
/
ビューラーは毎日欠かせないメイク道具のひとつ。じつは「デカ目」に近づくためにかなり使えるって知っていますか!?ビューラーできちんと根本からまつ毛を上げることで、ぱっちりとした目元をゲットできるんです♡今回は使い方次第でデカ目を叶える『ビューラーの選び方とテクニック』をまとめて紹介します!
さまざまなブランドから発売されている「ビューラー」。価格やブランドより、“形”で選ぶのが大切です。
ポイントは自分の目のカーブに合うものを選ぶこと!
海外製のビューラーは西洋人の骨格にあったものが多いので、日本女性にはカーブがきつめ。おさえる部分がまぶたにフィットしないので、まつ毛を根元から上げることができないんです…。
購入するときは、カーブがゆるやかなものを選んでみてくださいね♡
また最近では「一重」「奥二重」さん用のアイテムも販売されているので、自分の目に合ったものを見つけやすくなっています。ぜひ下の記事も参考にしてみてください♪
一重や奥二重さんの一番の悩みと言えば、目が大きく見えにくいこと。まつ毛をぱっちりカールさせれば大きく見えるけれど、まぶたが邪魔をしてビューラーを当てにくいんですよね…。そんな一重、奥二重さんに強くオススメしたいビューラーを発見したので、今回は徹底レビューしちゃいます♪
ビューラーを使うときは、事前にまつ毛の油分や水分をしっかり取っておくことが大切。まつ毛に余分なものがついていると、せっかくビューラーで上げてもカールが取れやすくなってしまいます。
また、必ず自宅にあるアイテムとして「ドライヤー」を使うテクも♡
ドライヤーでビューラーを温め、まつ毛を挟むことでキープ力がUP♡ただし、温めた後は必ず手で触って確認し、火傷しないように気をつけてくださいね!
ビューラーは目を伏せて、まつ毛の根元から当てていくのがポイント。挟んで5秒キープ後、手首を天井に向けるようにひっくり返して、まつ毛をさらに上向きに!3秒キープしてからビューラーをはずして完了です☆
ビューラーでまつ毛を持ち上げた後は、仕上げにマスカラを使う女性が多いはず。カールをキープするには、マスカラの付け方にもちょっとしたコツがあります。
根元を中心にマスカラの液をぐっとつけて、毛先に向かって引き抜くように塗るのがポイント。その時、毛先にはあまり液をつけないように!毛先に液がつくと重みでまつ毛が下がってきてしまうので、マスカラは根本中心に使ってくださいね♡
今回はどんな人でもデカ目を叶える『ビューラーの選び方とテクニック』を紹介しました。目は印象に大きく影響するパーツだからこそ、ぜひ「ビューラー」で目力をUPさせちゃいましょう!
【あなたにおすすめの記事】
■ポーチの中がすっきり♡1つで何役?優秀!多機能コスメ
■キャンメイクのリキッドチークでじゅわっと血色肌
■コンビニでデパコスジェネリック発見!パラドゥのリップティント
■美人は作れる♥いつものメイクに+αでこっそりモテ女に変身!
この記事のライター
michill ビューティー
31142
毎日メイクに大活躍するプチプラなのに優秀なコスメから、自分にご褒美をあげたい日のデパコスまで、美容に目がないコスメマニアのアラサー女子が、キレイを叶えるおすすめアイテムやメイク術を紹介します。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント