キャンドゥで使い勝手の良いテープ状フィルムの梱包ラップを見つけました!処分する新聞紙や雑誌、ダンボールをまとめる際や荷物の梱包などに便利です。ラップを巻き付けるだけで簡単に束ねられるので、紐などでまとめるよりも圧倒的に時短になります。オススメのポップが掲載されていた「キャンドゥの中の人」もお墨付きの商品です♪
100円で何でもゲットできるのが魅力のダイソーで、500円だけどゲットしてほしい!と感じたトラベルグッズをご紹介!しかもこれ、アメリカ運輸保安局認定の優秀アイテムなんです。GOTOが始まった今だからこそ、役に立ってくれること間違いなし!早速レビューします。
なんだかごつい見た目のこのダイソー商品。実はOPPテープ(透明テープ)をカットするためのホルダーです。こんな商品まで取り扱っているなんてさすがダイソー!でも本当に使えるの!?今回そんなアイテムを実際試してガチレビューしちゃいます。
「せっかくのGWなのに、どこに行くかまだ予定が決まっていない!」「このまま何もせず終わりそう…」という方も中にはいるのでは?お休み中、ゆっくり過ごすのもいいですが、ちょっと遠出して気分をリフレッシュすると、休み明けも頑張れそうですよね。そこで今回は、GWにおすすめのスポットと旅上手になる方法を紹介します!
数回にわたってお届けした「我が家のマイホーム購入記」。最終回は番外編「引っ越し準備のコツ」をお届けします。私は一人暮らし時代を含めて、5回の引っ越しを経験しています。気づけば、回を追うごとにコツを身につけていたように思います。自身の引っ越し経験と、整理収納アドバイザーとしての荷造りのコツをご紹介します。
旅行の計画を立てるのは楽しいですが、荷造りは面倒…。帰省や旅行などが多くなると、その分荷造りをする機会が多くなるので、効率よくムダのないやり方が知りたい!と考える方も多いと思います。そこで今回は、旅の荷造り上手になれる3つのコツをご紹介します。
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ