
/
この時期のメイクのお悩みと言えばベースメイクの崩れではないでしょうか?暑くて汗をかいてしまうと、どうしてもファンデーションがよれてしまいますよね。そこで今回は、michill編集部ビュ―ティ担当が崩れにくい美肌を作るファンデーションの塗り方を実験してみました!汗っかきでお悩みの方、必見です♡
お手持ちのパウダーファンデーションの裏面にご注目。『水あり・水なし両用タイプ』『水なし専用』などの表示が書いてありませんか?
実はこれファンデーションを塗る時に、スポンジに水を含ませて使えるか否かの表示。
スポンジに水を含ませてファンデーションを塗ると、崩れにくい仕上がりになるといわれています。なんとなく知っているけれど、試したことはない…という方も多いのでは?
今回はパウダーとリキッド2種類のファンデーションを水あり、なしで塗り比べて仕上がりを比較してみました♡
まずはこちらのパウダーファンデーションで実験してみます。
・パラドゥ パウダリィファンデーション
上:水を含ませギュッと絞ったスポンジで下地をのばし、ファンデーションを塗布。
下:通常通り下地を乾いたスポンジでのばし、ファンデーションを塗布。
水なしの方も均一に色づいていてキレイですが、水ありの方が薄付きな仕上がりに!肌馴染みがより良くなっています。
別角度から見てみると水ありスポンジの方がしっとりとなめらかな仕上がりなのがよくわかりますね!パウダーなのに粉っぽさも感じません◎
お次はリキッドファンデーションです。使ったのはこちらのファンデーション。
・イニスフリー マイファンデーション
上:水あり
下:水なし
パウダーと同じく水ありの方が薄付きな印象です。塗膜が薄い分、発色がクリアですね。
水なしの方は皮膚のしわが気になりますが、水ありはつるんとなめらか!艶っぽい仕上がりになりました!
パウダーもリキッドも水ありの方が薄付きでナチュラルな仕上がりに♡
薄付きなのでよれにくく、スポンジが水を吸って柔らかくなるためか、ファンデーションの密着度もアップして、メイク持ちも良くなりました!
またひんやりぷるっとしたスポンジが気持ちよく、暑い今の時期におすすめです。
ただし、良いことだけではありませんでした…。
スポンジの水が蒸発するときにお肌の水分も一緒に蒸発するのか、いつもよりお肌が乾燥する気がしました。水ありで塗るときは、保湿を入念にした方が良いかもしれません。季節ごとにファンデーションの塗り方を変えるのも良いですね。
また、パウダーファンデーションの場合、ファンデーションの表面に凸凹ができてしまう可能性も…。お肌はキレイに仕上がりますが、コスメの見た目が気になる人は要注意です。
今回はファンデーションの塗り方を実験してみました♡ぜひ参考にしてみてくださいね!
この記事のライター
michill ビューティー
31150
毎日メイクに大活躍するプチプラなのに優秀なコスメから、自分にご褒美をあげたい日のデパコスまで、美容に目がないコスメマニアのアラサー女子が、キレイを叶えるおすすめアイテムやメイク術を紹介します。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント