
/
こんにちは!メイクアップアーティストの園佳子(そのよしこ)です。今回は元美容部員の筆者イチオシのNEXTバズリコスメを10個ご紹介します。
2025年も引き続き涙袋メイクブームは続きそうな予感。涙袋メイクのぷっくり見せるペンシルはバズりコスメですでに人気のtoo cool for schoolの、影色ライナーがめちゃくちゃ良かった!
この影色ライナーのオススメポイントはスマッジ用のブラシがついているところ。影色ライナーのぼかし具合で涙袋メイクの精度が格段に上がりますよ。
リップライナーは色んな種類が出ていますが、AMUSEのリップライナーはヴィーガン認証で唇が荒れにくくて、オーバーリップに作りやすい!
繰り出し式ですが丸みのある太めのペンシルなので輪郭を縁取るにも、唇を塗りつぶすのにも使いやすい。色味が絶妙でチークなどにも使えるマルチユースなところも流行りそう!
fweeのリップポットは有名ですが、私のイチオシはぷっくりリップが作れる3D ボリューミンググロス70!ぷるんとするのに重たくないのが良いですね。
70は発色も良くて一本でも使えますし、重ねて使ってもぷっくりグラデーションリップを作りやすいです。
サナ ニューボーンから2月4日に発売予定のリキッドアイブロウは染料タイプで落ちにくいのに、ティントとは違ってクレンジングで簡単に落とせます。デイリーに使いやすい3色展開でメイクの色味に合わせても良いですね。
コシのある筆で毛を一本一本描くのも簡単で旬な眉メイクに仕上がります。
フェイスパウダーはたくさん使ってきましたが、PHOEBEのメルティパウダーは新感覚で、肌に正しく溶け込む!パウダーです。
きめ細やかな粒子で肌にのせると毛穴やキメをカモフラージュするのに付けてないかのように肌に馴染むのでメイク直しでも粉っぽさゼロでした。
LUNAはまだまだ日本では知られていない韓国コスメのブランドですが、ベースメイクが優秀!
特にコンシーリングパレットは肌のあらゆる悩みに対応できる優秀コンシーラーパレットです。
ハイライト、シミ、クマ、赤み、シェーディングなど、これ一つでカバーできます。
点描画から着想を得たディエムクルールのカラートリックシリーズから出るクッションファンデがとても優秀!4色全てとって肌になじませるとナチュラルにツヤ感と透明感、カバー力もでて肌本来が美しいような感じで仕上がります。
ブルーと白をメインに使うとハイライトに。ピンクをメインに使うとチークにも使えて時短アイテムとしても使える!
プリっとした唇になりたい!という時に効果大なリッププランパー。VTコスメティックスのリッププランパー「リードルS リッププランパー」はしっかりボリュームが出る!
種類が色々ありますが、ビギナーから始めることをオススメします。ボリュームだけでなく、血色も良くなります!
fweeはトレンド感だけでなく使いやすさ、パッケージの可愛さも兼ね備えているので人気なのがわかります。
発売されて間もないデュアルチークメロウは広い範囲につけるベースカラー、血色感を出すカラーのセットでカンタンにじゅわっと血色感がにじみ出るチークに仕上がります。
まつ毛メイクもトレンドが常に変化していきますが、カールキープも繊細にもボリューム出すにも、とても使いやすい!そしてまつ毛ケアもできて、お湯でするりと落ちる。そんないいとこどりのミチコライフのマスカラがリニューアルしてさらにカールキープ力もアップしました。
このマスカラはブラシが一見大きめ?と思いますが繊細にキレイにセパレートして、細かい毛もしっかりキャッチして一塗りでまつ毛の存在感が出るので個人的にバズらせたいコスメです。
いかがでしたか?今年もまだまだたくさん魅力的なコスメが登場すると思いますが、私のオススメ2025年バズりコスメでした。
この記事のライター
メイクアップアーティスト
Yoshiko Sono
3112
元shuuemura美容部員のメイクアップアーティスト。現在は京都祇園にある舞妓体験処ぎをん彩でメイク着付けやフォトグラファーも兼任。その他にも、Ameba公式トップブロガー・メイク講師・メイクアドバイザー・動画クリエイターと様々なジャンルで活躍する。Instagramでは様々なメイクのコツや毎日のメイクを発信中。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント