/
ベースメイクの前に仕込むだけで毛穴知らずのつるんとした陶器肌が叶うナチュラルコスメブランド「m.m.m」(ムー)の「スキンスムーザー」。SNSでは“塗るあぶらとり紙”の愛称で話題となり、売り切れ続出で入荷待ちとなるほど!今回は知る人ぞ知る実力派コスメをmichill編集部がご紹介します!
スキンスムーザー PW(¥3,200+税)
ナチュラルコスメブランド「m.m.m」(ムー)の人気商品「スキンスムーザー」は、ベースメイク前に仕込む化粧下地。
気になる毛穴や凹凸、小じわをぼかし、つるんとした肌を叶えてくれる優秀な下地。肌を乾燥させることなく、さらさら・つるんとした陶器肌が続くことからSNSでは「塗るあぶらとり紙」という愛称でたちまち評判に!
スキンスムーザーは入荷待ちが続くアイテム!再販されてもすぐになくなってしまうほどの人気ぶり…。
「“塗るあぶらとり紙”というだけのことはある!」という口コミもあり、今後も目が離せない実力派コスメなんです。
テクスチャープレイメイト(¥4,600+税)
そんなスキンスムーザーの数量限定パレットが発売開始!スキンスムーザーと、限定色のハイライトカラー、「スキングロウ GW」がセットになっているレアなパレットです。
ハイライトカラーは限定品でしか手に入らない特別な色。ゴールドパールが内側から発光しているような繊細でナチュラルな輝きをプラスしてくれます。メイクの下地としてはもちろん、お化粧直しにもぴったり。
蓋を開けるとちょっと強めの花のような香りがしますが、肌につけると瞬く間に消えるので、香りが強いコスメが苦手な人でも使えます。
2019年12月11日(水)よりメイクアップキッチン&EC先行発売、12月18日(水)からコスメキッチンにて発売がスタート。幻のコスメが手に入るチャンスを見逃さないで!
そもそもm.m.m(ムー)を知らない人のために、ブランドの魅力をmichill編集部ビューティ担当がご紹介。
m.m.m(ムー)は2018年に日本で生まれたナチュラルコスメブランド。こだわりの自然成分をふんだんに使用したメイクアップ製品を展開しています。
製品にはそれぞれのカラーからイマジネーションを膨らませたオリジナルブレンド精油の香り付き。ぜいたくな香りはメイクタイムを心地よい時間に変えてくれ、毎日忙しいオトナ女子をリラックスさせてくれるはず。
女性の心をグッと掴んで離さないファッション性にあふれたデザインも魅力のひとつ。ポップなデザインが多く、ライン使いしたくなる可愛さです。
ここからは、m.m.m(ムー)の実力派コスメのラインナップをちょっぴりご紹介!
リップ+チーク クリームティント 画像上:01(アプリコット)/画像下:03(チューリップ)
バイカラーMIXで作り出すシルキーマットなリップ&チーク「リップ+チーク クリームティント」(¥3,500+税)。植物オイル配合で乾燥しらずの肌&唇に♡
リップトーンを自由自在にコントロールするリップグロス「リップシャインベースコントロール01」(¥3,600+税)。
唇の色をソフトにするカラーとスモーキーな深みを与えるカラーの2色がセットになったグロスは、これ1本での使用はもちろん、リップカラーの下地や仕上げにも使えます。
ニュアンスカラーでまぶたに自然な奥行きをプラスするアイカラー「アイライトクッション03(アッシュブロンズ)」(¥3,200+税)。
自然由来の保湿成分配合でデリケートな目元をやさしくメイク♡
2つの異なるペンシルシャドウで目元にメリハリを生み出す「スパークルシャドウペンシルDUO 01(シルバースカイ/ディープモス)」(¥3,600+税)。
太いペンシルはシャドウ&太めのライナーとして、細いペンシルは締め色&アイライナーとして使えます。
透明感のある肌をつくる下地+UV+保湿美容液「カラーチューナーLA(ラベンダー)」(¥2,900+税)。
石鹸で落とせるベースメイクで、オフの日にもつけていたい心地よさ…♡
ふわりと軽い付け心地のフェイスパウダー「スキンエクスパートパウダー」(¥3,800+税)。
絶妙な透け感のベージュカラーが肌のお悩みをカモフラージュ。
「自然由来」「精油の香り」「ファッション性の高いデザイン」など、女性が欲しくなるポイントがたっぷりと詰まったm.m.m(ムー)のコスメ。
入手困難になるのも納得の実力!毎日のメイクに取り入れたいコスメです。
この機会にぜひ、ナチュラルコスメブランドm.m.m(ムー)をチェックしてみてくださいね♡
※記事内の商品情報は2019年12月9日時点です。
この記事のライター
michill ビューティー
31138
毎日メイクに大活躍するプチプラなのに優秀なコスメから、自分にご褒美をあげたい日のデパコスまで、美容に目がないコスメマニアのアラサー女子が、キレイを叶えるおすすめアイテムやメイク術を紹介します。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント