/
色をそこまで使わずナチュラルなアイメイクでも、コツを掴めばデカ目効果を出せます。今回は不器用さんでも、そしてどんな目の形(一重、奥二重、二重)でも実践しやすいメイクレシピをご紹介します。
デカ目効果を出すために必要なのは「立体感」。立体感を出すことで目の奥行きを演出して、目の錯覚で大きく見せることが大切です。
では早速アイシャドウののせ方のポイントをご紹介します!
締め色をいかにナチュラルにのせるかが大事ですが、失敗しても次にのせるぼかし色で調整が可能になるよう、締め色を最初にのせましょう。
締め色との境界線をぼかすように、ぼかし色をのせます。締め色で濃く塗り過ぎた箇所があればぼかし色をのせてカモフラージュ。
眉毛の下の骨がある部分と目頭に光を入れて、立体感を出していきます。
目と目の間の距離が離れて見える「離れ目」さんは、特に目頭のハイライトは効果的です。
目の下にもアイシャドウでグラデーションを作ることで、目の広がりが出てデカ目効果がアップします。
一重さんはまぶたの厚みに合わせて、締め色が目のラインから少し出る位まで締め色を広げます。
逆に、奥二重・二重さんは二重幅を殺してしまわない様、締め色の範囲は狭めにします。こうすることでぼんやりすることなく、そしてケバくなるのを防げます。
グラデーションをどの方向に作るのかによっても、見え方が変わります。
一重さんのようにまぶたの範囲が広く見えやすい場合は、しっかり立体感を出すためにも「縦割りグラデ」がオススメです。
「縦割りグラデ」のポイントは目尻に締め色をのせてから、目頭にぼかし色をのせて境界線をぼかしてグラデーションを作ります。
よりナチュラルに立体感を出したい場合は、目の際からアイホールにかけてグラデーションにする「横割りグラデ」がオススメです。
いかがでしたか?
色数をそこまで使わなくても、目の形に合わせて立体感を作り出すことでデカ目効果を出すことができるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
【あなたにおすすめの記事】
■垢抜けたい人すぐやって♡こなれ顔を作るパーツ別メイクテク3選
■1.5倍目が大きく見える♡本当は内緒にしたいほど効果絶大な「デカ目メイクテク」3選
■残念眉を今っぽ眉に♡プロが教える!驚くほど垢抜ける簡単テク3選
この記事のライター
メイクアップアーティスト
Yoshiko Sono
2964
元shuuemura美容部員のメイクアップアーティスト。現在は京都祇園にある舞妓体験処ぎをん彩でメイク着付けやフォトグラファーも兼任。その他にも、Ameba公式トップブロガー・メイク講師・メイクアドバイザー・動画クリエイターと様々なジャンルで活躍する。Instagramでは様々なメイクのコツや毎日のメイクを発信中。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント