
/
日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュの元美容部員、藤田あみです。 眉毛とは、顔の印象を大きく変える最も大切なパーツといえます。眉メイク一つで、古臭い印象にも、また垢抜け美人にもなれるんですよ。今回は垢抜け美人になるための眉メイクの3つのポイントをご紹介しましょう。
垢抜け眉に最も大切なのは眉の「立体感」をだすこと。
ただしっかり書いただけの眉はのりを貼り付けたように違和感が出てしまいます。
そこで立体感をだすために大切なのが、「色の濃淡」です。
眉頭は薄く、眉山あたりが1番濃く、眉尻はやや薄く。こちらをしっかり頭に入れて眉に色をのせてあげると、一気に立体感が出て垢抜けますよ。
もともと眉がしっかりある人は、眉の隙間を埋めるように足していきます。
そのときにオススメなのがアイブロウパウダーです。
アイブロウペンシルだと、しっかりと色が出てしまい、埋めていくうちについ濃く仕上がってしまいます。
アイブロウパウダーなら、粉状で色も調整できるため、濃くなりすぎず丁寧に埋めることができるでしょう。
②と違い、もともと眉が細く生えてこない人も。
そういった方の場合、足りないところを埋めるだけでは眉は完成しません。(まさに私がそうです。)
細眉時代を経験している、アラサー以降の方には多いようですね。
こちらの場合、眉のアンダーラインを整えることが必要となります。
眉のアンダーラインを綺麗に整えることで、ボサボサ眉やぼんやり眉とはおさらばできますよ!
アンダーラインも少し前までは韓国風の直線眉がブームでしたが、いまでは、やや穏やかなカーブのあるナチュラルな眉が人気です。
形ひとつでも古臭く見えてしまうので注意しましょう。
・ケイト アイブロウペンシルA
¥550(税抜)
ケイトのアイブロウがオススメな理由は、発色の良さと細さにあります。
1.5mmの超極細なので眉尻まで繊細にかくことができますよ。
さらに時間が経っても薄れにくく、また細い芯が硬すぎずスルスルっと書けるところが魅力です。
もう10本はリピートしている愛用品です。
・資生堂 眉墨鉛筆
¥200(税抜)
発売から60年近く経つ、親から子へと口コミが引き継がれるロングセラーアイテムです。
資生堂の眉墨鉛筆がオススメなのは、コスパが最高なこと!
この眉墨鉛筆が200円!買って損はありません。
さらに芯が柔らかくとにかく書きやすいことも魅力。
柔らかい芯は初心者さんにも優しいです。
使い続けていくことで、太さも調整できますよ。
フタ付きなので汚れる心配もなくポーチに持ち運びも出来ます。
エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX
¥,450(税抜)
エクセルのパウダー&ペンシル アイブロウEXも人気の高いアイブロウですね。
エクセル アイブロウのオススメな点は、ペンシル、パウダー、ブラシの3つの役割をこの1本で全て完結できるところです!
この1本があれば、眉尻はペンシルでスマートに、眉頭はふんわりパウダーでぼかしれ仕上げ、美人眉がささっと出来上がりますよ。
今回は垢抜け眉メイクに欠かせない3つのポイントをご紹介しました。
ほんの数mmのカーブや高さ、色の濃淡を変えるだけで、あなたの雰囲気は大きく変わるでしょう。
ぜひ試してみてくださいね。
※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。
この記事のライター
藤田あみ
2335
お悩みメイクを得意とする美容研究家。大手化粧品会社の元美容部員。 自身もコンプレックスを抱えていたが、メイクを学び自信に繋がったことがきっかけで、メイクの素晴らしさを伝えたいと独立。美容業界11年目で、今までに3000人以上のメイクとスキンケアを指導。複数の媒体で美容コラムも執筆。過去に24時間で満員となる少人数制美眉メイクセミナーを開催。コスメコンシェルジュでマキア公式ブロガー 。 二児の母。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント