『& ROSY』(アンド ロージー)6月号の付録は豪華すぎてもはや事件レベル!史上最多、10点ものビューティーアイテムがたっぷりと詰まった、プレミアムなビューティボックスが登場します。中には400円オーバーのコスメ現品まで…。今回も雑誌の発売前にmichill編集部が詳しくレポートしちゃいます!
今、売り切れが続出しているダイソーのアイテムを知っていますか?それは、オーガニックスキンケアシリーズ。無印風のデザインがおしゃれなだけでなく、100円とは思えない高クオリティと噂なんです!この噂を聞きつけ、辛うじてクレンジングジェルを入手!使い心地を調査したので、ご紹介します♪
北川景子さんが表紙をつとめる『GINGER』(ジンジャー)2月号の付録は、ジョンマスターオーガニックのネオプレンポーチ。頭皮&ヘアケアでおなじみの人気オーガニックコスメブランドとコラボした大理石柄の万能ポーチの登場です!付録とは思えないサーフィンのウェットスーツにも使われる素材の良さに注目!michill編集部が早速レビューします!
ベースメイクの前に仕込むだけで毛穴知らずのつるんとした陶器肌が叶うナチュラルコスメブランド「m.m.m」(ムー)の「スキンスムーザー」。SNSでは“塗るあぶらとり紙”の愛称で話題となり、売り切れ続出で入荷待ちとなるほど!今回は知る人ぞ知る実力派コスメをmichill編集部がご紹介します!
昨年秋に限定発売されて以降、再販を待ち望まれた「精油リップ」がついに定番化!国産オーガニックコスメブランド「ザ パブリック オーガニック」より、9月25日(水)から発売がスタートしました。100%精油の香りが楽しめて、保湿力も◎。プチプラなのも嬉しい♡今回はその魅力をmichill編集部がお届けします♡
何をするにも過ごしやすい季節がやってきました。読書・スポーツ・グルメなど楽しみ方もいろいろありますが、美容にも力を入れたいこの季節。夏の疲れや冬の乾燥に向けて、フェイスケアもしっかりとしたいですが髪のケアもしていきたいですよね。今回はそんな髪に嬉しいアイテムと、ヘアケアの方法をご紹介します!
自分にぴったりのコスメを選ぶのって、意外と難しいですよね。買ってみたものの、使わないまま眠っているものがある方も多いのでは?せっかくなら、リピートしたくなるアイテムに出会いたいですよね。そこで、筆者が最後まで使い切って、また買いたいと思う優秀なコスメたちをご紹介したいと思います!
オーガニックコスメを使ってみたいけど、いろんなブランドがあって、一体どこのブランドを使ったらいいのかわからない。そんなオーガニックコスメ初めてさんから、コスメ大好きさんにも、おススメのオーガニックブランドが、今回ご紹介する【to/oneトーン】です。
雑誌の特別号は豪華なものが多いですよね。今回、25ans(ヴァンサンカン)2月号とオーガニックコスメで人気の「メルヴィータ」フラワーブーケ ナルシッソス フェーストナーがセットになったスペシャルボックスが登場。雑誌と化粧水で合わせて3,176円のところ約54%オフの1,460円となってお得です!
寒くなってきて、気になり始めるのはお肌の乾燥。毎年のこととはいえ、どうケアしようか迷ってしまいますよね。今回、『美的』の12月号付録はロクシタンでも人気が高いイモーテルのブースターオイルと、人気ヘア&メイク中山友恵さん監修のシリコンパフのセット。この冬はぷるるんハリ肌を目指してみませんか?
「期間限定」「数量限定」「カロリー0」「糖質ひかえめ」そして…「オーガニック成分配合」。女性ならついつい惹かれてしまうワードですよね。とりあえずオーガニック選んでおけば大丈夫なんて思う方もいるのでは。しかし「オーガニック成分配合」には落とし穴があることも…。今回は、美容師の阿波連さんにオーガニックとはなんぞやというところから解説していただきました!
最近では、韓国や欧米など、海外のコスメを使用している人がいるようです。通販でもさまざまなコスメがありますが、海外のものとなると「よくわからないもの!」というイメージがあるのも事実。今回は、海外サイト「iHerb」で実際に買ってよかったコスメを厳選してご紹介!
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ