冬の垢抜けメイクには印象的な目元がとても大事。

ベージュ・ブラウン・モーヴの組み合わせのアイシャドウを使うことで、甘さを抑えたトレンドのモード系フェイスにも仕上げてくれます。

4.リップは秋冬感を演出する色で決まり

秋冬のトレンドリップといえばやっぱり赤リップ。唇の色が薄かったり何も塗っていないと一気に寂しい印象に見えてしまうんです。

赤は赤でもトマトのような真っ赤な色ではなく、ボルドー系やブラウン・くすみピンクなどちょっと重さを感じる色を取り入れてみてください。

秋冬も垢抜けるのにおすすめなリップカラーのスウォッチ

リップの色を変えるだけでも印象が違います。一気にトレンド感のあるメイクになりますよ!

秋冬も垢抜けるメイクの完成写真とポイント

2023年の秋冬垢抜けメイク術についてご紹介しました。今回紹介したアイテムは全て、コスメのサブスクリプションmichicosに入っているものばかりなんです!

毎月トレンド感のあるアイテムが入っているので、届くのが待ち遠しくなっちゃいます♡パーソナルカラーに合った色が届くので「自分で何を買ったら良いのかわからない」という人にもおすすめ。

すでにmichicosを利用していてこのアイテム持っているよ!という方は記事を読んでぜひメイクの参考にしてみてくださいね。

michicosを詳しく見る



この記事のライター

コスメコンシェルジュ

Ikue

メイク・エステ・ネイル・皮膚学・栄養学など2年間美容の事をトータルで学び卒業時には成績優秀賞を受賞。卒業後は国内メーカー美容部員として勤務。登録販売者、コスメコンシェルジュ、色彩検定3級、アドヴァンスメイク検定、JNAネイル検定3級、サービス実務検定2級と美容に関する資格を多数取得。現在は三児の母として毎日育児に奮闘中!

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録