
/
ガサガサとした手の乾燥を放置しておくと、手のシワが目立ったり硬くなった角質でごつごつ感が強調されたりして、老け見えの原因になりかねません…。そこで今回は、手元美人になるための簡単ハンドケアをmichill編集部員がご紹介します。おすすめのハンド&ネイルケアアイテムも紹介するので、最後までお見逃しなく♡
乾燥が特に気になる季節。手を触るとガサガサしている、手のシワや角質が目立つ…などといった乾燥の悩みが1つでも思い当ったら要注意です!
手の乾燥のせいで、実年齢よりも老け見えしているかもしれません…。手は顔と同じくらい年齢を表すと言われるほど、意外と見られている&印象を決める重要なパーツなんです。
手の乾燥がひどい…という方も安心してください!正しい方法でしっかりハンドケアを行えば、清潔感があるだけではなく、若々しくて美しい手元を目指せますよ。
手元美人になるために簡単にできるハンドケアをご紹介します!
紫外線による手肌へのダメージは、老け見え要素ともいえるシワやたるみが生まれる原因に。そのため、顔同様に1年中紫外線対策を意識することが大切です。
手の甲までしっかり日焼け止めクリームを塗ったり、手元用のカバーを活用したり、手肌を紫外線のダメージから守りましょう。
手を洗ったあとの自然乾燥はNGです。水気と一緒に手肌の水分まで蒸発して、より乾燥しやすくなってしまう恐れがあります。
手をぬらしたらすぐに、タオルやハンカチ、ペーパータオルなどでしっかりと水気を拭くのが乾燥を防ぐポイントです。顔と同様、こすらずにおさえるように水分をふき取るのがおすすめ!
手の乾燥を防ぐためには、ハンドクリームでとにかくこまめに保湿するのが効果的です。
ハンドクリームを使ったハンドケアのやり方は、以下の4ステップ。
ステップ1:手のひらにクリームを出す
ステップ2:手のひらでクリームを温める
ステップ3:両手のひら、手の甲、指の間を順番に保湿する
ステップ4:最後に指先を保湿する
ハンドクリームは少し手のひらで温めてから手全体をマッサージするように塗ると、クリームが良く伸び、より浸透しやすくなります。
今回、ハンドケアに使用したおすすめのハンドクリームはこちら。
商品名(左から):自然の恵み99%かつ薬用のハンドクリーム ベルガモット&ローズマリーの香り、自然の恵み99%かつ薬用のハンドクリーム 無香料
価格:各598円(税込657円)
容量:50g
99%自然の恵み(※1)でできている、薬用ハンドクリームです。
シーンを選ばず使いやすい無香料と、精油の香りに癒されるベルガモット&ローズマリーの香りの2種展開なので、自分のライフスタイルや気分に合わせて選べます。
「自然の恵み99%かつ薬用のハンドクリーム」は、ドラッグストアのウエルシアでしか手に入らないプライベートブランドの商品です。
肌荒れや炎症を防ぐ有効成分(アラントイン、グリチルリチン酸ジカリウム)の働きで手荒れなどの肌トラブルを防ぎ、5種の自然由来の保湿成分(※2)配合でお肌の潤いをしっかりとキープしてくれます。
お肌に優しい低刺激×無添加(※3)処方のハンドクリームは、アレルギーテスト済み(※4)かつ、お肌と同じ弱酸性なので、敏感肌の方でも安心して使えます。
クリームは伸びが良いテクスチャーで、スーッと手肌になじみます。手肌がしっとりうるおうのに、べたつきがないのがうれしいポイント。
ウエルシアのハンドクリームを塗ったあとは手肌がしっとりとうるおい、乾燥知らずの若々しいつるスベ肌になります♡
自然の恵み99%かつ薬用のハンドクリーム ベルガモット&ローズマリーの香りの購入はこちら
自然の恵み99%かつ薬用のハンドクリーム 無香料の購入はこちら
※1:自然由来指数99%(水を含む)/ISO16128に基づき算出
※2:シア脂、オリーブ油、BG、グリセリン、ヒアルロン酸Na
※3:着色料、エタノール(アルコール)、合成香料、鉱物油、パラベンを無添加
※4:全ての方にアレルギーが起きないわけではありません
食器洗いや洗濯物の手洗いなどの水仕事をするときは、ゴム手袋を着用しましょう。素手で洗剤に触れると手荒れの原因になるだけでなく、手の必要な油分までも奪われて乾燥を引き起こしやすくなります。
ゴム手袋をして作業するのは慣れるまでちょっぴり手間に思うかもしれませんが、手元美人になるためには毎日の継続が大切です。
ハンドケアする際は、爪のケアもお忘れなく!
特に乾燥する冬場は二枚爪やひび割れ、ささくれなどができやすくなるので、しっかり指先を保湿するためのネイルケアが欠かせません。
そのためには、専用のネイルオイルを使ったケアがとても大切です。
ネイルオイルを使ったネイルケアのやり方は、以下の2ステップ。
ステップ1:爪と皮膚の境目にオイルを適量塗る
ステップ2:指でオイルをなじませる
今回、ネイルケアに使用したおすすめのネイルオイルはこちら。
商品名:成分で選びたい甘皮ケアオイル
価格:798円(税込877円)
内容量:3.5ml
21種類(※5)のこだわりの美容保湿成分が配合されている、ネイルオイル。こちらもウエルシアのプライベートブランドの商品です。
爪と指先それぞれに適した、美容保湿成分が配合されているのがポイント。無香料、無着色料、バラベンフリーの処方で、お肌のことを考え品質にこだわった日本製です。
甘皮を柔らかく押しあげやすい、プッシャータイプのペン先が良い仕事をしてくれます。
とろみのあるオイルは伸ばしてなじませると、ネイルサロン帰りのようなツヤのある美しい指先に仕上がります!しっかり保湿されますが、べたつかずさらっとなじみやすいので使い勝手の面でも◎です。
※5:スクワラン、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油、ヒアルロン酸Na、プラセンタ脂質、アボカド油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、チャ種子油、馬油、カンゾウ根エキス、アルガニアスピノサ核油、メドウフォーム油、加水分解ケラチン(羊毛)、ジメチルスルホン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヒドロキシプロピルキトサン、ヒポファエラムノイデス果実油、オリーブ果実油、ナットウガム(保湿成分)
今回は、手元美人になるために簡単にできるハンドケアの方法をご紹介しました。
正しい方法でしっかりハンドケアを行えば、清潔感があるだけでなく若々しい印象に♡
今回使用したおすすめのアイテムが気になった方は、ぜひウエルシアでチェックしてみてくださいね!
この記事のライター
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント