アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

使いやすいキッチンの作り方

/

他のおすすめ記事を読む
メイクの出来は8割ベースメイクで决まる!プロ愛用の最強コンビの下地&ファンデーション4選

 

キッチンは、お家の中の他の場所とは違い、

そこで使うものだけが集まっています。

料理をするとき、

火が早く食べ物に通りすぎないように、焦げないように!と、

時間に追われて、お料理していませんか?

時には、出かけなければならない時など、

「早く!早く!」と急いで料理をすることもあります。

だから、使いやすいキッチンにしておくことは、大切です!!


 

使いやすいキッチンにするためのポイント


①使う所に使うものを置く

コンロ下に、フライパンやお鍋を置く。

コンロ付近に調味料を置く。

そういったちょっとしたことで、料理が手早くできます。

しかし、いろいろなタイプのキッチンがあるので、

そういったことが出来ない場合は、

出来る限り近い場所に、使うものを配置するだけでも、

使いやすさは、変わってきます。

 

②ぱっと見渡せるようにする。

菜箸やおたま、フライ返しなどのキッチンツール。

しゃもじなどは、2,3本、持っていたりしませんか?

炊飯器を買うごとに、自然についてきて、そのまま、引き出しの中へ。

引き出しに、沢山のモノが入っていることで、

欲しいものが取り出しにくい状態になってしまいます。

だから、不要なものは、処分しましょう!

 

その際の注意点は、

・同じ用途のモノは持たない。

・代用できるものは、1つに絞る。


数が多いと、沢山のツールの中から、

欲しいものを探す手間がかかってしまうのです。

だから、使うものは、極力、数を絞って、引き出しにしまいましょう。

 

③取り出しやすい工夫をする。

鍋やフライパン。

キッチンの形にもよりますが、立てて収納することをお勧めします。

立てることで、さっと、取り出すことが出来ます。


ぱっと、見渡して、欲しいものを、

片手で、さっと取り出すことが出来ると

お料理する際の面倒な作業がなくなります。

重ねたお鍋やフライパンは、取り出しが面倒です。

そうなると、お料理もおっくうになってしまうこともあります。

また、お皿の収納も同様です。

ぱっと見て、さっと、取り出せると、使う時ばかりでなく、

片付ける時も楽に作業が出来ます!!


100円ショップやホームセンターなどで、立てる収納用品は、沢山の種類が売られていますので、お家の収納に、役立ててみてください。

 

④モノを出しておかない工夫をする

キッチンにいろいろなものを出しておくと、さっと使うことが出来て便利です。

しかし、油が跳ねたり、埃がついたりします。

そうなると、まめにお掃除が必要です。

キッチン付近のお掃除でも、モノが置いてあるだけで、お掃除が大変になります。また、スポンジラックや水切り籠があるだけでも、きれいに保つのは、結構手間になります。

我が家では、スポンジラックも、食器の水切り籠もありません。

その代わりとして、スポンジワイプを使っています。

そのことで、水切り籠を洗う手間がなくなり、

家事の時間短縮につながりました。


キッチンにできるだけモノを置かないようにすると、

いつも清潔な場所で、お料理することが出来、気持ちよく過ごすことが出来ます。

 

毎日の家事の中で、キッチンに立つ時間は、意外に多いモノ。

だから、気持ちよく、そこにいられるような工夫をすると、

楽しくお料理をすることが出来るようになります。

ちょっとした工夫でいいのです。

ぜひ、やってみてください!!


関連記事



この記事のライター

BIGLOBE Beauty

BIGLOBE Beauty(ビッグローブビューティ)は、仕事やプライベートが忙しい女性に向けて、毎日の生活を素敵に過ごすために手軽に取り入れられる情報を発信するメディアです。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録