
/
「界 霧島」で開催される「霧島開運旅」が2024年、3回目を迎えます。南九州随一のパワースポット霧島神宮での特別祈願をするほか、今回から新たに霧島神水峡での開運ウォーキングが加わりました。特別拝観や界 霧島オリジナルのご朱印帳の製作など、本プランならではの体験が楽しめますよ◎
出典:界 霧島
桜島を見渡す壮大な自然に包まれた温泉旅館「界 霧島」では、2024年1月から「霧島開運旅2024」のプランが販売開始となります。
界 霧島が位置する霧島は天孫降臨ゆかりの地として神話が語り継がれており、国宝に指定されている「霧島神宮」は南九州随一のパワースポットです。霧島神宮には、天孫降臨神話に登場する地上をおさめた神々のうち、天照大御神(あまてらすおおみかみ)から命を受けた瓊瓊杵尊(ににぎのこと)をはじめとする七柱(ななはしら)が祀られています。
2022年から開始した「霧島開運旅」は毎年新たな魅力を加えてリニューアルしており、今回で3年目。2024年は、これまで好評だった開運にまつわるさまざまな体験はそのままに、豊かな自然の中で神話が息づく霧島ならではの開運旅を体験してほしいとの思いから「開運ウォーキング」が加わりました。
出典:界 霧島
「霧島開運旅2024」では、霧島神宮にて特別祈願を受け、祀られている「九面」を特別拝観することができます。
界 霧島のご当地楽「天孫降臨ENBU(えんぶ)」は、天孫降臨神話の物語を表現した躍動感のある演舞です。
演舞には、霧島神宮に祀られている九面を模した面をつけた神々が登場。霧島神宮で特別祈願をした後は、一般公開していない九面を神楽殿にて、特別拝観。霧島神宮に祀られている九面を拝すれば「工面(くめん)がよくなる」と言い伝えられており、ご利益にあやかります。
出典:界 霧島
プランの魅力の一つが、オリジナルのご朱印帳。界 霧島では、霧島神宮への参拝前に薩摩和紙を表紙にした自分だけのご朱印帳をつくります◎
ご朱印帳の表紙は、縁起の良い麻の葉や亀甲など4種類のデザインから選択。霧島神宮では、荘厳な空気が流れる境内で特別祈願を受けます。気持ち新たに誓いを込め、参拝の最後には、霧島神宮のご朱印をいただきます。
出典:界 霧島
今回から新たに登場したのが、霧島神水峡での開運ウォーキングです。霧島神宮から徒歩圏内にある霧島神水峡は、霧島の火山活動が生み出した自然豊かな渓谷。ウォーキングに出発する前には、日頃の悩みや邪念を払い、集中力を高める呼吸法・歩き方のレクチャーを受けます。
霧島神水峡の自然の中で集中力を高めるウォーキングを行い、ジオスポットでは立ち止まって深呼吸。清らかな空気を感じて心と体を満たし、霧島神宮での特別祈願に向けて前向きな気持ちを高めるひとときとなるでしょう♡
出典:界 霧島
お風呂も開運の時間になります。桜島や錦江湾を見渡すことのできる客室露天風呂では、霧島神宮への参拝に備えて「撤下神饌(てっかしんせん)の清め塩」で心身を清めます。
用意される塩は、霧島神宮で日々斎行されている祭典でご神前へお供えされた神饌。神様が嫌う穢れを祓い、神様に思いを届ける準備をします。
出典:界 霧島
客室では、鹿児島県奄美大島で限定千本しか製造されない黒糖焼酎「開運伝説」が提供されます。
その年を無事に過ごせたことに感謝し、翌年の努力を決意する蔵人が丹精こめてつくる黒糖焼酎はコクと香りの強い味わい。そんな貴重な焼酎が、縁起の良い亀甲文様が刻まれた薩摩切子のグラスで提供されます。
「霧島開運旅2024」は2024年1月から通年開催で、ホームページにて7日前までの予約が必要です。
楽しむだけの旅行とはひと味違う、運気を高める旅へ、あなたも出かけてみませんか?
「界 霧島」の公式サイトをチェック >出典:界 霧島
<住所>〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口字霧島山2583-21
<TEL>050-3134-8092(界 予約センター)
<客室数>49室
<アクセス>JR霧島神宮駅より車で約15分、鹿児島空港より車で約45分
※2023年12月時点の情報です。詳細は、「界 霧島」の公式サイトにてご確認ください。
文:岡村幸治
この記事のライター
旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほ...
星野リゾート × michill
717
旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほか、期間限定イベントや楽しみ方などの情報を紹介します♪
星野リゾート × michillの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント