/
メイクやスキンケアは毎日のことだから、安くていいものを使いたいところ。そこで今回は、美容ライターでコスメコンシェルジュの筆者がリピート買いしているプチプラアイテムを、ランキング形式でご紹介します。
まず5位にランクインしたのは、ビフェスタの「アイメイクアップリムーバー」(税抜850円)。
頑固なアイメイクをしっかり落としながらも、肌のうるおいを守ってくれる部分用クレンジングです。
化粧水由来の洗浄成分を含む水層と、油性エモリエント層のWパワーで、ウォータープルーフのマスカラやアイライナーも素早く浮かして落とします。
液を浸したコットンをなじませておくだけでOKだから、肌の負担となる摩擦をカット。保湿成分配合で、落とした後も肌が乾燥しにくいですよ。
プチプラの洗顔料で感動したものといえば、箸方化粧品の「うるおい泡洗顔」(税抜600円)。
きめ細かく濃密な泡がプッシュするだけで出てくる、便利なポンプ式です。
ポンプ式の洗顔料だと粗く密度の低い泡が出てくるものが少なくありませんが、こちらの泡は驚くほど理想的。2〜3プッシュの泡を転がしてぬるま湯で落とすと、しっとりとした洗い上がりをかなえてくれます。
リピート回数でダントツなのが、10回以上購入しているKATEの「レアフィットジェルペンシル」(税抜1,100円)です。
発色、色もち、描き心地、さまざまな点で満足しているジェルタイプのアイライナーです。
とろけるようになめらかに描くことができ、描いたあとはぴったりと密着。そのため、描きやすさにも落ちにくさにも優れており、一日中綺麗な状態をキープできます。
目元の印象を強めながらも、アイメイクにさりげなくなじんでくれるBRー1がお気に入りです。
切らすと不安になるほど愛用しているのが、セザンヌの「超細芯アイブロウ」(税抜500円)。
0.9ミリの超細芯で眉を1本ずつ描き足すことができるアイブロウペンシルです。
一般的なアイブロウペンシルと比べるとかなり芯が細いため、1本ずつ眉を増やすような自然な眉メイクを実現。繰り出しタイプだから削る手間がいらないのも魅力的です。
その細さゆえに折れやすい一面もあるので、力を抜いてやさしく描いてくださいね。
筆者の肌に欠かせないのが、アルージェの「モイスチャー ミストローションII(しっとり)」(医薬部外品 150ml 2,300円、220ml 税抜3,000円)。
洗顔直後にスプレーしておくことで、肌のうるおいを保ってくれます。
敏感肌の方向けに作られているから、肌がゆらいでいる時期にも活躍。ドライヤーや子どものお世話などでスキンケアがすぐできないときも、乾燥を防いでくれますよ。
今回ご紹介したものは、どれもお値段以上の価値を感じるものばかり。気になるものがある方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
この記事のライター
コスメコンシェルジュ
古賀令奈
1892
企業のオウンドメディアでのライティングを経て、JCLA 日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュの資格を取得。コスメ・メイク記事を専門とし、主に「ELLE ONLINE」、「マイナビウーマン」「つやプラ」など女性向けウェブ媒体で執筆。化粧品会社・エステティックサロン・食品会社の公式サイト作成も手がける。執筆業のほか、美容ライター講師、自身が主催する実践型メイク相談室の運営など幅広く活動している。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント